12月は忘年会などのお酒を飲む機会が増えますよね。


この時期は肝臓も大忙し汗

肝臓の仕事は、口から入った食べ物
(炭水化物やタンパク質、脂質などの栄養素をはじめとする物質)を別の成分に変えて貯蔵したり、

体が利用しやすい形に分解合成(代謝)をしてエネルギーに変えたりと生命維持のために働いていますI
アルコールアンモニアを分解してくれるも肝臓の役目です(*'∀`*)v

働きものの肝臓は、アルコールの飲みすぎや暴飲暴食が続くと肝臓での処理が追いつかなくなってしまいます。

そうすると……、

老廃物が体に溜まりやすくなって、体も疲れやすくなってしますガクリ



なので……、

1週間に2日

アルコールを控えると肝臓は少しは休むことができるので、休肝日は大切なんです

また、睡眠不足やストレスも肝臓に影響するので適度な息抜きも大切ハート



今年もあとちょっと…

健康で元気な体で年を越したいですね(*'∀`*)vおんぷ





【アンデルセン】冬のあったかメニュー 6名様モニター募集!