もうすぐ幼稚園は夏休み。

最近のマナは幼稚園のたくさんのお友達の名前が出るようになり
幼稚園を楽しく感じるようになってきたらしい。

幼稚園、どこも同じだと思ってた。
私の基準は初めて通った上海の幼稚園が基準。
(自分が園児の頃のことは記憶にないので…)
だから基準から違うことがそんなにたくさんあるとはまったく思っていなかった。

今通っている幼稚園は自由保育。
朝登園後、制服から当日持参した私服に着替えて
各自自由に遊び始める。

天気が良ければ庭園で、悪ければ教室で。
その遊びも各自その日の気分で始める。
虫を探す子もいれば、鬼ごっこをする子もいる。
鉄棒をしたりウサギにえさをやったり砂場で川を作ったり
おままごと道具で料理をしたり泥団子を作ったり。
おままごと道具も可愛らしいおもちゃじゃなく
本物の鍋やお玉やフライ返しを使って土や草を調理する。
遊び疲れたり仲良しさんだけ連れだって勝手に教室に帰って遊ぶのもあり。
クラスや学年を超えてみんなで遊ぶ。
のどが乾けば水道をひねって水を飲む。

ここまで書いただけでも、すべてが違う。
上海の幼稚園では行ってから帰るまでずっと同じ私服だったし
(これはうちの幼稚園だけだったかもしれないけど)
外ではあまり遊べなかったし(大気汚染の関係もあり)
ましてや水道をひねって水を飲むなんて考えられない。
水筒を持っていかないなんて思ってもいなかったので
新しい幼稚園用に新調した水筒は無駄になった。

お昼ご飯は毎日お弁当。
あっ、水曜日は半日保育なので正しくは週4日はお弁当。
お弁当を食べるのも午前中の遊びの時間にお友達に
「今日、一緒にお弁当食べない?」と声をかけなくてはいけないらしい。
出来なければ空いた席。
年中入園組で引っ込み思案で大人し目のマナにはかなりハードルが高い。
先生によるとGW明け位から自分で声をかけられるようになったらしい。
それまでのマナの肩身の狭さ、孤独感、孤立感、想像するだけで涙が出そう。
マナはなぜかその辺りの感受性が強い(と思う)
こんな時の空気の読める具合…痛いほど分かる。

この幼稚園のモットーは集団行動の出来る子ではなく自分で考えて行動の出来る子を育てる、
ということだと理解している。
日本に帰り
「空きがある」「近い」「マンモスじゃない」
くらいの理由でこの幼稚園に決めた。
時々、このモットーがマナに合っているのか、
自由保育はマナに合っていないんじゃないかと考えさせられる。

そうそう、幼稚園には保育参加というイベントがある。
保育参観ではなく、保育に参加して子ども達と遊ぶ。
1週間ほどで毎日4人くらいの保護者が参加する。
マナとクラスのお友達と園庭で40分ほど泥団子を作って遊んだ。
そのあとはホールに集まってそれぞれが感想を述べる。
普段の様子が見られて良かったと思ったが
別日に参加したママさんに聞いた様子と全然違ってた。
クラスで歓迎の歌を歌った時は、全く歌ってなかったけど
別日では大声で叫ぶように他の子達と一緒になって歌っていたらしい。
別のクラスの知ってるママさんにも「いっしょにあそぼ」と声を掛けたりと
私の知らないマナの話を教えてくれた。

マナはマナなりに頑張って自分の居場所を作ろうとしている。
二学期三学期と、どんどん成長した姿を見せてくれるに違いないとわくわくする。
私はなぜか幼稚園のママさんコーラスに参加して
少しずつママさんの輪を広げられたらとのんびり焦らず頑張ろうと思う。
とにかくに長い夏休み、家で3人なんてもんもんしちゃう!
だから今日1週間の水泳教室の申し込みをしてきた。
よーし夏休み、頑張るぞー!

あっ、幼稚園の違いの話。
手提げカバンと靴入れ、
お弁当入れにスプーンフォーク入れ、ランチョンマット、コップ袋
ぜーんぶ、手作り。
入園が決まって始まるまで数日しかなく焦って作った第一号。



こちらは、実家の母が作って送ってくれた第二号。



来週は調理実習があってエプロンと三角巾を手作り!らしいのですが
面倒なのでエプロンは既製品を買っちゃいました。
(ちょいと手直ししましたが)
三角巾は自分で被れるようにとのことだったので三角巾を作って
ゴムを入れて作ってみました…
うーん、親が大変なところも違うところかなぁ。

今日は台風の影響で幼稚園が休園…
でも台風一過で猛烈にいいお天気で蒸し暑い。

ということで、遂にプール始めました!

先日届いたばかりの滑り台付きのプール。
家の中で空気を入れた時点でチビ達は大喜び。
水も入れてないのにテラスにプールを置いた時点で
水着姿で家から飛び出して来てプールに入っちゃいました。
(ソウマの水着もおニュー)



水を掛け合ったりしながらゆっくり水を溜めて



お昼ご飯やお昼寝を挟んでなんだかんだ3時間以上楽しんでました。
すっかり水着の型が肩や背中に着いちゃいました…
ラッシュガード必要かな?

今日はなぜだかみんなで6時半過ぎには目が覚めて
(前日早く寝すぎ?)
そんな朝は少し遠出して小田原わんぱくらんどに行ってきました。

小田原の山の中にたくさんの遊具とポニーなんかがいます。
チビ達は大喜び!
長ーいローラー滑り台に大興奮でソウマは一人で何度も何度も滑ってました。



こんな滑り台が2ヵ所。
もちろんその他にも子ども達には魅力的な遊具がたくさんあります。

暑くて疲れた二人は目ざとくかき氷の看板を見つけて
買ってほしいとおねだり。



すごい勢いでかぶりついてました。

自然の沢を利用した水遊び場があり、すごく嬉しそうに二人は遊んでました。





せっかく小田原に行ったので漁港で美味しいお魚でもと思ったら
すごく混んでいて駐車場もなく断念。
結局帰りに茅ケ崎の北村に寄って生しらす丼を食べました。
生しらす、今年初物!
近所に住んでてもなかなか食べられないんだなぁ、これが。

前の記事からの続き。

5月30日は初めての親子遠足!
ソウマも連れて野毛山動物園へ。
現地集合現地解散なので行きも帰りも電車で。
二人が大人しく出来るかかなりハラハラ。
でも他のお友達も一緒だったので問題なく大人しく出来ました。
動物園は他の幼稚園や小学校からも子どもたちが来ていてかなり賑やか。
それにすごく天気が良く暑かったので動物園を回り終わるとぐったり。
お弁当を食べるとお菓子交換会。
マナがお菓子配りを楽しみにしていたので
大目に持って行ったお菓子を嬉しそうにお友達に配っていました。
すごーく疲れたけど楽しい遠足でした。

5月31日は昨日野毛山にいると思っていなかったライオンを見に
富士サファリパークへ。
天気は曇りで残念だったけど初めてのサファリパークに
二人は大喜び!



「あっ!」




ふれあい広場ではリスザルに餌をあげてみたり


ウサギを抱っこしてみたり



かわいいライオンの赤ちゃんが寝ていてかわいかったー


二人はとっても楽しかったようです。


6月8日にはシラスを食べたくて茅ケ崎のあさまるへ。
天候不順で生シラスはなかったけど
シラスの沖漬なるものがありこれが美味しかったー。
お店を出るとすっかり晴れていい天気。
という訳で、急遽帰りに寄り道を。
辻堂海浜公園にふらりと寄ってみると
思わぬ晴れのおかげでいつもは混み合う遊具も芝滑りも空いてて
好きなだけたくさん遊べました。



いい笑顔。

そして日本の空は本当に青くて眩しい。

前回の更新からすっかり1ヶ月以上経ってしまいました。

とにかく時間も自分自身にも余裕がない。
なんでこんなに日々いっぱいいっぱいなんだろう…

とりあえず備忘録的に我が家の出来事纏めます。

5月17日には久々にアクアラインを通り千葉へ。
途中もちろん海ほたるに寄りました。
ソウマは初めての海ほたる。



ホントに空が青くて気持ち良かった。

その後は東京ドイツ村へ。
木更津なのにどうして東京ドイツ村?
特に施設内もドイツを感じさせるわけでなく
遊具で遊んでそのあとはソウマのリクエストで小さな観覧車に。



なんてことない週末でした。

5月24日には大変なことが!

午前中、家の片付けの為にチビ達を連れてパパに遊びに行ってもらいました。
行った先は区の施設のログハウス。
楽しく二人は遊んでたらしい。



パパがちょっと目を離した隙にソウマがログハウス2階から転落。
3.8メートルの高さから落ちたので念の為救急車で病院に。
レントゲンも異常なしでとりあえず48時間は安静にと言われました。
かなり高いのに全くの無傷!
一歩間違えば、とひやひやものだけど本当に良かったー。

で、安静にと言われながらドライブでぶらぶら。
桜木町の西松屋へ。
ここの駐車場、1000円買えば2時間無料!
だから買い物の後お隣のアンパンマンミュージアムに行ってしまいました。
まぁ行っても有料施設は利用しませーん。




つづく