アレクサンダー式 思考脳/奈良・大阪・京都/呼吸のプロ谷上真実/アーティストのための動きと表現のレッスン

アレクサンダー式 思考脳/奈良・大阪・京都/呼吸のプロ谷上真実/アーティストのための動きと表現のレッスン

<人間能力開発の旅>
人体に秘められたパワーを引き出すレッスン。
舞台、演奏、学会スピーチ、講演など、大舞台で輝くあなたになる!
アーティストが、自由にしなやかに、その身体を使って最高のパフォーマンスを創造し、思い通りに表現できるようサポートしています。

 

こんにちはニコニコ

音楽とアレクサンダー・テクニークの教室TimeArt

クラリネッティストの谷上真実です。

 

 

 



 

 

フラワーコンサートVol.3、無事終了しました。

ご来場いただいた皆様、心を寄せていただいた皆様、どうもありがとうございました赤薔薇


心配していたお天気も、晴れ女パワーで、

暑いくらいの陽気になりました。

花や草木の彩りが目に美しい5月のお出かけ日和に、
甘い香り漂うロマン派音楽を皆様と堪能出来て、嬉しかったです。

 

 

ピアノの宇賀治和子さんと3回目のフラワーでした。
今年は、メインがブラームスのソナタ1番。
私個人的には何度か演奏していますが、宇賀治さんとは初めて。
大好きなのですが、音楽が深くて、プログラムに入れる時は覚悟がいります。
 
 
ピアノはブラームスだけでも大変なのに、
ソロ、2曲(月光と即興曲)をさらに弾いて頂き、見事に迫力ある演奏をしていただきました。
素晴らしかったです。ありがとうございました飛び出すハート
 

 




 
共演者とリハーサルを重ね、音楽とお互いを理解していくプロセスは、
室内楽の醍醐味だと思います。
小品やオリジナル曲もリハーサルの度に良くなっていくのがとても楽しかったです。
 
お客様にもそれは伝わったようで、
「息がピッタリ♪」「Duoとしてお互いを信頼してるのがわかる」
などのお言葉をいただきました。
 
 
毎年おいでいただいているお客様や
久しぶりのお客様、初めての方も。
家族親戚、幼馴染に友人、生徒さん。
ご来場ありがとうございましたラブ音譜
 
 
大切な方々が集まってくださるのは、本当にうれしいです。
自分的に反省点は色々ありましたが、音色を褒めていただいたり、
想いが伝わったり、曲を好きになってもらえたので、
帳消しにしました(笑)
自分に優しくすることで、私は先に進んでいけるのです。
 
精進しつつ温かな居心地の良いコンサートを育てていきたいです。
さて、来年はいつ頃開催しようかな・・・??
 
 


 
終演後、来年のチラシ用写真を撮影しました!
 
 
和子さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました飛び出すハート
今後ともよろしくお願い致します宝石赤
 
 
 
 
 

 

≪ イベント・ワークショップのご案内 ≫
 

 

音譜室内楽セミナー@十字屋ミュージックサロン四条(京都、烏丸四条)

 月1土曜日 :  14:45~16:15    

 レッスン日 :5/24、6/14⇒6/28は発表会!!

 練習曲 : ふるさと、ベートーヴェン交響曲第6番「田園」など

 

 

音譜TimeArt文化祭2025@アートサロン空(近鉄学園前)

 日時:2025年9月23日(秋分の日)

 合奏したり、アンサンブルしたり。

 音楽仲間と演奏や情報交換をしませんか?

 1日完結型音楽イベント!

 

 

新幹線前 AOキャンプ2025@愛知県犬山市

  日時:9月25-27日 アレクサンダー・テクニーク合宿

  アレクサンダー・テクニークを深める合宿です。

  講師として参加します。詳細は⇒こちら

  お得な超早割料金は、5月末までのお申し込みを!

 

 

 

 

 

宝石赤宝石赤 Time Art 宝石赤宝石赤
 
クラリネットのレッスンも、
アレクサンダーのレッスンも、
コンサートも。
 
人との出会いや、その一時を大事に、
人生を楽しく、豊かに過ごすために繋がる時間。

 

旗最新情報はホームページでご確認ください!

【TimeArt】ココロとカラダを調える教室

 

 

-------------

ココロとカラダを調える音楽教室【TimeArt】では、

アレクサンダー・テクニークをベースに、

身体活動である楽器演奏や表現芸術のための、

身体の動きや思考に特化したレッスンを行っています。

-------------

 
 

レッスン生には、その方の生活環境に応じた

”あなたにおススメ練習プラン”をお伝えしています音譜

 
 
もっと詳細を知りたい方は、レッスンにお越しください。
 

~動きと表現アートの専門家~

谷上真実(まみT)

 

あなたの才能を、可能性を引き出すレッスンにご興味のある方は、

体験レッスンにお問い合わせください♪

 

 

体験レッスン

 

オンラインまたは大阪教室のリアルレッスンで承ります。

ご希望の場所、日時をお知らせください。

折り返し、メールで相談させていただきます。

 

通常単発レッスン(個人60分)¥11,000

下矢印

初めての方 ¥5,000

お気軽にお問い合わせください(^^♪

 

 

【Time Art】

 

宝石緑 最高のパフォーマンスを、省エネで引き出せるようにトレーニング! 

宝石緑 身体の動きや思考に特化したレッスンで、なりたい自分になれる!

宝石緑 音楽家も指導者もビジネスリーダーも!あなたの心身をサポートします。

 

<自分に優しい思考で成長し続けるアレクサンダー式思考脳> 

アレクサンダー・テクニーク教師/クラリネット奏者/音楽講師

谷上真実

 

PC  【Time Art】 ホームページ

虫めがね フェイスブックでも情報発信しています。 ★コチラ★

 

こんにちはニコニコ

音楽とアレクサンダー・テクニークの教室TimeArt

谷上真実です。

 

 

ようやく、春の日差しを感じられる日が増えてきました。

今日も寒いけど、卒業式らへんって毎年寒いな、と思いつつ

まもなく、春分の日が来れば、もう春ですチューリップ

 

 

 

先日、九州へ旅行に行ってきました。

寒いからと引きこもっていると、どうしても視野が狭くなります。

自分の経験や想いをアートに還元するには、

色々な世界に触れ、感性を磨く必要があって、

今回もちょっとカルチャーショックを受けましたが、

また演奏やレッスンに活かしていこうと思う良き旅でした波新幹線前

 

 
 
 
 

 

インプットとアウトプット

 

両方、バランスよくしているかな?
それが、私の行動の目安。
 
 
ま、冬が苦手なので、おおむね冬はインプット。
暖かくなってきたら、アウトプットしだしますニコニコ
 
 
 
そんなわけで、今年のフラワーコンサートのご案内をば!!
 
下矢印 下矢印 下矢印
 

フラワーコンサートVol.3
日時:2025年5月18日(日)
14:00開演  13:30開場
会場:Art Hall Timbre(近鉄富雄駅西出口より徒歩2分)
出演:谷上真実(クラリネット)宇賀治和子(ピアノ)


<プログラム>
Brahms:クラリネットとピアノのためのソナタOp.120‐1
Pierne:カンツォネッタ
Shubert:即興曲Op.90-2
Tosti:薔薇、夢
Liszt:愛の夢   ほか

花や草木の彩りが目に美しい5月。
甘い香り漂う音楽の花束をお届けします。
今年のピックアップフラワーは薔薇です赤薔薇
ヨーロッパのロマンティシズムをお楽しみください♪

ご予約:tm.cl.concert@gmail.com まで
料金:一般:3000円 高校生以下:2000円







ピアノの宇賀治さんと3回目のフラワーになります。
お話し解説付きのアットホームなクラシックコンサート。
 
 
クラリネットとピアノの名曲、大曲も取り上げますが、
興味深かったり、テーマに沿った耳馴染みの良い小品を
お届けしています。
じわじわファンを増やし、浸透中。
大切なお友達となごんだり、癒しや活力を得る時間をお過ごしいただいています。
クラシックコンサートが初めての方も、どうぞお気軽にお越しください音譜

 
 
それでは、また パー気づき
 
 
 
 宝石赤宝石赤 Time Art 宝石赤宝石赤
 
クラリネットのレッスンも、
アレクサンダーのレッスンも、
コンサートも。
 
人との出会いや、その一時を大事に、
人生を楽しく、豊かに過ごすために繋がる時間。
 
 
 
 
 

 

≪ イベント・ワークショップのご案内 ≫
 

 

音譜室内楽セミナー@十字屋ミュージックサロン四条(京都、烏丸四条)

 月1土曜日 :  14:45~16:15    

 レッスン日 : 3/22、4/12、5/24、6/14

 練習曲 : ふるさと、ベートーヴェン交響曲第6番「田園」など

 

 

 

 

 

 

旗最新情報はホームページでご確認ください!

【TimeArt】ココロとカラダを調える教室

 

 

-------------

ココロとカラダを調える音楽教室【TimeArt】では、

アレクサンダー・テクニークをベースに、

身体活動である楽器演奏や表現芸術のための、

身体の動きや思考に特化したレッスンを行っています。

-------------

 
 
 

レッスン生には、その方の生活環境に応じた

”あなたにおススメ練習プラン”をお伝えしています音譜

 
 
 
もっと詳細を知りたい方は、レッスンにお越しください。
 

~動きと表現アートの専門家~

谷上真実(まみT)

 

あなたの才能を、可能性を引き出すレッスンにご興味のある方は、

体験レッスンにお問い合わせください♪

 

 

体験レッスン

 

オンラインまたは大阪教室のリアルレッスンで承ります。

コメント欄にご希望の場所、日時をお書きください。

折り返し、メールで相談させていただきます。

 

通常単発レッスン(個人60分)¥11,000

下矢印

初めての方 ¥5,000

お気軽にお問い合わせください(^^♪

 

 

【Time Art】

 

宝石緑 最高のパフォーマンスを、省エネで引き出せるようにトレーニング! 

宝石緑 身体の動きや思考に特化したレッスンで、なりたい自分になれる!

宝石緑 音楽家も指導者もビジネスリーダーも!あなたの心身をサポートします。

 

<自分に優しい思考で成長し続けるアレクサンダー式思考脳> 

アレクサンダー・テクニーク教師/クラリネット奏者/音楽講師

谷上真実

 

PC  【Time Art】 ホームページ

虫めがね フェイスブックでも情報発信しています。 ★コチラ★

 

こんにちはニコニコ

音楽とアレクサンダー・テクニークの教室TimeArt

谷上真実です。

 

 

気の向くまま、マイペースなブログですが、

読んでくださった方の何かの役に立てれば

嬉しいな、との思いで今年も綴ろうと思います。

 

本年もよろしくお願いいたします飛び出すハート

 

 

 
 
=========
 
クラリネットのレッスンも、
アレクサンダーのレッスンも、
 
生徒さんとの出会いや、その一時を大事に、
人生を楽しく、豊かに過ごすために繋がる時間。
 
=========
 
 
音楽もアレクサンダーも共通するプロセスがある。
 
 
目標に向かうことは、己に向き合うこと。
自分を知る旅に出ること。
 
 
自分の出来なさに、沈んだり、悔しい思いをしたり、情けなかったり、
誰かに嫉妬したり、羨んだり、尊敬したり、
共に学ぶ友人と、歓喜したり、悲しんだり、喧嘩したり、励まし合ったりした先に、
 
 
何らかの結果がついてきて、学びがある。
成長を喜んだり、達成感を得たり、自信がついたりする。
泣く泣も笑う笑も表裏一体。
 
 
目的と手段を混同してはいけない。
目的のその先の望みを忘れてはならない。
 
 
 
私がやりたいことは、私の願いは、
私の周り、関わる人がHappyな人生を送ること。
 
 
 
そのために、自分がHappyオーラをふりまける、
そんな存在であれるよう、
アレクサンダーの発見を実践していこう宝石緑宝石赤宝石紫
 
 
 

 

 


 

 

 

≪ イベント・ワークショップのご案内 ≫

 

NEW アレクサンダー・テクニーク ワークショップ

 

1月のテーマ:足・脚

足や脚について学び、深めるワークショップです。新年は足先から始めると幸先がいいかも?いろいろ実験しながら、動きをアップデートしましょう!

<実験内容>
・罪悪感なく脚を組む
・あぐらをかく、正座、横座りなどお好みの座り方をより長く、楽に!
・足アーチ、足ツボの刺激
・片足立ちを極める!  ・・・ほか、探究したいアクティビティをお持ちください。


日時:1/26(日)14:00ー15:30(心斎橋スタジオ)


 

 

音譜室内楽セミナー@十字屋ミュージックサロン四条(京都、烏丸四条)

 月1土曜日 :  14:45~16:15    

 レッスン日 : 1/18、2/15、3/22

 練習曲 : ふるさと、ベートーヴェン交響曲第6番「田園」など

 

 

 

 

 

 

旗最新情報はホームページでご確認ください!

【TimeArt】ココロとカラダを調える教室

 

 

-------------

ココロとカラダを調える音楽教室【TimeArt】では、

アレクサンダー・テクニークをベースに、

身体活動である楽器演奏や表現芸術のための、

身体の動きや思考に特化したレッスンを行っています。

-------------

 
 
 

レッスン生には、その方の生活環境に応じた

”あなたにおススメ練習プラン”をお伝えしています音譜

 
 
 
もっと詳細を知りたい方は、レッスンにお越しください。
 

~動きと表現アートの専門家~

谷上真実(まみT)

 

あなたの才能を、可能性を引き出すレッスンにご興味のある方は、

体験レッスンにお問い合わせください♪

 

 

体験レッスン

 

オンラインまたは大阪教室のリアルレッスンで承ります。

コメント欄にご希望の場所、日時をお書きください。

折り返し、メールで相談させていただきます。

 

通常単発レッスン(個人60分)¥11,000

下矢印

初めての方 ¥5,000

お気軽にお問い合わせください(^^♪

 

 

【Time Art】

 

宝石緑 最高のパフォーマンスを、省エネで引き出せるようにトレーニング! 

宝石緑 身体の動きや思考に特化したレッスンで、なりたい自分になれる!

宝石緑 音楽家も指導者もビジネスリーダーも!あなたの心身をサポートします。

 

<自分に優しい思考で成長し続けるアレクサンダー式思考脳> 

アレクサンダー・テクニーク教師/クラリネット奏者/音楽講師

谷上真実

 

PC  【Time Art】 ホームページ

虫めがね フェイスブックでも情報発信しています。 ★コチラ★

 

こんにちはニコニコ

アレクサンダー・テクニーク教師のMamiです。

 

勤労感謝の日。

 

朝一番に大阪城公園でワークショップしてきました走る人

 

11月下旬とは思えない日差したっぷりの快晴の中、

お外レッスンは最高に気持ちよかったですアップ

 

 

 
 

▲この季節にひまわり?!

 

 

本日はランナー向けワークショップ。

いいお天気だったので、お散歩の方から、ガッツリ走ってる方まで、

いろんな人が行きかっています。

 

 

もう、それを観察しているだけで楽しかった。

生徒さんと人間観察していました。

 

 

そして、走る前には、怪我予防の準備運動。

屈伸、片脚立ち、腕の動きなど、ランニングに必要な動きを織り交ぜながら、実践しました。

 

 

膝のマッピングの修正で、軽やかに走れたり、

腕や肩甲骨の動きも理解することで、早く歩けたり。

身体の土台が変わり、基本動作が変わると、複雑な動作も変化します。

 

 

動いていいこと、変化を受け入れバランスすること。

全体性。

 

 

お外レッスンのいいところは、現実とつながっているところ。

実際の現場で起こるありとあらゆることの破片がたくさん転がっているので、

リアルに体験、納得できるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

  自分を深める

 

 

何のために、何故走るのか?

 

 

参加者の方にお話ししたのですが、

望み、目的、利点、欠点、恩恵は人によって様々です。

 

大きなテーマですが、考える意義があると思います。

 

そして、それを”核”として持っている人は、強い。

何が起こっても崩れ落ちることはありません。

 

結果に突進するのではなく、そこへ向かうプロセスを大事にすることが出来、

そのエネルギーは強く美しく、自分はもちろん人々を感動へ導きます。

 

 

来週、フルマラソンだというKさんは最後に、

「本番前に、考えるのにとてもいい時間をもらえた」

とおっしゃっていました。

 

 

ご参加ありがとうございました。

楽しく走れますように!

 

 

私も、レッスン後は晴れやかで健康的に開いた自分に出会えました。

やっぱりお外レッスンはいいですねラブ

自然と触れ合うと、伸びやかで広い自分を思い出しやすいです。

ランナーだけでなく、音楽家や表現者のクロストレーニングにおススメ飛び出すハート

 

 

 

 
 
▲公園は赤や黄に色づいた木々と空の青と白い雲とカラフルで、
そこにいるだけで、ワクワク楽しく気持ちよかったです。
 

 

 


 

 

 

≪ イベント・ワークショップのご案内 ≫

 

NEW未病予防 アレクサンダー・テクニーク ワークショップ

 

疲れやすい、冷える、眠りが浅い、食欲・意欲の減退、頭痛、肩こり…etc.
不調に陥る前に予防することが大切です。

感染症の予防に大切なのは手洗い・うがい。
未病の予防に、アレクサンダー・テクニーク!
1年の締めくくりに、心配事やいらない感情を一掃しましょう☆彡
参加者の皆さんと対話しながら、動きの実践・練習をして、未病予防するワークショップです。

特別レッスン:¥3000(心斎橋スタジオ)


 

 

音譜室内楽セミナー@十字屋ミュージックサロン四条(京都、烏丸四条)

 月1土曜日 :  14:45~16:15    

 レッスン日 : 12/7、1/18、2/15

 練習曲 : ふるさと、ベートーヴェン交響曲第6番「田園」など

 

 

 

 

 

 

旗最新情報はホームページでご確認ください!

【TimeArt】ココロとカラダを調える教室

 

 

-------------

ココロとカラダを調える音楽教室【TimeArt】では、

アレクサンダー・テクニークをベースに、

身体活動である楽器演奏や表現芸術のための、

身体の動きや思考に特化したレッスンを行っています。

-------------

 
 
 

レッスン生には、その方の生活環境に応じた

”あなたにおススメ練習プラン”をお伝えしています音譜

 
 
 
もっと詳細を知りたい方は、レッスンにお越しください。
 

~動きと表現アートの専門家~

谷上真実(まみT)

 

あなたの才能を、可能性を引き出すレッスンにご興味のある方は、

体験レッスンにお問い合わせください♪

 

 

体験レッスン

 

オンラインまたは大阪教室のリアルレッスンで承ります。

コメント欄にご希望の場所、日時をお書きください。

折り返し、メールで相談させていただきます。

 

通常単発レッスン(個人60分)¥11,000

下矢印

初めての方 ¥5,000

お気軽にお問い合わせください(^^♪

 

 

【Time Art】

 

宝石緑 最高のパフォーマンスを、省エネで引き出せるようにトレーニング! 

宝石緑 身体の動きや思考に特化したレッスンで、なりたい自分になれる!

宝石緑 音楽家も指導者もビジネスリーダーも!あなたの心身をサポートします。

 

<自分に優しい思考で成長し続けるアレクサンダー式思考脳> 

アレクサンダー・テクニーク教師/クラリネット奏者/音楽講師

谷上真実

 

PC  【Time Art】 ホームページ

虫めがね フェイスブックでも情報発信しています。 ★コチラ★

 

こんにちはニコニコ

 

日中はまだまだ暑いものの、

朝晩だいぶ過ごしやすくなってきた奈良です晴れ

日も短くなってきましたね~

 

 

さて、私は、クラリネットとアレクサンダー・テクニークの先生をやっていますが、

ようやくここ最近、新しいレッスン生が増えてきたのを実感しています。

 

 

 

コロナの流行2019年以降は、生徒さんが減る一方でしたが、5年経って、

ようやく管楽器やレッスンで近づくことが許容され出したからかな、と思います。

 

 

 

 

音楽を長年続けていると、旧友や初めて会った人にも、

 

「ずっと続けてて、すごいね」

「私は飽き性だから、尊敬する」

 

等と言われることがあります。

 

 

コロナ前から教室に通っている生徒さんや、長年取り組んでいる習い事がある方も、

周りのお友達からそんな言葉をかけられることがあるのではないでしょうか?

 

 

 

でも、あなたは実際どうですか?

頑張って続けてるんですか?

 

 

そりゃ、練習したくなかったり、辛かったり、

上手く出来なくて落ち込んだり、悔しい思いをしたり、

自分を責めたり、色々感情の波はありますが、

 

 

 

やっぱり楽しいから、好きだから、

落ちてもまた戻ってきて、

結果、長く続いてるのではないかと思います。

 

 

もし、あなたが飽き性で、

何をやっても3日坊主だと悩んでいたとしても、

それは、取り組むものが、自分に合ってないだけな気もします。

 

 

 

私は「継続」が得意な方ですが、

それは、そもそも「継続」したいことにしか

「継続して取り組んでみよう!」

と思わないから。

 

 

 

体験中や実験中のものは、始めるかも、続くかどうかもわからない、

変化するものだから。

例えやめたとしても、継続できなかったと嘆く必要はないです。

 

 

 

そうは言っても、現実よく相談を受けるのは、

 

「何を始めたらいいのかわからない」

「やりたいと思って始めたんだけど、違った」

「そこまで熱中してやりたいこと、ない」

 

という場合です。

 

 

自分がやりたいこと、わからないのか~

自分の好みを理解していないのか~

 

 

と、熱中することを持ってる人はそう思いますが、

人間、そんな時もありますよ!

 

 

 

 

  今の自分を知る

 

過去のわたし、今のわたし、未来のわたし

 

”わたし”が続いていきます。

 

”わたし”を知ることで、

 

”わたし”が”わたし”の一番の理解者であれるように。

 

 

意外と自分自身のことを自分ではわかっていないものです。

自分の体、思うように動かせていますか?

 

 

 

 

あなたは、自分自身について、何に気づきましたか?

 

 

アレクサンダー・テクニークのレッスンで、

生徒さんによく尋ねる質問です。

 

 

 

そして、それは、私自身にも聞く質問です。

 

自己理解。

 

ここから始まるから、変化と成長のプロセスを歩める。

 

自己理解が進むと、

 

何が好きか?

何をやりたいのか?

続けるのかどうするのか?

 

 

など、自分の意思をそれを達成するための行動に繋げていける。

 

アレクサンダー・テクニークの学びの過程で、

継続も習慣化も習慣断ち(依存症からの脱却)も得意になりますよウインク

 

 


 

 

 

≪ イベント・ワークショップのご案内 ≫

 

NEWAOキャンプ in 犬山(9/26-28)

 アレクサンダー・テクニーク教師養成スクールAWEOPALの合同合宿に

 教師として参加してきます。

 アレクサンダー・テクニークを長く学んでいる人たちが集うこの合宿で、

 学びを深めてパワーアップしてきます!

 

 

 

音譜室内楽セミナー@十字屋ミュージックサロン四条(京都、烏丸四条)

 月1土曜日 :  14:45~16:15    

 レッスン日 : 9/14、10/19、11/9

 練習曲 : ふるさと、ベートーヴェン交響曲第6番「田園」など

 

 

音譜 【TimeArt】文化祭2024!
今年もアートサロン空(奈良・学園前)にて、9/23に行います!
ソロ、アンサンブルステージ、様々な楽器との合奏を楽しみたい方、
音楽好きの演奏を楽しみたい方、是非ご予定ください!!

 

 

 

 

 

旗最新情報はホームページでご確認ください!

【TimeArt】ココロとカラダを調える教室

 

 

-------------

ココロとカラダを調える音楽教室【TimeArt】では、

アレクサンダー・テクニークをベースに、

身体活動である楽器演奏や表現芸術のための、

身体の動きや思考に特化したレッスンを行っています。

-------------

 
 
 

レッスン生には、その方の生活環境に応じた

”あなたにおススメ練習プラン”をお伝えしています音譜

 
 
 
もっと詳細を知りたい方は、レッスンにお越しください。
 

~動きと表現アートの専門家~

谷上真実(まみT)

 

あなたの才能を、可能性を引き出すレッスンにご興味のある方は、

体験レッスンにお問い合わせください♪

 

 

体験レッスン

 

オンラインまたは大阪教室のリアルレッスンで承ります。

コメント欄にご希望の場所、日時をお書きください。

折り返し、メールで相談させていただきます。

 

通常単発レッスン(個人60分)¥11,000

下矢印

初めての方 ¥5,000

お気軽にお問い合わせください(^^♪

 

 

【Time Art】

 

宝石緑 最高のパフォーマンスを、省エネで引き出せるようにトレーニング! 

宝石緑 身体の動きや思考に特化したレッスンで、なりたい自分になれる!

宝石緑 音楽家も指導者もビジネスリーダーも!あなたの心身をサポートします。

 

<自分に優しい思考で成長し続けるアレクサンダー式思考脳> 

アレクサンダー・テクニーク教師/クラリネット奏者/音楽講師

谷上真実

 

PC  【Time Art】 ホームページ

虫めがね フェイスブックでも情報発信しています。 ★コチラ★