暖かかったので、
ここのところはいろいろと着生作業してます。
根っこが出てくる前にしなきゃですしね。
去年はほとんど固定していなかったので、
今年は固定作戦で行こうと思いますよー(´∀`)
▲100均で売ってるヘチマたわしを4分割し、
チラを3ずつ付けました。
穴がたくさんあいているので
ワイヤーが楽に通せて固定が簡単でした~。
ヘチマの穴には一部ミズゴケ入れてあります。
その方が水持ちが良いかなあと思いまして。
表面がでこぼこしているので
巧く根が張ってくれるといいです(^O^)/
ヘチマはまだ残っているので、
置き方変えてまたくっつける予定です^^
続きまして。
▲100均のやつにワイヤーとチラをつけました。
チラタグは、
緑タグのイオナンタということを忘れそうなのであえてつけっぱなしにしてあります。
▲根元はこんな感じ。
巧くからんでくれると良いな。
これを軸にイオナンタボールにしたいw
●ヘゴ。
▲人生初、ヘゴ購入。
ホームセンタで初めて見かけて即決購入。420円。
隣のミズゴケは100均の。
使ってみたらホームセンタの88円ミズゴケより長くて
使い勝手がよかったです。
……って話が水ゴケにそれましたが、
▲いろいろチランジアをつけてみる実験。
▲こちらのフックシーは縦づけ。
うち周辺の最低気温は、
明日の-1℃と明後日の1℃を過ぎれば、
5℃以上が続きます。
そろそろチランジアを外に出せるかもしれません^^
*******
>4/11 震災記録。
・酷いくらいに福島で緊急地震速報がなりっぱなし。
一番大きかったので夕方6時半くらいの震度6弱だったか。
・10分間に震度6弱1回、5弱2回 福島浜通りが震源(4/11)
・死者も出ている。
・南三陸町、7割の家屋が全壊 3877戸
・死亡1万3130人、不明1万3718人 11日19時
・楽天の三木谷社長が10億円寄付
・宮古の魚市場で1カ月ぶり競り再開