@tijymmt ブログなう。 -4ページ目

0916 亀山 青木大介カップ

{2081A384-A6F7-4830-A127-931A0AB78DEC}

トキタボートとボートハウス松下合同、
参加者はトータルで110人オーバーとのことでした。

特にプランを立てていたわけではありませんが、結果的には、寄り道しながらゆっくり上流を目指すという形になりました。朝一はカバーで400gが釣れたけど、減水でカバー自体が多くないのと、フラットやシャローのフィーディングも触って見たかったので深追いはせず。色々試してみましたが、結局カバーで500gを追加。9時過ぎに上流を目指すと、ちょうど青木プロや朝一上がった人たちが下ってきたタイミングで入ることができた。狙いの場所に着いた頃には周りに誰もおらず、エリアを占領できました。魚は目視でも確認できたけど、サイトでは口を使わせるのが難しく、カバーについている魚を丁寧に狙い2本、700gと500gを釣り、400gと入れ替えて、トータル推定1700で帰着へ向かいました。

帰着へ向かう途中、エレキのバッテリー寿命のためか、速度が急激に遅くなり、帰着に間に合うか不安でしたが、船を着けて急いで帰着申告。数秒後にスタッフ同士の「ルールだから仕方ないか…」みたいな声が聞こえたので再度確認したら、自分は締切30秒前の帰着申告だったそうで、かなり危なかったです。

{496673DA-0653-4168-BB0D-D7BF0C5A0506}

1715gでした。少なくとも2キロは必要だと思っていたので微妙なところだと思いましたが、検量を済ませると、かなりのローウェイトであることが判明し、ドキドキしながら表彰式に臨みました。

結果…

{982860E0-975F-42E3-8A66-32DABA53C7B7}

4位に滑り込みましたが、トロフィー&年末に行われるクラシックの出場条件は3位以上のため、順位的には寸止め。3位の方とは僅差だったのでかなり悔しかったです。でも掛けた魚は全てキャッチでき、上流への移動のタイミングも奇跡的なくらい上手くハマったので、釣果としてはこれ以上ない結果だったかなと思います。少し運が悪かっただけです。次はもっと頑張ります。

{0F503EB0-CDAC-4D53-8A7A-EC48AFCE4A56}

賞品として、STUDIOUSの65Mを頂きました。
これからの時期だとメタルジグなんかにも良さげです。大事に使いたいと思います。

当日参加された皆さん、お疲れ様でした。

8月まとめ

8月は亀山に、確か3回ほど行きました。そのうち1回はトキタボートから。トキタTシャツデビューを果たしましたよ。昨年入手してから、いつ着ようかとウズウズしていたのでやっと念願が叶いました。その日は仲間に見せびらかして遊んだのは言うまでもない笑。

{D7E52EA1-F6A1-447F-BC4B-AC6942CF3DDE}

今夏の亀山の様子ですが、毎年楽しみにしているフィーディングはほとんど見られず、8月だと言うのにすでに秋っぽい感じさえしました。水位も減水ピーク時より、徐々に水が増えている感じで、アオコも薄かった。

{F8CEEC4B-5BF8-4E92-860D-EBC3162F3926}

本湖エリアの某フラットで魚探を見ながらライトリグを入れると、キーパーサイズが良く釣れたのですが、魚探に映った影にすかさずDSを投下したら、たまたまこんなサイズのバスが遊んでくれました。めちゃくちゃ引いた。
真夏の定番である立木にもあまり魚が付いておらず(釣れないだけ?)、例年よりサイズを狙いすまして釣ることがなかなか難しい感じでした。まあこのくらいの水位であれば上流にも上がれるので例年の僕であれば迷わずアレですが、今年は本湖エリアを練習してみました。

{775B62EC-F14F-49E5-88AB-19261459733F}

普段はあまりやらないことを試してみたらポツリポツリと釣れました。自分は色んなルアーを使って魚を釣るのが好きなので、サイズはそんなに良くないけど、新しい発見ができたときは嬉しい。

9月から1月までは毎月のように試合があるので、今年も台に乗れるように頑張りたいです。

7月まとめ

シンザン高滝が終わってからは亀山に1回。毎年恒例のワカサギパターンで癒されに行きました。




今年はどういう訳か、例年は釣れる中層狙いが完全に不発で、苦手な表層ボイル撃ちでの釣果がメインでした。表層でのボイルはまあまあ激しめにやっておりましたが、口を使わすのがなかなか難しかった。6本くらい釣って移動。
その後、当日はたまたま笹川で沢山釣れましたが、それ以外のエリアでは全くの不発。フィーディングが少し落ち着いた後の展開がアレです。




これは昼過ぎの藤林~のむら周辺の湖面の様子。例年より大分早くワカサギが酸欠死してしまいました。表層に見えるワカサギはとても小さな個体が多いけど、意外と中くらいサイズのワカサギも居るんですね。今年はあまり楽しめなかったので、すでに来年が待ち遠しい。


翌週は何故か再び高滝へ。マニアックスの大会に無理やり出場させられました。減水で上流はさらに厳しいのではと判断し、本湖で頑張ってみましたが凸。


船を引っ張りながら上流に上がって勝負したF永氏が入賞してました。さすが釣りウマだ。

高滝が全く相手にしてくれなかったので、8月はまた亀山に帰ります。

201706~SINZANKAI高滝

お久しぶりです。
6月はSINZANKAIに向けて高滝月間でした。当初は本湖で手堅く揃えれば...的な展開を思い描いて、本湖を中心に練習しました。3週間前に初めて行った際は本湖B級場所にてまとめ釣りができたので本湖各所で釣れれば大コケはないと思っていましたが、その後2週・1週間前の2回の練習では本湖が不発でした。数は釣れなかったけど、当日は上流で釣りをすることに決定。

↓プラの思い出

↑本湖

↑養老川

亀山と比較して、釣れればいいサイズが来る率が高い。高滝クオリティです。

当日のスタートは最終。朝イチ迷った末、先行者が3~4名の古敷谷を下からゆっくり登りましたが、魚はほとんど見えず、ここでかなりの時間をロスしてしまった。その後養老へ向かうと魚は見えるけどやはり簡単ではない。途中某スタッフの方がキロくらいの魚を釣ってリリースする姿を目撃して呆然。自分はサイトが得意な方とは言えないので、あまり色々試すのではなく、カバーを絡めたサイトに絞って釣っていき、なんとかキロ程度の魚をキャッチ。その後は何も起こらず終了。年間順位も一応気にかけているので、ノーフィッシュはなんとか回避できて良かった。





初戦も今回も、なんとか魚を持ち込むことが出来て、年間順位も上々ですが、年間優勝はすでに厳しめですね。せめて次の片倉戦では台に乗れるように頑張ります。

0514 亀山

久しぶりに亀山復帰。
曇予報だったはずですが小雨。午後はやんだけど一日中寒かった。


フィーディングにはじまり、


春先から継続のマイブーム、チャターベイトでも釣れました。
カバーでも釣れたのですが、サイズはどれもイマイチですね。
チャプターの皆さんがどんな釣りをしてくるか楽しみです。