去る10月に当社パイプラインにて、木材加工「森工芸社」さまのWebサイトをリニューアル制作させて頂きました。

リリースから2か月が経過し、過日リリース前後を比較したアクセス解析資料をレポートにまとめ、隔月コンサルの初回にお邪魔してきました。
当社でリリース制作を行った前後の結果は…
セッション数(訪問アクセス数):439%
ユーザー数:548%
ページビュー数:803%
直帰率:17.8%改善
問い合せ&見積り依頼:約1,000%ほど
という驚異的な成果に繋がっています!
特に伺っていて嬉しかったのが、今までお付き合い薄かった業種の企業や、個人の方からも、続々と問い合わせや見積り依頼が到着していることです。
年末ということもあり、かなり対応に追われているようですが、それは嬉しい悲鳴ですよね!!
ここまで成果が挙がっているのは、「トピックス」と名付けたWordPressによるサイト内ブログ機能で、高頻度に情報発信を行っていることが大きく功を奏しています。
ピンポイントな加工や木材サービスでのニッチな検索にヒットし、ユーザーが到達していることが、アクセス解析の「オーガニック検索トラフィック」(※検索キーワードのランキング)で判明しています。
次の訪問時には、前期と今期で「どの様な問い合わせが多いか?」をクライアントにリストとして傾向で洗い出して頂き、「木材加工」の個別ページに、常時掲載のコンテンツ化を行っていくことを予定しています。
同時に、お問い合わせでよくある事例を、Q&Aの追加コンテンツに落とし込んでいったり、フォームへの事前記載事項に加えたり、PDFでチェックシートや見積書・設計書にまとめみたり、殺到する問い合わせをスムーズに進行させるための「オペレーション改善」も手掛けていきます。
当社では、お客様に常々「Webサイトは、リリースしてゴールではなく、リリースが本当のスタート」とお伝えしていますが、このリリース後のアクセス解析による微調整や、ユーザー行動から分析できる“More better”すなわち「どうすれば、もっと成果に繋がるか?」を考えてサイトに落とし込んで行く「運用」が大切なのです。
いずれにしても、初動が上手く走り出しているのは、“ブランドづくり”のために企業ロゴとCI(コーポレート・アイデンティィ)策定からプロデュースさせて頂いた甲斐がありました。
この先が益々楽しみな案件です!!
年末に入った12月期にも、新規案件のお声掛けを複数頂き、制作準備として設計に着手している案件や、まもなく公開となるWebサイト案件など、同時進行で手掛けています。
まもなく2015年も終了、締めくくりの準備をしていかなくては、です。
またお目に掛かりましょう!
P.S 当社で発行する無料メルマガ「集客が驚くほど加速するWebサイト運用の極意」では、ブログには書いていない、Web集客のノウハウや、運用のポイントを公開しております。また、メルマガ読者様限定の「無料Webサイト初期診断」や「お試しWebコンサルティング」も展開中。
ぜひこちらの登録フォームからお申し込みください。