【インターコンチネンタルカップ】 10/30 韓国戦 | .

.

.

10月30日(土) インターコンチネンタルカップ セミファイナルラウンド 韓国戦


韓国 205 000 001 |8 H11 E0

日本 000 000 010 |1 H7 E1

〔日本〕大場(ソ)、梶本(オ)、須永(日)、赤川(ヤ)-會澤(広)

〔本塁打〕(韓)金宰煥(9回 赤川)


○日本のスタメン&選手交代


1 左 中村 晃

2 二 小窪 哲也 → 美沢 将(5回・セカンド)

3 三 野原 将志 → 谷 哲也(8回・代打→サード)

4 右 岩本 貴裕 → 枡田慎太郎(5回・ライト)

5 一 中川 大志

6 指 大田 泰示

7 捕 會澤 翼

8 遊 翔  太

9 中 橋本 到

P 投 大場翔太→梶本達哉(4回)→須永英輝(6回)→赤川克紀(8回)


○得点経過

1回表:崔周煥、ライトへタイムリー2ベース。韓国先制(0-1)

1回表:柳漢俊、センター前タイムリー(0-2)

3回表:金宰煥、センター前タイムリー(0-3)

3回表:禹東均、押し出し四球(0-4)

3回表:鄭秀彬、走者一掃右中間タイムリー3ベース(0-7)

8回裏:枡田、レフト前タイムリー(1-7)

9回表:金宰煥、ライトへホームラン(1-8)


○今日の将志


野原将志:『3番・サード』でスタメン出場

3打数 0安打 (一ゴ・左飛・投ゴ)

→8回、代打・谷を送られ途中交代。


う~ん、思わぬ大敗でしたねぇ・・・。

大場も立ち上がりで失点して、いまひとつリズムに乗れないまま、

3回はバックのミスもあって、大量失点・・・。

う~ん・・・大場ってこの程度の投手なのはてなマーク

ちょっと寂しいですね・・・大学ではすごい投手だなと思ってたのに。

プロや世界は甘くないということなんだろうけれど、

それでも鳴り物入りで入ってきたんやから、それなりのもの見せてほしかった。

バックのミスも自分がカバーするぐらいの投球できないとなぁ・・・1軍は遠いぞダウン

打線もなかなかあと1本がねぇ・・・。

チャンスは何度か作れてたと思うんですが、

そのチャンスをなかなか活かせずでしたね。

やっぱり国際大会は少ないチャンスでいかに点を取るか。

追い込まれる前に打っていくのも大事かもしれんけど、

何でもかんでも手出したらいいってわけではない。

打てる球、しっかり見極めていくことも大事なんちゃうかな~はてなマーク


さてセミファイナルラウンドは今日で終了。

3試合+予選ラウンドでの対戦成績を合わせた結果、


① キューバ 5勝0敗

② オランダ 3勝2敗

③ 台  湾 3勝2敗

④ イタリア  2勝3敗

⑤ 韓  国 1勝4敗

⑥ 日  本 1勝4敗


この結果日本は韓国との5位決定戦に回ることが決定しました。

明日の試合予定は、


《5位決定戦》韓 国-日 本  12:30(斗六)

《3位決定戦》台 湾-イタリア 12:30(インター)

《決    勝》キューバ-韓 国  18:30(インター)


とにかく明日が最後の試合です。

メダルはもう手の届かない場所にありますが、

1つでも順位を上げる為に、何とか明日は・・・。

同じ相手に2度も負けるわけにはいかんでしょうむかっ

ヤングジャパンの意地を見せてもらいたいものです!!