パワーストーンのThumaar.jp、たかはしくにこです。

 

こんばんはニコニコ

 

GWも今日で終わりですね。

 

あっという間だったな!

 

今年のGWは、とても充実してて良いお休みでした。

 

愛犬とのお出かけも楽しかったしラブラブ

 

 

今日は、庭の芝刈りしようと思ってたのに

 

小雨がパラパラふってきて、できませんでした~~

 

残念!

 

 

今日のバラたちの様子を。

 

ミニバラのグリーンアイス。

 

色とびしちゃったけど、白い花がひとつ、またひとつと咲き始めました。

 

 

ツルバラのバレリーナ。

 

すごい!!!

 

今までで、一番綺麗に誘引できて樹形が綺麗ですニコニコ

 

たくさん蕾がついているので、咲いたら綺麗だろうな~~

 

楽しみ乙女のトキメキ

 

 

ジェエラザードは、どんどん咲いてます。

 

明日雨だから、花が散っちゃいそう。

 

 

ジュードディオブスキュアは、まだ咲いてないです。

 

蕾が膨らんできたので、もうすぐかな~~

 

香りがよく、素敵な淡いオレンジ色の花が早く見たいですニコニコ

 

 

ゴールデンボーダーは、たくさん咲いてますよーーー

 

黄色の花がたくさん!!

 

蕾も、まだまだあるので、長く楽しめるかな?

 

唯一の黄色のバラです。

 

 

金柑の新芽が出てきました。

 

冬の日当たりがいまいちなので、植え替えて場所を移したかったけど

 

今年はできなかった・・・

 

 

ブラックティー

 

樹形がよろしくないなぁ。

 

今年はティーローズの調子がいまいちです。

 

ブラックティーとってもシックで美しいけれど

 

花持ちがよくないので、すぐ開いちゃうな。

 

 

私の大好きなジュリア。

 

ジュリアもティーローズで、今年本当に元気がない悲しい

 

なぜだろうか??

 

昨日、肥料をあげたので復活してくれるといいんだけどな。

 

 

ジュリア、綺麗で好き!!

 

今年は花も少なく、大きさも小さめ。

 

 

ジュリアの隣で、大きくなってるのはダフネ。

 

樹高が1.2m超えてる!!

 

本当に樹勢が強いです。

 

 

ダフネの花は、花びらが厚いかんじで

 

石けんで作った花のような質感があります。

 

花持ちも良いですニコニコ

 

素敵なバラかと言えば・・・微妙かなぁ。

 

 

3年目のルージュ・ピエールドゥロンサールは、花付きがよく

 

綺麗に咲いています!!

 

ボール化(蕾のまま開かない状態)するかと思ったら

 

ちゃんと開きました乙女のトキメキ

 

なかなか綺麗ですよーーーー

 

植えて大正解です。

 

 

アイスバーグも、ぽんぽんと花を咲かせています。

 

来年は、もうちょっと剪定を上手くして大きくしたいな~~

 

 

レイニーブルーも咲き始めました。

 

ものすごい数の蕾があるのですが、例年通り、黄色になって落ちてきているので

 

栄養不足?なんだと思う。

 

なんせ、蕾がすごい多いから!

 

昨日肥料をあげたので、頑張ってほしい。

 

 

レイニーブルーは、淡い紫色のバラで好きな人多いようです。

 

花数が多いので、満開になるとすっごく綺麗なのニコニコ

 

 

大好きなフランシスバーネット。

 

まだ咲いてないけれど、綺麗に誘引できて大満足!!!

 

順調に枝を長く伸ばし、蕾もたくさん付けてくれて、嬉しすぎるニコニコニコニコニコニコ

 

本当に綺麗なバラなんですよ~

 

開花が楽しみです♪

 

 

ミニバラのスイートチャリオットも

 

ぐんぐん大きく育ってます。

 

すごい数の蕾!!!!

 

濃いピンク紫色の花がたくさん咲くでしょうね。

 

我が家の地植えしているミニバラたちは、ミニバラとは言えないほど大きくなってるな。

 

 

先月、ばっさり切ったミモザ(パールアカシア)

 

樹勢が強すぎるほど強いので、花後にばっさり全部切ったの。

 

私の予想通り、新芽がわんさか出てきました(笑

 

強い!!!

 

強いがゆえに、バッサリ切らないと巨木になってしまうから

 

バッサリ剪定で。

 

 

カシワバアジサイ。

 

順調、順調ニコニコ

 

そうそう、アジサイはこうでなくちゃね。

 

3年ほど成長ゼロだったのが嘘のようです。

 

 

花芽も大きくなってきました!!!

 

 

ピンクオオデマリは、ピークを過ぎて

 

真っ白になって、そろそろ終わりになりそうです。

 

花がついている枝と、付いてない枝があって

 

何が違うのか???

 

さっぱりわからず。

 

まだ小さいので剪定はせずに様子見です。

 

 

ヘレンが咲き始めました。

 

先月、強風でシュートが折れてしまい・・・

 

こじんまりしてしまったけれど

 

花付きはとても良いです。

 

 

残念なお知らせ。

 

とっても順調だった蝋梅が、先日急に半分枯れてしまいました(右側)

 

2本の幹が地面から伸びていて、右側の幹の葉がほぼ全部枯れました。

 

どうして????

 

左側も、少し枯れているところがあり、原因がさっぱりわかりません悲しい

 

復活するかなぁ。

 

 

玄関前のミニバラのオレンジマザーズデイは、冬剪定がよかったみたいで

 

樹勢を取り戻しました!!

 

綺麗なオレンジ色の花を今年もたくさん咲かせてくれそうですニコニコ

 

ホスタたちも、大きくなってます。

 

 

道路側からも写真撮ってみました。

 

手前から、ルージュ・ピエールドゥロンサール、アイスバーグ、レイニーブルー。

 

全部が満開になると綺麗なんだけど

 

ルージュ・ピエールドゥロンサールが先に散ってしまうかも。

 

 

ルージュ・ピエールドゥロンサール本当に綺麗です。

 

赤い丸い花がたくさん付いて。

 

誘引したいんだけど、上へ上へ延びるのでフェンスに誘引するのは難しくて・・・

 

どうにかなるかな?

 

 

ヘレン、綺麗でしょ~

 

まだ咲き始めなので花数が少ないです。

 

むむ??

 

何か野獣の足が見えますね(笑

 

 

野獣・・・じゃなかった、愛犬は犬ガム食べて元気にしてます。

 

毎日お散歩に行って、帰ってきたら庭のお手入れをするのが日課になってます。

 

暑くなく、蚊もいない季節は最高ですね。

 

そろそろ、虫よけが必要になってくるかなぁ。

 

 

皆様はGWいかがでしたか?

 

私はGWとても楽しかったので、リフレッシュできて幸せ気分です乙女のトキメキ

 

GW中にご注文いただいた商品は、明日から順次発送いたします。