メニエール病の方から ペタを付けていただいたので

きゃら子の メニエール病についてです


数年前 生まれ育った土地から 引っ越しました

数ヶ月前から 旦那一人単身赴任をしてまして それに合流した感じです


単身赴任の時から 時々 ものすごい高熱と吐き気が起こるようになり

たびたび 子供を実家にお願いすることが ありました



そして引越し。。。

家族でショッピングモールに出掛けた時など 何度か片耳の聞こえが悪くなることが

ありましたが 家に帰ると治まるので ほうっておきました

その度 視界がうねうね うねっている感じがしましたが これも治まるので

ほうっておきました


繰り返し 同じ症状がでましたが まぁ大丈夫だろうと思っていました


ある日 またいつもの 視界うねうねがきたなぁって思っていたら

目の焦点が定まらない感じがして ものすごい吐き気と 頭痛 そしてめまいで

立ってられなくなりました

出掛けていたので すぐさま 旦那にケイタイ3

迎えに来てもらいましたが やはり車酔いと船酔いが一気に押し寄せた感じで

目をつぶって 横になるしかなくて。。。


耳鼻科に受診したところ 軽いメニエール病とのこと。。。

三半規管に問題があるらしいです

ブランコに乗ったり でんぐり返しをして 三半規管を鍛えろと。。。

  (できるか!!吐くわ!!)


薬はセファドール錠25mgをもらっていますが

きゃら子の場合 メニエールの症状が出た時にだけ 頓服薬として飲んでいます


ストレス。寝不足。疲れなどから 発症するようです


目の奥が痛くなり 目の前が歪んできたら めまいがやってくるので

その時 薬を飲んでいます

首の後ろの部分も 痛くなりますね

     (首の後ろの血管の通りが悪くなるそうですよ)

   

薬を飲んで 首の後ろをよく揉み 水分を取るといいらしいです

ごしゅゆとう(漢字は分かりません)という 漢方薬がいいそうです

   (きゃら子は飲んだことありませんが。。。)


最近 また引越ししたのでめまいの頻度が上がりました。。。

やはり ストレスがいけないんでしょうね

もぅ少し子供が大きかったら 学校関係 習い事関係の人付き合いもなかったのでしょうが。。。


アラサーの頃までは 頭痛知らずだったのに

きゃら子も もぅ年なのかな。。。しょぼぼーん