チベット体操とは・・・?

たった5つの簡単な動作の繰り返しで

チャクラと呼ばれるエネルギーセンター、氣の集まりを整え、

心も体も元氣にしてくれる、ヨガのような体操です。


チャクラって??

人間の体にはチャクラと呼ばれるエネルギーセンター、氣の集まりが

おおまかに、7か所あると言われています。

チャクラは高速で回転しながらエネルギーを取り込んだり送り出したりしているそうです。

その回転のスピードが落ちたり止まったりすると

病気や老化現象として、表に現れてきます。


チベット体操は、簡単な5つの体操で、このチャクラを刺激して整え

氣の流れを一番よい状態へと導いてくれる体操なのです(^^)


たった5種類なんですか!?

はい、5つのポーズしかありません。

簡単なのでどなたでも安心して始められます。

しかも、最初はそれぞれ3回から♪

いきなり大変なことにチャレンジしても続かない・・・ですよね?

私なんて三日坊主の女王!

でも、チベット体操は、3回からスタート!

最初は物足りないぐらい。

そして、一週間ごとに3→5→7→9と奇数の回数で

少しずつあげてゆき・・・21回づつになって完成!

そのあとは毎日21回を続けます。


少しずつあげてゆくので心にも体にも負担が少ないのです!

簡単だから、無理なく、続けることが出来ちゃう!!

そして、氣が付けば、毎日、やりたくなっちゃうんです♪



どんな効果があるの??

いろいろです。

すみません、ざっくりしてて…(^^;

というのも、人間の身体、チャクラの状態は

100人いれば100通りな状態なわけで・・・

内側の流れが良くなって、どういう効果があるかというのは

本当に、人、様々なのです。

例にあげてみますと、

肩こり腰痛が軽くなった、3キロ痩せた、肌がきれいになった、

躁鬱の薬が減ってきた、ぜんそくが出なくなった、

目がよく見えるようになった、記憶力がよくなった、

恋人が出来た、転職が決まった、

穏やかになった、幸せ感が続くなどなど・・・

人様々な感想が寄せられています。


身体に効く方もあれば、心に効く方もあれば、

恋人など、現実的なことに効く方もあり。

もちろん、個人差がありますので

何もなかった~という方もいらっしゃいます。


ちなみに、越智の場合ですと、

忙しくて心も体もドロドロ~な状態でチベット体操に出会い

3回やっただけで、ぱーんと視界が広がりました!

色が美しくなった!!

気付かなかったのですが、それまで、色が灰色だったのです。

私ってば、どんだけ疲れてたんだ!って気付く。

みたいなところから始まりました。

そして、シンクロニシティという偶然の一致や、

ミラクル~!なこともたくさん起こり始め・・・

これについては、また後日書きますね♪

チベット体操のルーツって・・・??

もともとは、チベットの山奥にある寺院の儀式だったと伝えられています。

アメリカ人のピーターゲルダーが1939年、書籍「啓示の目」で紹介し

世界中で話題となります。

一度は絶版となりましたが、それでも根強く口伝えで広まり続け、

1985年に「若さの泉」と題して改定され、ベストセラーとなりました。

そして現在でも、

若返る、肌がきれいになる、記憶力が良くなる、腰痛肩こりの改善など

様々な効果と共に、広がり続けています。

詳しくは書籍「若さの泉」をご覧ください。


教室はいつ、どこで?

基本は代々木公園、または世田谷にて
月に1回ぐらいのゆる~いペースで行っています。


詳しくはお問い合わせください。

また、出張教室も承っています。

人数、場所など、お気軽にご相談ください。

お問い合わせは チベット体操「なないろの会」
tibet.nanairo@gmail.com
ブログ

http://ameblo.jp/tibetarian/