広尾の和菓子屋:「果匠正庵」 | TIAMARIA スタッフブログ

TIAMARIA スタッフブログ

六本木にバッグブランド・TIAMARIA(ティアマリア)
スタッフのデイリーダイヤリー

こんにちは!昨日の台風の影響なのでしょうか?昨晩からまた暑い日に戻ってしまいましたしょぼん
次の日曜日には、「東京女学館白菊会バザー」に参加致します。天気予報は曇りで気温は最高温度が25℃・最低気温が20℃の予想にホッとしていますラブラブ
今日から準備を始めました。今回もお買い得商品を沢山準備しておりますので、是非、お立ち寄りくださいね~ラブラブ!

東京女学館は広尾から徒歩で10~15分。
バスは渋谷からと恵比寿から出発する「日赤医療センター」行きのバスが頻繁にでています。
近くにコインパーキングもあるのですが、当日は朝から満車のところが多いので、公共の乗り物でいらっしゃることをお奨めいたします。

白菊会バザーにいらっしゃったら、是非、お立ち寄り頂きたい(その価値はありますよ~!)和菓子のお店があります。
広尾の「果匠正庵」ですドキドキ


場所は、広尾と恵比寿の中間にあります。あまり交通の便はよくないのですが、こちらは知る人ぞ知る名店かつ人気店なんです。東京女学館の前の道路を右にずーっと歩いていくと、左手に聖心女子大学の門があります。それも通りこし、歩いていくと、右手に臨川小学校が見えると目の前にバス通りが見えます。その角を右に曲がると「果匠正庵」さんがありますニコニコ

人気の和菓子は「あんず大福」ドキドキ
あんずのすっぱさと餡子のマッチングが最高なんです
一度食べたら、絶対に恋しちゃいますラブラブ!

$TIAMARIA スタッフブログ

もう一つ大好きなのが、「黒豆さらさら」ドキドキ
黒豆の煮汁で作った寒天とつぶあんと塩味の黒豆。そこに甘さ控えめの黒蜜をかけて頂くのです。う~ん、最高キスマーク

「あんず大福」は日持ちがしませんが、「黒豆さらさら」は2~3日は日持ちします。
大きさはやや小ぶりなので、和菓子大好きな方は2コは軽く食べられると思います(笑)

$TIAMARIA スタッフブログ


元日と1月2日しかお休みしないなんて、なんて真面目な和菓子屋さんでしょう!!
店主の方のこだわりがこんなところにも現われていますね。素晴らしいですチョキ


人気商品は完売してしまうことが多いようですので、お早めにいらっしゃることをお奨めいたします。

日曜日は営業時間が10:30~17:00です。
日曜日は特にお出掛け前に「あんず大福ありますか?」とお電話を入れると安心かもしれませんね音譜

●電話:03-3441-1822
●東京都渋谷区広尾1-9-20
● 「果匠 正庵」