お菓子を買いに

一人でスーパーに行かない。


2013年、心に決めたこと。

ちゃんと守れている。


一人で買い物に行くと

新しく目についたものや

良いなと思ってしまったもの

あれもこれも欲しくなって、

欲をぐっと我慢すれば

その反動で気が狂い焦る。

歯止めが効かなくなって

毎回大量に買ってしまう。


これまで月10万円以上を

お菓子に費やしていた。

こんな行為、他人が知れば

無意味で馬鹿みたいに

思うかもしれない。

理解されないかもしれない。

でも私は、内に秘めた

もう一人の自分の欲と

寂しさに真剣に向き合って

「こうしたら満たされる?」

「これで良いでしょ?」

ずっとそう思いながら

膨れ上がる欲と葛藤しながら

買い物を続けていた。


その結果、月に10万円以上。

酷い時で自分の収入を

上回る月もあった。


気持ちを満たす為にしていた

お菓子の大量買いなのに

買い物時の混乱、動揺、眩暈…。

買い物後の哀れな気持ちと後悔。

自分を責める気持ち…。

どんどん苦しくなっていった。


わざと発作が起こる

スーパーに行っては

お菓子に目を眩ませ

感情の波に踊らされ

苦しんでいる。

こんなことを続けて

何が良くなる?


お菓子の大量買いは

6年くらい前から始まったこと。

最初は月2万円くらいだった。

就職し上京して5~6万。

ここ1、2年で10万以上。

歳月と共にエスカレート。


今年は辞められる年。