いま話題の「フラットデザイン」について | スリーライトのデジブロ

スリーライトのデジブロ

スリーライト・デジタルクリエイティブルームによるブログです。

スリーライトで携わる仕事に限らず、Web関連の業界ニュースや、

情報、技術など・・・ざっくばらんに更新していきます。

みなさま


どうもデザイナーの
SIN@スリーライトです。

今回は、今話題の「フラットデザインについて」書いていきたいと思います。

まず、

1、フラットデザインって何?

簡単にいうと、立体感のないデザインです。
影や、ツヤ感や、グラデーションなどが無いものです。
$スリーライトのデジブロ
この左側のように極力デザインがシンプルなモノです。
一方テクスチャ(表面の質感)や、マテリアル(物質の質感)、そしてディティール(細部)、奥行き(実寸感や重なり)にこだわったデザインのことを「リッチデザイン」といいます。
本物のカメラみたいだけど絵なの?とか
奥行き感すごい!文字が浮き出て見える!というような物を「リッチデザイン」といいます。




2、フラットデザインって何に使われているの?

最近では、いろいろな物に使用され始めています。
その火付け役になったのは、windows8だと思います。
そこから、iphonが使用し、どんどん広がっていっているように感じます。
やはり、iphonは影響力ありますね~

・先日発売されたiOS7
使いやすさは、賛否両論あるようですが、一般ユーザーには受けが良いようですね。
参考URLサイト

・Yahoo! JAPANがトップページをフラットデザインに変更
一番上のアイコンに注目!
yahoo!

・Windows 8
Windows 8の最初の画面がフラットデザインになっています。
参考URLサイト



3、フラットデザイン使用の注意点

なんだ!簡単そうじゃん~と思ったら大間違いです。

・アイコンの重要性
あまりシンプルにしすぎるとつまらない印象になるので、かわいらしいイラストを活用した単色のアイコン等がビジュアル要素と使われています。


・色の選択の重要性
簡単なデザインだからこそ、色は重要になります。
Windows 8が、色彩豊かで再度が高かったり、yahoo!は少しくすんだ色合いを使用しています。
色で個性が出るので、要注意ですね。

・フォントの重要性
シンプルなだけに、タイポグラフィの使い方一つでがデザインのクオリティが変わってしまいます。フォントの選択だけでなく、大きさ、文字づめ、行間、全体のバランスなど、





まとめ
先ほど書いたように、iphone7は一般消費者の方は使いやすいといっている方が多いようです。
使いやすいと思ってもらえることが一番ですね!
デザインしがいがあります。
ただ、一つ問題が、、、

デザイナーとしては、何処で個性をですね。
もっといろや、フォントやアイコンを学ばないと~
日々勉強ですね~