デスク整理術を身に付ける | 時間を有効に使いたい人のための「ゆやゆよんの時間短縮術」

時間を有効に使いたい人のための「ゆやゆよんの時間短縮術」

人生における時間は有限です。考え方、サービス、研究結果などの面から、より良い時間の使い方を考えていきます!


ゆやゆよーん!


はーい^^



今日は日曜日ですが、
大雨です…。
ですが雨の日って意外と好きだったりするんですよね。
読書に集中できる気がするので^^



っと、気になったので「雨の日 集中」で検索をしてみると、


雨の日は晴れの日と比べて
記憶力が著しく高まる
と研究発表されているようです。


記憶力を必要とする作業や学習は、
雨の日に行うといいかもですね^^



さてさて、
余談が長くなりましたが、
今日のテーマは「デスク整理術」です。

片付けが苦手なゆやゆよんと共に、
デスク整理術を考えていきましょう。


今回参考にさせていただいた本は、
「ビジネスが加速する整理術」です!


まず、デスクの片付けには以下の4ステップがあるそうです。

① 外に出す
② 分ける
③ 減らす
④ しまう


それでは、それぞれを詳しく見て行きましょう!



①外に出す

まずは片付けたいエリアのものをすべて一箇所に出す。
ポイントは、外に出したものが一覧できるようにすること。



→確かにすべてのモノを見渡すことができれば、
これから片付けようとしている量が分かりますね。
どれくらいの時間を整理にあてるか試算することもできそうです。


②分ける

減らす基準に沿って、モノの「要」「不要」を判別する。
特別な想いでがあるものは保管してもOK



→ポイントは、「今そのモノを活用できるかどうか」だそうです。


③減らす

ステップ2で「不要」と判断したものは捨てるか欲しい人にあげる。


→今回私が参考にした本には記載がありませんでしが、
別な書籍に、「モノの7~8割は捨てられる」と書かれていました。
私も実際に8割くらい捨ててみましたが、特に何も困らなかったです笑

普段から必要としているものは、
そんなに多くないんだなと実感しました。


④しまう

「要」と判断したものをしまう


→ポイントは大きく分けて3つです。
「何を置くか」「どのくらい置くか」「どのように置くか」
この3つさえ意識すれば、置き場所が自ずと決まってくるそうです。





以上4つのステップを行えば、
きちんと整理されたデスクになりそうです。
整理されたデスクは仕事の効率がアップするので、
是非行っていきたいものです!



よーしがんばるぞー!