お掃除は心の表れ | 整理収納片付け福岡 自分整理ナビゲーター宮﨑佐智子

整理収納片付け福岡 自分整理ナビゲーター宮﨑佐智子

40代から始める快適なシニアライフの準備のための自分整理術をサポート。自分整理®とは「住まいの整理」「思考の整理」「人生の整理」の3本の柱を通して、人生の棚卸をすることでセカンドライフをより良いものへとサポートするサービスです。※「自分整理®」は登録商標です

こんにちは

福岡のライフオーガナイザー&

九州初クローゼットオーガナイザーMiyaです。



職業病か、どこに行っても、「トイレ」が気になる。


商業施設・病院・レストラン・・・・


以前行った素敵なレストランのこと。

お料理もお店の内装もとても素敵☆

なのに・・・・・トイレの、手を洗うシンクの中が、

水垢だらけ。

明らかに磨いていない。 残念叫び


いつも行ってる病院のお手洗い。

とってもきれいで清潔感たっぷり。

なのに・・・・やはり、手を洗うシンクの中が・・・・


シンクの周りにまで、お水が飛び散っていたり、

トイレットペーパーがめちゃ引っ張り出されていたり・・・・。


(こんなことチェックしてるから、友人宅に

 呼ばれなくなってしまうんだわ叫び

 ただでさえ、お掃除・片づけの仕事をしてるというと

 家に呼んだらちぇっくするよね~と言われてるのに・・・)

 ↑

仕事以外で、友人知人宅はチェックしませんから・・・・。


ご自宅でも、公共のところでも、次に使う人の

ことを考えると、ちょっと拭いておこうかな

とか、スリッパを整えて出るとか、できるはず。


小さな空間のトイレだけど・・・・そこがスッキリ

整っていると思いやりの心が育まれ、人間関係も

うまくいくはず。


企業だと、業績アップにつながるし、学校だと

素行がよくなり生徒の心の教育にも。

そして、成績アップにもつながります。


トイレに限らず、お掃除は、心の掃除。


お掃除が行き届くと、心も落ち着いて

ゆとりが出ますよ。


10月1日、月の初めにお掃除サポートめいっぱいでした。

感謝感謝です。