都内で昼にシガーが吸える場所まとめ | TheのWorldのkitchenのsasaのおブログ
小さい娘のいるわたしは、休みの日は夜に飲みにいったり出掛けたりする事はほぼ無く

なんなら寝る時間も娘に合わせて21時に寝ちゃったりするのである


元々酒場に出入りするのが好きなわたしは、どうにか酒場に行きたい 飲みに行きたいと試行錯誤した結果

昼からやってる店を探すことになるのである まぁ試行錯誤はしてないね


とはいっても、昼からやってるって言ったって白鶴ワンカップ片手にポリッピーつまむ。みたいないわゆるそうゆうのじゃなくてわたしはバーがいいのです バーが昔から好きなのです

さらにシガーが吸えるとなお良い そして平日限定

昼から柔らかい煙を吐きながら上手にまとめられたドライ過ぎないマティーニを飲めると異常な贅沢感を得られるのである ほんまに

これから紹介する店舗様たちは昼間であればチャージもサービス料も無いお店がほとんどなので案外安価で飲めます 一杯1000円~1500円ぐらいのお店がほとんど ものを選べばもっと安い(ブレンデッドやバーボンなど)

横浜在住のわたしが利用している中のご紹介です 他にも色々なお店があると思いますが「行ったことのある」店限定でござんす

それではどうぞ





「マンダリンオリエンタル東京 マンダリンバー」(日本橋)
http://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/fine-dining/mandarin-bar/
$The World kitchen  sasaのおブログ

日本橋にあるホテル、マンダリンオリエンタル東京の37Fにあるバー
スタッフが全員女性とゆう都内でも珍しいタイプのホテルバーです
チーフバーテンダーの栗原さんはうちの嫁さんの先輩だったりします

広いワンフロアに仕切りがほぼ無く、吹き抜けになっているので空間利用が非常に贅沢
店内には小さい池、噴水があり、水音を聴きながらゆっくりした時間を過ごせるのが魅力
都内でも屈指のラグジュアリースペース ここはほんとに素晴らしい
カウンターでのみシガーが吸えます

11:30~24:00
サービス料(13%)
クラシックマティーニ 2100円


$The World kitchen  sasaのおブログ

$The World kitchen  sasaのおブログ




「ル・コネスール 銀座本店」(銀座)
http://www.leconnaisseur.jp/shopguide/ginza.html
$The World kitchen  sasaのおブログ


都内に6店舗あるシガーグッズ&バー ルコネスールではこの本店と赤坂、丸の内店が昼から営業している(銀座店は15時オープン)
入口は非常に入りやすいが、個室は閉鎖的でアンタッチャブルな雰囲気であり個人の時間を尊重している
考え事をするのに最適
店内に置いてある酒やアートの洋書を自由に読むことが出来、情報収集もできる
マティーニは柔らかくよくまとまっていて吸い始めに良く合う ブラントンマンハッタンも美味い
月~金  15:00~04:00
17:00以降 お一人様 チャージ¥1,050
マティーニ 1200円
$The World kitchen  sasaのおブログ




「ペニンシュラ東京 Peter Bar」(有楽町)
http://www.peninsula.com/Tokyo/jp/default.aspx#/Tokyo/jp/Dining/Peter_The_Bar/

$The World kitchen  sasaのおブログ

日比谷公園のすぐそば ザ・ペニンシュラ東京の24Fにあるラウンジバー
ここは造りが前衛的とゆうか、アーティスティックとゆうか… とにかくシャレオです
どちらかとゆうとクラシックな雰囲気が好きなわたしにはピンとこない
ただ若い女性は好きそうではある なんとゆうか言うなればモダン イメージで表すならピンク
シャンペンやウォツカカクテルが似合う綺麗なラウンジ 音楽はハウス
シガーも吸えます

12:00~24:00(日~木)/12:00~25:00(金・土)※ アフタヌーンティー(土・日・祝のみ) 14:30~17:00
分煙(ダイニングは完全禁煙、バーは喫煙可。)
マティーニ 1300円



「CIGAR BANK Chardonney」(表参道)
http://www.cigarbank.jp/

$The World kitchen  sasaのおブログ

表参道原宿寄り、明治通り近くのローソン近くの地下にあるシガーバー
初めて入ったのは24歳ぐらいの頃
キャビネット売りのシガーをバラで購入出来るのが魅力 品質管理も最高
センス溢れる店内は広く、極薄くジャズが流れ、ビリヤード台もありさながら映画のワンシーンのよう 
壁には葉巻をくわえた著名人の写真が飾られており見ているだけでも楽しい
カウンターとソファ席があり、昼でもコーヒーやソフトドリンクと葉巻を楽しむことができる
 

Cafe Time 12:00 ~ 18:00 (月~金)Bar Time 18:00 ~ 2:00 (月~土) / ~ 4:00 (金)祝日/ 18:00 ~ 2:00 (Bar Time Only)
マティーニ 1000円(たぶん)

$The World kitchen  sasaのおブログ


「CIGAR CLUB ザ・ウェスティン東京店」(恵比寿)
$The World kitchen  sasaのおブログ

CIGAR CLUBは飯倉本店、ウェスティン、グランドハイアット、ANAインターコンチネンタル店、大阪店と5店舗展開している
こちらはウェスティン東京内にあり、ウォークインのヒュミドールから選び、その場のソファで吸うこともできるのである
店内は狭く、雰囲気を楽しむとゆうより葉巻そのものにとことん向き合うことが出来るスペース
シングルモルトやラムも置いてありマリアージュを楽しめる
カクテルに関しては同階の「THE BAR」からスタッフが持ってくるとゆうスタイル
気さくなスタッフが色々と教えてくれます

11:00a.m. ~ 10:00p.m. (Mon. - Sat.)
11:00a.m. ~ 8:00p.m. (Sun. & National Holidays)
ウェスティンクラシックマティーニ 1800円(THE BAR)


と、他にもホテルを探せば色々ありそうですがわたしが利用させてもらったのはこの店舗様でございます
勝手におすすめしていいもんなのかな まぁいいか 

ちなみにですが横浜で昼シガー吸えるところ無いんですよ どこかあったら教えてくださいな


しっかり時間かけてブログを書いたのも久々でございます

たまには自分用にこうゆうのまとめるのもいいですね

みなさまの参考になれば幸いです

ではでは