雑食系手作りサイト。

雑食系手作りサイト。

主に切り絵のお話ですが色々作ってます。
http://thessatoria.wix.com/papercutting-works


Amebaでブログを始めよう!
お正月以来今年は色々忙しく、あっという間に時間が過ぎ去っておりました。

ブログを書くときはどっかりおちついて書きたいと思っておりましたら、こんなにも...
最近はちょこちょことFacebookのページやインスタグラムのページに
写真をアップしております。
近状、つまらんものでも写真見てみたい、というかたはぜひどうぞ:)

Facebook 
https://www.facebook.com/Aya-Hosokawa-814931098627169/?ref=aymt_homepage_panel

instagram
https://www.instagram.com/thessatoria/


イイネいただけたりすると実はこっそり喜びます。


この4ヶ月に色々なことがありました。
お正月、同居のバーちゃんが骨折して入院して、膝が前のように完全には戻らなくなるとわかったので
家にエレベーターをつけようかと検討して、図面で見る限りはそれが可能だったのに
天井裏開けてみてみたら図面通りに鉄骨が入ってない!っていうことがわかって却下に。
もう30年くらいはたつ建物のようですが、昔からズサンな建築ってあったんすね...

あと飼い猫に噛まれる経験も致しました。
猫はいろいろと飼ってまいりましたが、ここまでがっつりと噛まれたことはないというくらい
噛まれました。
ぱんっぱんに腫れて救急病院へ連れて行ってもらうくらいの一大事でした。
動物に真剣に噛まれた時は病院にいくべき、は学習いたしました。


大丈夫やろー、すげー痛いし血も出たけれど消毒してりゃ...って思ったら大間違いでした。

傷口に麻酔してがっつり洗うくらいしないとだめだったようです。


2月には大阪にて蝶々関係の展示にも参加させていただきました。
こちらで通知せずにすみません...手を噛まれたのもあって制作に追われていっぱいいっぱいでした orz



うちの猫様は構ってあげられなくなると背中つついたりしてきて
強制的に「構え!」モードになるので危険です。
切り絵やってる最中に攻撃されると本当に恐怖なのでそろそろかなぁ、って思うころには
適度に遊ぶようにしてます。
かわいいからいいんだ....



こちらが蝶のグループ展示へ参加させていただいたもののひとつです。
FBの使い回しですみません...




去年オーダーいただきましたものがやっと、やっとこ切り上がりました。




いつでもいいです、というお言葉に甘えること数ヶ月。
4年前の下書きでオーダーいただきました。

4年の月日の成長が出ていると自分でも思います。
今はオーダーは、いつでもいいです、と言っていただけないと受けることができない状況でして
大変に申し訳ないのですが、お断りすることもございます。
ごめんなさい...

実は先日からばーちゃんがまた入院しておりまして、あと、私の仕事もフルタイム勤務になりまして
色々てんやわんやイッパイイッパイな状況となっております。

こんな状況なのですが5月にはニューヨークにてグループ展示に作品出させていただきます。
その準備も忙しくてほんと、いっぱいいっぱいアセアセです...

こんな状況ですが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。


明けましておめでとうございます。





昨年最後の、早稲田ドラードの展示も無事終了いたしまして、帰ってきた作品と共に年を越しました。画像はタコ マサル氏https://www.facebook.com/takomasaru?fref=photoがとってくださいました。
会場へ足を運んで作品を見て下さって、ありがとうございます。
人気投票にて私の名前を書いてくださったかたもいたと伺いまして、大変嬉しく感激しております。なにせ100人を超える様々な作風の作家さんが集う中、あ、これいいな、って思っていただけただけでも嬉しいのに、その中から選んでいただけたなんて!
これからも「あ、これいいな」と思っていただけるような作品、生み出していきたいと思います。


実は波瀾万丈(?)な年末年始となりました。

年末に、私の作家として使用しております猫のトライバル風マークが九州の某お店にて無断でそのお店のマークとして使用されているのを見付けました。
わりと私の昔つくりましたトライバル風画像は無断使用されてしまうことが多く、pixivや他のサイトにて発表していたのを取り下げ、思いついてはグーグル画像サーチにて調べてみて、無断使用されているところがあれば使用停止をお願いしておりました。
多かったのはアイコンやホームページのちょっとした素材のように使われてしまう事で、これは個人のそのかたへ使用停止をお願いしたりしてました。中には色を変えて「自作です」と言われてしまうものもありましたが...そういった場合はオオモトのホームページ管理会社のほうへ訴えるしかなく、それでもさすがにオオモトのところから連絡がいくと使用を取り下げてもらえました。
海外では北欧にてウォールポスターのようなオーダーメイドで作ります!っていうサイトに私の作った画像があったりしたこともあって、英語で「国際弁護士なんて頼みたくないからできれば穏便にいきたいので画像使わないでもらえるかなー、それフリー素材じゃないのよ?著作権あるのよ?」とメールを送って、そのときもちゃんと取り下げてもらえました。
が。
今回のこちらのお店、メールを送ったのですが、お返事が未だ来ません。
驚いたのはこのマークをお店のフットマットにも使っているということ。

私の猫のマークは、今は亡き愛猫のチリがモデルです。
私が結婚して一番はじめに飼ったメインクーンの女の子で、タビーが美しい子でした。
当時私が使っていた「月猫」というHNとあわせて、月の様なマークにしたのです。
今は作家活動をするにあたって、私自身のマークとして使用しています。
その大事なマークが。
全く知らない所で。
全く知らない人たちに踏まれてる!!!

すごいショックでした。
当事者にしかわからないショックもあるのかもしれません、あまり気にしない人は「えー、そんなことでー?」とか思うのかもしれません。
でもただでさえいつの間にか自分のマークが使われていて憤りを感じているところで、フットマットにするなんて....!
悲しいやら悔しいやら。

そこの見付けたところのお店のひとだとおもいます。YouTubeにもなにやらそのマークを登録していたのでYouTubeの本体のほうへ著作権違法で訴えました。そちらはいつのまにか画像が変わってました。
でも、そのお店のホームページの問い合せフォームと、問い合せ先メールアドレスの2カ所に画像使用停止をお願いしましたが変化がありません。お返事も来ません。問い合せフォームでしたが自動送信のメールもありませんでした。

今は知り合いの弁護士さんへ相談しております。
ものすごく、悔しいです。
オリンピックのエンブレムなど、画像が似ているところでもあれだけ大騒ぎになるのに、使用されていたのは私の猫のマークをむりやり黒く塗りつぶしたものでした。

長々と憤りと悲しさとやりきれなさを書いてしまいましたが、早く解決したいところです。
ばれなきゃいいや、という世の中がちょっと怖いです。






口直しにうちの美人娘の写真を。

手触りの良い毛並みなのですが、なにせブラッシングをいやがる子。
ブラシも櫛も、シリコン性のブラシのようなものも全部駄目。
とにかく食らいついてきます。歯が折れるよ?!ってくらい攻撃してくるので怖くてブラッシングがまともにできません。
お医者さんいったとき、ぬいぐるみのようなものを噛ませておいてその隙にブラッシングを!と言われましたが、気がついたとたんに手に攻撃をしかけてくるので本気で戦いになります。怖いです。

なのでそろそろバリカンの購入を考えてます...
もういっそ、毛玉ができたら剃る準備を....

1000円くらいでも売ってたんだけれど、あれだとだめかなぁ?


あと。

1月1日元旦、初詣に行きまして。
同居の義母様が神社にて転倒して怪我をしてしまいまして、そのまま入院に。

北海道神宮のボーイスカウトの救護室のおじさん!
外科担当医院が近いからってそっちを紹介されたんですが、そっちいったら「えー、うち外科だからできないよ、それ整形でしょ」って言われて結局違う病院にいくことになったよ!
だから言ったじゃん!
「整形じゃないですか」って最初にいったじゃん....それでも外科っていうから...トホホ。
膝の皿が割れてしまってて、新年早々ドタバタとしております。
80を超えてますが、お仕事をしている義母様。その仕事を一ヶ月ほど休まなくてはならないとなってショボーンとしております。
何か少しでも、元気づけられると良いのですが...





北海道、暖冬といわれているせいかわりと雪がまだ少ないです。
草が見えてたりします。
でも、溶けた雪が夜中に凍るのでツルッツルなんです。
皆さんもどうか、足下にお気をつけください!


そして毎年恒例、お正月に年賀状を書く我が家なのですが、今年こんな状態でまったく書けませんでした!今から書きます!すみません!

今年一年、この後は良い事が続きます様に!
今年もよろしくお願い致します!!
やっと、大阪展示の興奮から落ち着いて参りました。

大阪という未知の土地で、知っている人も居なくて
かろうじてメールなどでのやりとりでSAMURAI代表のキタノさんを知っている程度で、
去年もSAMURAIの展示には参加させて頂いておりましたが、作品だけが現地にお邪魔した状態で、
だから「私」という人物は誰も知らないわけで。

くどい様ですが、そんな状況で作品だけじゃなくて本人も現地に向かうっていうの
すごく怖かったんですよ...実は飛行機も苦手だし、すごく不安でした。

でも終わってみると、行ってよかった。
ものすごく大きな経験でした。
何度言っても良い足り無くて「また言ってるよ」ってなるんで先に次の展示のお知らせしちゃいます。


12月19日より、東京、早稲田にて 創作表現者展 に参加いたします。
こちらは切り絵オンリーではありません。
様々なジャンルのアートが集まります。

12/19(土曜)~12/26(土)7日間
 <オープン:全日12時~20時>水曜定休
画廊住所/162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町517
ドラードワセダ103
03-6809-3808


こちらのドラードさんの建物も一見の価値があります。
ガウディ作のような建物ですてきなのです。こちらのギャラリーと早稲田スコットホールとの
二つの会場での展示会になります。


また、SAMURAIにてお世話になりました碧輝 うろこさんと、東方シリーズの切り絵で
以前ちょっとお話させていただいたことのある のんさんとで、切り絵展示企画の参加者募集が始まりました。

「切ってみま蝶」

名前の通り、蝶々に関する切り絵展示の募集です。
もともとはにこにこ動画の企画だったようで、学生さんにも気軽に参加してほしいという
お二人のご考慮から参加費に学割がある!すごい!

詳しくは是非こちらをご覧になってください
うろこさんのブログです

http://blog.livedoor.jp/cyprislisp/archives/51937761.html

作品ね、作る事って楽しいじゃないですか。
作っているだけでも楽しいんですが、見てもらえるともっと嬉しい。
見てもらって、ひと言貰えるともっと嬉しいし、次のチャレンジに繋がって、
それが「いいね、好きよ」って言われると幸せになれる!
まだ一度も展示会とか出した事ないのよね、って言う方も是非チャレンジいただければと思います:)


Photo by Akane Kiyohara

今回のSAMURAI展にて色々とお写真、とってくださいました。
他にもいっぱい、写真とってくださった方がいらっしゃって感謝いたします。

展示会が終わって、代表のキタノさん、ほっと息つく間も無く西宮での展示作業もございましたのに(こちらは一般の方がなかなか入れない場所で切り絵が今展示されてるんです)
さらに私の無理をお願いして1作品だけ送り返していただいたりで、本当に多忙を極めていらっしゃったであろう状態ですのに...

SAMURAI展にて来場者の方々に好きな作品を3つ選んでいただいたという投票用紙、そちらに書かれていたメッセージ、芳名帳のメッセージ、更には参加された一人一人の方へ宛てたキタノさんからのメッセージ。
すべてをまとめて専用ページに掲載されておりました。
投票用紙や、芳名帳にひと言かかれていても、宛てた相手に伝わらなくては意味がないですものね。
でも、この作業大変だったと思います...感謝の言葉が尽きません。
来て下さった方、メッセージを残して下さった方、投票して下さった方皆さんに
感謝致します。
キタノさんから参加者さん宛のメッセージも拝見いたしました。
色々な作品、色々な分野のアートを見てきて、さらにSAMURAIを統括している代表のキタノさんだからこその目線がそこにあって、とても勉強になりました。
私なぞはどんな巨匠の作品も「あー、これ好きー」「これわけわからーん」程度にしか見ていなかったのがほんと恥ずかしいくらいの...(ピカソの作品のいくつかとかわけわからなすぎじゃないですか...)
キタノさんの寸評いただきたい(涙
メインビジュアルはいただけなかったのです...

みなさん、作品には色々な思い入れありますでしょうし、自信もプライドもあるとおもうんですよね。私もそれなりに薄っぺらいかもしれないけれどコマゴマさと根気の良さはちょっと自信があるわけですが、それが邪魔して見えないものってあるんだと思うんです。
見て見ぬ振りもあるかもしれない。
見たくない物もあったりもするわけで。
そういうの、やっぱり誰かに改めて言ってもらえると、ストンと心におちてくるっての、あると思うんですよね。

良い事ばかり言ってもらえても、嬉しいんだけれど、でも本当に自分の糧になるのはあえてそこで自分に足り無いところを言ってもらえることだと思いました。

ただそれも、全部言われた事を鵜呑みにするのが良い訳じゃないわけで。
自分なりに消化することが大切だと思います。

こう言われたから、じゃぁこうしよう

って人に言われたからそうするわー、じゃなくて、ね。

こう言われたけれど、自分の信念的に、自分のアート的に、作風的に、テーマ的にどうだろう?と
じっくり吟味すること、そして自分の物に消化して作り上げて行く事。
そうやって一歩一歩前に進めればなーなんて思ってる今日この頃。

細川もまだまだです。消化不良おこしてラッパのマークが必要です。
もーちょっと強い胃腸が欲しい...



ちょっと話が反れましたが。


色々切り絵中心に書いてるFacebookページがありますので
よろしければ覗いてやってください。

https://www.facebook.com/Aya-Hosokawa-814931098627169/?ref=aymt_homepage_panel

個人ページはすみません、どうしても今の世の中色々怖くて鍵かかってます。
切り絵とかの話は上のオープンページでしておりますのでこちらで!


東京の展示も切ってみま蝶も現地には行けないのですが
来年、またどこか現地で参加できるといいなぁ....
(でも息子が受験生なんでちょっとそれは叶わないかもしれない...)
札幌では11月に降る降雪量が60年ぶりの大雪だったり、
その後少し溶けてずるっずるな路面になったり、
今日は雨が降ってぐちゃぐちゃな状態になったりで大変な状態なのですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?


先週の金曜日発で、大阪での展示会
『SAMURAI展 2015冬の陣』
行って参りました。

日記の様なものはこちらにわりと詳しく
(長くてかえってすみません)
あげております。
https://www.facebook.com/Aya-Hosokawa-814931098627169/?ref=aymt_homepage_panel

Facebookの切り絵に特化させたページを作っております。
もしよろしければ覗いてみてください。イイネもいただけると励みになります:)

毎日の状況は上記サイトでお話ししていたのでこちらでは全体的な感想を。

それはもう、ものすごかったです。

切り絵と彫紙アートの作品が、ずらりと並んでおりました。
展示会場所はちょっとだけわかりにくい場所なのですが、とても雰囲気すてきです。
地下会場で外からは見えないので、初めて行くかた、誰も知り合いがいない...とか
こういう場所自体が初めてなんだよなぁ、っていう人にとってはちょっとドキドキするかもしれません。
が、SAMURAIのメンバー皆様とても温かい人ばかりで、心配ありません!
ぜひ、チャンスございましたら足を運んでみて下さい。

影を演出した切り絵ですとか、色彩豊かな作品ですとか、彫紙にいたってはその切られた断面と
深さに私は感動いたしました。
普段ウェブでサーチして見る様な一点からの視点ではなく、じっくり色々な角度で作品を見る事ができます。
私もとても勉強になりました。しっつこいくらい何度も拝見させていただきました。
実際に見てみないとわからないこと、いっぱいありました。
あと、皆さんの名刺や紹介カードを(かってに)いただいてニンマリしております。
私の切り絵、どうやら滞在中になくなってしまっていたようですがスミマセン...

参加されている方々の肩書き名称も興味深かったです。
作家さん、切り師さん、このあたりはまぁ、普通だとおもうんですが
肩書きのところに「一般人」「◯◯県民」ーその発想はなかった!
召喚師さんまでいらっしゃった。
ほんと作品も魅せ方も皆個性的で、すてきな空間でした。

初めてキタノ代表をもお会いいたしまして
熱くて冴えてる方だなぁと印象を抱きました。そして背が高い。
SAMURAIの代表として色々動いてくださり、今回もほとんど寝ずに準備されていたようで
足を向けて寝れません。
なかなか上手な言葉が出てこないのですが、感謝と感激の日々でした。

私のお相手をして下さった方、作品を見て下さった方もありがとうございました。
行くまではけっこう、心細かったんです。誰も知らないので!
知ってる人がいない=あまりかまってもらえない=見てくれる人いないんじゃないだろうか
と、わりとビクビクしてました。
皆さんの優しさにも涙しました、ありがとうございます。
設営日、地下鉄の駅まで送って下さったり、本当にほんとうに...
札幌市民としては、まさか地下鉄の駅ホームをそのままどーんっと渡って違う線の駅に向かうとは
思わなかったんです、あれ教えてもらわなければさっぱり理解できてなかったですよ...



宝物です。
お手製名刺しかつくったことがなかったのですが、この名刺も本当に個性豊か、表情豊か
こういうアイデアもあるか!というかんじで勉強なりました。

名刺といえば、ファブリカさんの切り絵名刺がやっぱり憧れです。
かっこいい。素敵。うらやましい...
やっぱりお高いそうです。
私がもっともっと有名なったり立派?になったりPayできるようになったら
是非にお願いしたいです...イツニナルヤラ.....

左上、社長の顔の絵も切り抜かれているんです。レーザー切り絵もここまできたか!
マワシモノだと思われたら申し訳ないのであえてリンクはのっけないのですが
気になった方は「キリエファブリカ」でぐぐってみると出ると思います。

先日、実は超有名デパートのショーケース飾り付けに切り絵を使いたい、という申し出があったんです。
最初お話をきいて「わぁお!それはすごい!私にそんなお話まわってくるなんて!」って喜んだのですが、期日がもう迫っていて、一ヶ月に20枚くらいの作品(しかもちょっと大きめ)が必要と言われ、すごく魅力的ではあったのですが無理は無理なのでお断りいたしました。
しかも地元じゃなかったので...
私の作風を見てお申し出いただいてたのであれば、私の特徴みたいな「細かさ」を出したいですし、
それでなくても一ヶ月に20枚くらいとかになるとかなり無理になるんですよね。
そういうお仕事こそ、レーザーカッターの出番なきがしました。
その後そのデパートのショーケースのお話、どうなったかは解りませんが...逃した魚は大きかったけれど、もともと私の釣り針にひっかかるお魚じゃなかったんだろうなぁぁぁ トホホ。




こちらの作品、来月の東京での展示にも出させていただきます。

改めて後日宣伝させていただきますので お時間ございますかたは
早稲田の展示もぜひいらしてください!
(こちらは切り絵だけではなくありとあらゆるアート作品の展示になります)

どうぞよろしくお願いいたします:)
あっという間に時間が過ぎて、今週末はもう大阪展示がスタートします。

大変ありがたい事に招待作家としてくださって、展示する作品数も指定がないということで
どれを出すべきかと考えたのですが、少し欲張って多めに郵送することに致しました。
ここぞとばかりにスミマセン、本日1つ目の段ボールを配送処理いたしました。

細川の環境上小さな作品が多いので、どうしても見栄えがしないよね、と
以前ちょっと大きな公募展などに関係しているかたからアドバイスをもらったことがありました。
おっしゃるとおり、公募展などに出ている作品はわりと大きな作品が多く、
私の様なA4サイズが最大といった作品はありませんでした。

これがちょっとした私のコンプレックスでした。

家庭の事情が大きいのですが、切り絵をするための作業部屋などありませんし、
通常はパソコンの前のA3マットがぎりぎり置けるスペースで切り絵をしています。
そこにはマウスもおいてますし筆記用具もあったりで、A3マットがおけても
切り絵を回転させながら切る私にはとてもA3サイズは作れません。

作ろうとしていないじゃない、どうにか自分の環境を変えればいいじゃない、という考えもあるのですが、色々複合的に考えて行くとやはりどこかで無理なところがでてきて、家族に負担をかけてまでするに至らないのが現状でした。

なので、A4サイズを組み合わせて大きな物を作ろうかな、と考えていたのですが。

結局展示へ参加させていただく郵送のことなどを考えると小さい作品のほうが楽だなぁ、とつくづく思ってしまいました。
今回新しくつくった作品、35センチ四方の額にしてしまったんです。
この35センチというのがくせ者で、普通の段ボールに入らない!
ちょうどいいのがない!
しまったどうしよう!

ってことで昔購入した無印◯品の段ボール製引き出しをひとつばらしてむりやり配送用BOX作成しました...
こちらは明日配送手続きするわけですが、事前準備って大切ですね...もっとしっかり大きさとか確かめておくべきでした。

先週末は額装作業も必死に行っておりました。

切り絵の額装は作家さんによっていろいろ方法があると思うんです。
わりとそこで個性もでているのではないかと。

私はアクリルの透明額を木板に飾りネジで固定する方法と、
市販の額縁に入れる方法と2種類で行っております。

作業場所は風呂場。
なぜかというと、居間ですと猫もいますしホコリがどうしても紛れ込むんです。
風呂場で行っていても自分の洋服についたものとかが紛れ込んでしまうのですが、他空間よりはずっとマシだと思います。
以前他の切り絵されてるかたとお話ししていたら「その手があったか!」と言っていただけたのでわりと良い方法かと!
ただし湿気は天敵ですのでお気をつけください...

市販額を使用する場合、透明なガラス(もしくはアクリル)ついてますよね、それと同じサイズのアクリル板(もしくは塩化ビニル板など透明なもの)をもう一枚容易して切り絵を挟んでおります。
できるだけ、影を落としたいのでスペーサー代わりに額にはダンボールや木材でスキマをあけていることもあります。

ここでやっかいなのは静電気。
リンスをお湯で溶いた液体に手ぬぐいを浸してしぼり、その上にアクリルを敷いて作業することもあります。わりと静電気がなくなります。
あとはエレガードというスカート用静電気防止スプレー。
これは今回のアクリル板や額縁は大丈夫でしたが、一応化学製品なので目立たないところでスプレーしても溶けたり色落ちしたりないか確かめた方がいいかもしれません。
濡れていると大変なので軽く拭いて作業したりします。

あと額装でなにをきかれてたっけ....

あ、そうだ。
額装作業中もそうなのですが、切り絵についた小さなゴミとり、ねり消しがわりと便利です。

私の場合狭い空間でちまちまと細かい作業してるので、細かったりちいっさい切りくずがなかなか取れないで切り絵にくっついてること多いんです。
そこで使うのが練り練りした練り消しや、ブルタックっていう練り消しみたいな固定するための素材。
オーストラリアで出会った時は感激したこのブルタック。
http://www.choko.tv/blutack_index.htm
切り絵の固定にも最近これを使う様にしています。
でもきをつけないと紙が負けちゃうのでそのあたりは自己判断で。
小さくちぎって槍みたいにとがらせて、その先で軽くつつきながら小さなゴミやホコリなどを撮って行ってます。

関係ないけれどトカゲとかヤモリとかのミニチュアにブルタックつけて家の壁に貼付けてます。
かわいいんだこれが。
坊主のM4A1ミニチュアとかも壁にくっついてるけれど。

さて、また宣伝させていただきますが
週末より大阪にて紙を切る者たちの展示が始まります。

どうか素敵な作品の数々を見にいらしてください:)

大阪の美味しい食べ物も楽しみです~!



【SAMURAI展~2015冬 大阪の陣~】
.
2015年11月22日(日)~11月29日(日)
ACDC;02 ギャラリー
大阪市 西区 阿波座(あわざ)1-5-12 B1
.
▼オープニングパーティー
11月22日(日)18:00~20:00(参加費1,000円<1ドリンク・フード付>)
▼通常展示
11月23日(月)~11月28日(土)12:00~20:00(入場無料)
▼クロージングパーティー・表彰式(表彰式は19時~)
11月29日(日)12:00~20:00(ドリンク・フード持込制/入場無料)
.
「世界へと切り込む、刃の扱いに長けた者たち」
衝撃の初陣から1年半、百貨店の館内装飾やライブパフォーマンスを経、SAMURAI達が大阪の冬を盛り上げる!
.
.
.
【出展作家】
.
キタノユキフデ / 下村 優介 / Sayaka Imai / 碧輝 うろこ / いしかわ ゆか / Kirie Fabbrica / Shima / タケウチイクコ / 細川 亜矢 / 六谷 春樹
緑川 よう子 / 伊藤 隆雅 / yomogi / 宮北 岳人 / あおりーん ムロヤママホ / 古賀 文子 / すー / なつめ みちる / キリエヤオリベ / 海原 幽山
土屋 りえ / モロモトタクマ / 南雲Misty / 「。IORI。」 / 三好 史子 / TAKAHIRO / 濱谷 宗慎 / 伊集 裕子 / 怜 -Rei- / 竹内 美紀
イタイミサト / Michele / ナカヒラ / かみと おはる / umi / 白烙 / 千代桐 / 水谷 禎子 / 東 孝文 / 田中 宏幸
mic / 正木 優佳 / 和田 俊史 / 石谷 希実 / Yamamura Sae / 柿沼 綾 / ChoKiMaKi / 猫屋敷 りり / Kazuko Wacky / 高田 雄平
いぶき / 西井 綾加 / Tari / 佳帆 / 鷹山 水鳥 / 豆薫 / 河島 章悦 / 深川 行敏 / Kuroneko miyuki / 渡邉 寧々
大塚 翔子 / 大井 幹久 / しっとり / からつき / のし / 水谷 宏美 / 添 / 沙羅 さちのは / 仲順 れい / 弥生
kokuto / 水無月 / のあ / タナベマサ / zozy / 高跳 / 妙凜 / 紫花 / 櫻花 / 市原  以上80名
.
.
.
【ワークショップ】
.
11月23日(月)
日展 会友 六工房代表 六谷春樹
「プロが教える・カッター刃の技法・技術・限定特別講座」
.
11月24日(火)
碧輝うろこ -uroko aoki-
碧輝うろこ“チョウの切り絵”ワークショップ
.
11月25日(水)
切り絵ンジェル ChoKiMaKi
ChoKiMaKi わくわくワークショップ 切り絵で創る幸せの鍵&バタフライコサージュ
.
11月26日(木)
碧輝うろこ -uroko aoki-
碧輝うろこ“チョウの切り絵”ワークショップ
.
11月27日(金)
碧輝うろこ -uroko aoki-
碧輝うろこ“チョウの切り絵”ワークショップ
.
11月28日(土)
造形作家 海原幽山
ハサミでできるクリスマスツリー
.
無料切り絵体験(予定)
みんなで作ろう!100人のサンタクロース!
会期中 随時実施予定