塩尻市の骨盤専門家★ココから整体広丘店院長★

塩尻市の骨盤専門家★ココから整体広丘店院長★

塩尻市の骨盤専門家ココから整体広丘店院長のブログ
ココから整体は、松本市と塩尻市にある痛くないこわくない、からだにやさしい整体屋さんです。www.cocokara-s.com

Amebaでブログを始めよう!
コレステロールの薬による副作用と思われる症状。

経過

2015/1月末にコレステロールの薬を服用し始めたところ全身の痛みと脱力で立つこともままならなくなった。

すぐに薬の服用を中止し、一週間ほどたってなんとか歩けるようになりかかりつけの内科を受診。

ところが、かかりつけの内科が混んでいたらしく、後日検査結果を伝えると言われたがその後連絡なし。

3月中頃、腰と下肢の痛み、立位での腰椎屈曲姿勢が保持できないとのことで当院にご来院。

現在、壊れた筋肉の修復を早めるという目的で調整中。


コレステロール値が急激に下がることで起こる重大な副作用に横紋筋融解症というものがあります。

コレステロールは細胞の壁を作る材料です。

コレステロール値が下がり過ぎることで筋肉の細胞が形態を保持できなくなり、溶けてしまう病気です。

血液中に溶けだした筋肉の中身は腎臓でろ過されますが、許容量を超えると腎不全を起こす可能性もあります。

もう一つ考えられるのは、コンパートメント症候群というものです。

筋肉は筋膜と言う膜に包まれており、筋肉の水分量に異常が起きて膨張すると筋膜内の圧力が高まり血行不良を起こすものです。

コレステロール値の急激な変化で細胞の壁の組成が変化し、筋肉の細胞内への過剰な水分の流入を許してしまうことで発生するようです。

血液関係の薬(高血圧とかコレステロール)を服用しておられる方で下肢の症状がなかなかよくならない方を頻繁にお見かけします。

そのような場合、やはり内科の問題が潜んでいることは多いのかもしれません。


さて、副作用問題を追求するのはその手の専門家にお任せするとして、セラピストとしてこのようなケースにどう対処するかです。

内科系の問題によって筋肉に異常が起こっている場合、むやみに施術を行うのは危険です。

生理学をしっかり学ぶ必要があることを実感したケースでした。

また、この方の場合のようにはっきりと病院で診断が下っていない。そもそも医療機関を受診していない。

そのようなクライアントに出会う場合もあります。

やはり、最悪のケースを想定できるだけの知識は必要です。


明らかにアブナイ状況なのに本人はそれに気づいていない、誰にも教えてもらえない。

少しでもそんな事故が減らせれば幸いです。
塩尻市の骨盤専門家★ココから整体★
瀧本かいたです

妊活中の女性

生理不順と卵巣嚢腫(卵巣に水がたまっている)でお悩みで本格的な不妊治療を受けるかどうか迷っているとのことでした。

そこで「骨盤矯正も試してみよう」と思いいらっしゃったそうです。

確かに、通っている方で妊娠の報告を受けることは多々あり、生理痛や生理不順の改善もよく報告をいただきます。

もちろん整体で赤ちゃんが出来ると保証することは出来ませんが、よい影響を及ぼすことは出来そうです。

この方の場合、

背骨の真ん中よりちょっと下が前に曲がっている(下部胸椎の屈曲)

骨盤が後ろに傾いている

腸の位置が下に下がっている(小腸の下垂)

という問題が見つかりました。

そこで、胸椎、骨盤、腹膜、横隔膜の調整を行いました。

すると、調整を始めて4回目~5回目の間の期間に予定通りに生理が来たそうです。

また、先日の婦人科の検診では、自力で妊娠することも可能かもしれないと言われたそうです。

骨盤の後傾は、骨盤底筋(骨盤隔膜)の緩みを引き起こし、骨盤底筋が緩むと骨盤内の臓器が働きにくくなります。

小腸の下垂は、卵巣静脈の血流を滞らせ、卵巣の余分な水分を排せつしにくくなります。

今後もこの調子でよい結果になることを願っています。
塩尻市の骨盤専門家★ココから整体★
院長の瀧本かいたです

20代女性 お悩み:耳鳴り

内科・耳鼻科で原因がわからずご来院。

高い音がずっと一定に聞こえているとのこと。

耳の構造は複雑かつ精密なもので耳鳴りは実に様々な要因で起こるものです。

ですから、原因の断定は難しいです。

とはいえ、一般的に言われるのは、
耳の奥には三半規管という箇所があり、その内部はリンパ液で満たされています。
そのリンパ液の循環が悪くなると、三半規管内部の圧力に問題が生じ、鼓膜を刺激して耳鳴りが起きるというのがよくある見解です。

仮にそうだとして、なぜリンパ液の循環が悪くなるのか、というのが問題です。

この方の場合、背骨のゆがみ、骨盤(仙骨)の後傾がみられました。

そこで、体幹の調整にて全体の血液循環を促すこと。それによってリンパ液の循環がよくなることを期待して調整しました。

また、耳下腺というリンパ節のドレナージュと側頭骨の調整によって直接的に問題のある箇所付近のリンパの循環を促進することを行いました。

初回施術後→音が小さくなった
2回目施術後→日常で耳鳴りの強いときと弱いときがわかるようになった(ここで施術内容を少し変更)
3回目施術後→ほとんど音がしなくなった

という結果が得られました。

原因の断定はできませんが、全体的なバランス調整によって良い結果が得られたことに間違いはなさそうです。
塩尻市の骨盤専門家★ココから整体★
院長の瀧本かいたです

本日いらっしゃった20代の女性

肩こりと偏頭痛が主な悩みでした。

検査をすると、C1(首の骨の一番上)に問題がありました。

首の調整をしたのですが・・・イマイチ・・・。

施術中にちょっと気になったので目を動かしていただきました。

すると、目を左に動かすと首の筋肉に強い緊張が起こります。

そこで目の運動療法をしていただくと・・・ゆがみが改善しました。

これで肩こりや頭痛も改善するとよいのですが。

聞くと、PCを操作することが多いらしく目線が固定されてしまっているようです。

眼球の運動やピントを合わせるのも筋肉が行っていますので、同じところを見続けると筋肉疲労が起こります。

そして、目と全身の筋肉は反射によって連動して動きます。

自転車に乗っていると自然と目線の方向に進んでいきますよね。

ですから、眼球の運動がおかしくなると全身に影響が出ます。

日ごろ同じところばかり見ている人は要注意です。
塩尻市の骨盤専門家★ココから整体★
院長の瀧本かいたです

腰に痛みのあった50代の女性

昨日で4度目の施術でしたが、日常で痛みはなかったとのことです。

経過は以下の通りです。

初回
屈んだりしゃがんだりする動作が痛むとのことでした。

胸椎と骨盤の調整をすると少しよくなったようなので10日後にまた来ていただきました。

2回目
腰に少し痛みがあるもののしゃがむのは楽になったとのこと。

初回と違う点として胸椎の状態はよくなっていましたが、腸骨(骨盤)の状態はあまりよくなっていませんでした。

そこで股関節周辺の調整を加えて行い、また10日後に様子をみることにしました。

3回目
朝だけ痛むという訴えが出てきました。

朝に痛みが出る場合、背骨周辺の血行不良が考えられますので、硬膜をチェックしました。
(硬膜とは背骨の中の脊柱管から頭蓋骨の中にあって脳と脊髄を包んでいる膜です。)

硬膜に問題があると背骨周辺の血行不良が起こりやすくなります。

案の定、後頭骨(後頭部)に問題がみつかりましたので後頭骨と胸椎、骨盤を調整して3回目終了です。

そして昨日、4回目で自覚症状の訴えは無くなりました。

まだ姿勢と骨盤のゆがみに改善の余地がありますので、もうしばらくは2週間ごとに来ていただくようにしました。

今後も痛みが出ないように生活が送れるようサポートしていきます。


今回のケースのように調整後に自覚症状が変化することはよくあります。

大抵はより古い問題が後から出てくることが多いようです。

調整後どんなことがあったか細かく教えていただけるとよりよい調整が行えます。

クライアントとセラピストの二人三脚でよくしていくイメージですね。