病院へ行こう! | 【たんぽぽの惑星】

病院へ行こう!


たんぽぽ

今日はたんぽぽの病院の日。
雲行き怪しく、寒空の中、頑張って行って来た。
病院は昨日お休みだったからか、大変な混雑だった!
私が通い始めて、初めて見る混雑ぶり!!
そして90%が鳥の患者さん達、レアな光景。

そして待つ間、鳥さん飼いの情報交換大会始まる。
セキセイちゃんとボタンちゃんとコザクラちゃんと
文鳥ちゃん飼いさん達と鳥話に花が咲く。
みんな女の子のママ達で、発情と卵問題について
詳しく教えてくれた。
たんぽぽはまだ卵が出来た経験は無いけれど、
色々大変なんだと、とくと教えてもらい心配事が増えた。
そして皆の共通事項は入院経験有りだった!
そんなに鳥って入院するもんなんだ~ってかなり驚いた。
そしてその中のおふた方は、10日間程の入院を経験されていて、
なんと請求が10万も来たのだとか!
ああ~何て恐ろしいんだろうか…仕方ないけど怖過ぎる…。
色んなお話が聞けて、皆同じ様な事で苦労してて、
すっごい楽しい時間が過ごせた、混雑万歳!!

そして待つ事1時間半、たんぽぽの順番に。
クシャミは相変わらず毎日する事と、
羽の鳴き掻きと負傷を先生に告げる。
ジックリ調べてくれたけど、
どうやら負傷してると思われた箇所は負傷しておらず、
どっか違う場所から血が出てるみたいだと言われた。
そして先生の口からまたもや怖い単語が飛び出した…。
「台所って近いですか?テフロン中毒かも知れませんね。」
ガーーーーー┗(゚д゚;)┛ーーーーーン!
えーーーーーーーーーーーーーーーー!!

我が家は普通の3DKマンション、そりゃ近いと言われれば近い。
たんぽぽの居場所はリビングでその隣がキッチンなのだから。
ベッドルームや旦那の部屋など、
用事のある時しかいかない部屋にたんぽぽを置く訳にいかず、
そしたら自然と人が集まるリビングがたんぽぽの部屋に。
って事は自然とキッチンが側になるのは仕方なくて…。
そんな事言ったら1K住まいの人はどうすればいいのだろうか…。

とにかく一週間様子を見て、どこの箇所を鳴き掻きしてるのか、
詳細を報告する為、今週の土曜日にレッツ★病院★アゲイン。

今日は旦那がヤボ用でおらず、
たんぽぽと2人で病院へ、なので当然 に降られる。
2:1じゃないと、私の雨女パワーには打ち勝てない!
そんな事よりたんぽぽ姫は大丈夫なのだろうか…。
テ…テフロン中毒って…これからどんな事になるんだろう…。

ランキング