今日、信じられないニュースが届きました。
声優の松来未祐さんがお亡くなりになったというのです。

(以下、81プロデュースのホームページより抜粋)
<訃報>
弊社所属俳優 松来 未祐 儀
病気療養中のところ平成27年10月27日 38歳で永眠致しました。
ここに生前中のご厚誼を深謝し、謹んでご報告申し上げます。

株式会社81プロデュース
代表取締役 南沢 道義


……松来さん、38歳とはかなりお若いですね。
詳しい死因と病名は不明ですが、ネット上では白血病の可能性がまことしやかに示唆されていました。

松来未祐さんといえば、ハヤテのごとく!!の伊澄や、ひだまりスケッチの吉野屋先生のイメージが色濃いです。
また、月姫の翡翠であり、這いよれ!ニャル子さんのクー子であり、Fate/ kaleid liner プリズマ☆イリヤのマジカルサファイヤでもあり、下ネタという概念が存在しない 退屈な世界のアンナ・錦ノ宮でした

しかし、僕にとっては麻雀漫画『咲-Saki-』の佐々野いちご役であるというポイントは大きかったです
“佐々野いちご”こと、“ちゃちゃのん”は、松来さんが演じられる以前から僕のお気に入りのキャラクターでした
僕の二次創作ではまさに第一期スター選手と言っても過言ではありませんでした。
当時は咲という漫画作品が始まって間もなかったこともあり単行本がやっと一冊でてたぐらいだったです。
本編でろくに出番もないというのにインパクトがとにかく強いキャラクターでした。
広島弁キャラで、アイドル的存在。ルックスも抜群で性格もいい。
その魅力に先に填まった人のブログを見ながら妄想を膨らませつつ、SSで好き勝手に弄らせて頂きました。
悪のりして完全にキャラ崩壊させてしまいましたがね。
とある板をROMってた時にとあるSSスレの>>1にちゃちゃのんを出してくれと名無しでオファーを出したのも良い思い出です。
結果、その人のSSのちゃちゃのんが余りにも「素晴ら!」過ぎて完全なる敗北感にうちひしがれた僕は、その後ちゃちゃのんのSSを書くのをパタリと辞めてしまうわけですがね。

その後、ちゃちゃのんの声を松来未祐さんが当てると聞いた時には、正直なところ最初に出た感想は『……誰?』でした。
しかし、実際のTV放映時、その声が発せられた瞬間、お茶の間に天使が降臨しました。
ちゃちゃのんに相応しい声は松来さんしかいない!……そう思えた瞬間でした。

最近の松来さんは、Fate/ kaleid liner プリズマ☆イリヤシリーズの登場人物みゆの魔法のステッキであるマジカルサファイヤという突拍子もない役をやられてましたね。
『下ネタという概念が存在しない 退屈な世界』の、アンナ・錦ノ宮役の怪演も記憶に残ります。
清楚な会長キャラから妖艶なる変態ストーカーへの転換。お見事でした。
もし、これらのアニメの続編が決まったとしても松来さん声はもう帰ってこないわけですね。
寂しい限りです。
本当に、惜しい人を亡くしました。

僕は松来未祐さんの御冥福を、心より御祈りしております。