梅かつおニンニク。

ゴマの葉キムチ。(久々のクリーンヒット)

今半のつくだに。。




ごはんが!!ごはんがうまいーっっ。゜(゜´Д`゜)゜。
なんか、火がついて通販でいろいろごはんのお供を注文してしまった。

後悔などしていない!!


あ、一番好きなのは鮭フレークです。

Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0810.jpg
 
初のオパール(>_<)!!
デリケートな石らしくて、手入れはめんどくさそうだけど、
これから集めたいと思っている。。
 
貝殻とか、オパールとか、なんか最近偏光パールが好き。
 
 
年始はとんねる新月のスポーツ王見てWBC代表にもえもえしていたら三が日おわりました。
 
 
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0778.jpg
 
今年は寒すぎるクリスマスらしいのですが、
さらに寒いとこに来てしまった!
 
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0783.jpg
 
ケアル!!(違います)
相手はオレンジです。
 
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0784.jpg
 
ディナーのお土産にもらった内服薬の中身はマカロン。
効能は太りますって記載されてあったww
 
 
みなさん、よいクリスマスを~!
 
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0755.jpg
 
 
しばさんとクリスマスプレゼント交換したら、
お互い誕生石選んできた!みらくる。
しかもお互い値段が一緒。
 
しばさん、容赦なく値段を聞いてくるタイプです( ^o^)ノ
 
 
あと、かをさまからすてきかんざしをもらったー!
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0769.jpg
 
 最近貝殻素材が自分の中でアツいのですが、心を読まれたのでしょうか。。
 
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0757-1.jpg
 
朝起きてラーメンがどうしても食べたいねって話してたら、
目の前に24h営業日高屋が!
朝からとんこつラーメンセットなしばさん。
餃子とキムチも頼んだよ。
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0759-1.jpg
 わたしつけめん。
 
そんな感じの週末でした。
Quizas, Quizas, Quizas-1354700951038.jpg

お灸習い始めたよー!


漢方とかハーブとか、
薬草めいたものが好きなのは確実にRPGの影響だと思う。笑

さて巨人(進撃)の新刊買ってこよう~(´▽`)
今日はりんかい線乗ったらワンピ仕様だった!
映画みにいこうかな?
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0618.jpg
 
 
ちまたで大流行のグリーンスムージー、
取り入れてちょうど1ヶ月~。。
 
 
葉野菜は、小松菜、or チンゲンサイを、加えてパセリやセロリが定番。
どれも野菜の中でカルシウムや鉄分が豊富な野菜たち。
パセリは葉野菜の土臭さや青臭さを消してくれるし、
真緑色が物語っているように栄養素の宝庫だからおすすめ★
 
 
果物はリンゴ一個を必ず入れて、後は適当です(・∀・)
アボガドオイルいれたり、吸収がよくなるように工夫してます。
 
 
 
血流がよくなるシナモンパウダーとか、
栄養素をいろいろ組み合わせたりするのが
 魔女の料理みたいで楽しいww
 
 
本当は作りたてを飲むのが理想だけど、時間がないので(^-^;
夜材料を切って、ミキサーにつめて、朝ミキシングしてるよ。
午前中はこれだけですが、元々朝はあまり食べない事が多いので苦じゃない(・∀・)
ジャグにいれて持ちあるいてて、
仕事終わって夕飯までの間にごくごく。
そんな感じで毎日700mlくらいごくごく。
 
はじめのうちは逆に便秘になりました(笑)
 
(葉野菜を欲張っていれたので)
※葉野菜の食物繊維は水に溶けない為
なれない生野菜に胃腸君がついていけなかったらしい。
だってすぐ効果だしたかったんだもん!ヽ(^0^)
 
 
二週間くらい続けて、あれ、効果でてきたかも‥!
1ヶ月たったいま、あれ?肌の調子いいかも!
そんな感じですな!
なにより朝起きるのが辛くなくなったのがとっても大きい。
自分が使ってる葉野菜は鉄分が多いみたいなので、
血液にいい効果でもあったのかな。
 夜もぐっすり寝れる。
 
デトックス効果で吹き出物ができたりするって聞いたけど、
自分もできました(*_*;
でも、デトックスじゃなくてただ胃が荒れたせいかも。(笑)
 
元々花粉症がよくなるといいな~と思って始めたので気長に続けます。
ダイエット効果については、よくわかんないんだけど
いっぱい食べてもあまり太らないかな~って感じ? 
(自分の食べる量考えたらすごいことじゃないか)
またレポします。
 
ああ!直りますように!花粉症!
 
ちなみにトマトジュースは昔からよく飲んでいたけど、
こっちのが絶対いい。
 
 
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0611.jpg
ブルーベリーいれたら見た目がひどくなったでござる。
 
RPGの世界にありそうなドリンク(´▽`)
 
 
参考ですが、地元ではパセリが128円、小松菜、ほうれん草あたりが99円。
 
リンゴは頂き物だけど、
買うと一袋にいくつか入って400円くらい。
 
コップ一杯100円するかしないか、かな。
 
Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0597.jpg
 
洗濯の時の香りづけ商品、
つい買ってしまう。。
 

6月上旬、香港、マカオにいってきました(・∀・)


香港の人は、自分たちのことを中国人ではなく香港人だといいます。

一緒にするなオーラーがかなりありました。というか言ってました。



まずはマカオから~

Quizas, Quizas, Quizas

カルビーの中国限定ポテチ?トマト味!
Quizas, Quizas, Quizas
有名なエッグタルトのお店。韓国のドラマのロケ地ですw

ここのあたりは中心部から離れてますが、とても素敵な雰囲気で、

すごく美味しいポルトガルレストランもあったよ~



Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

セドナ広場。
Quizas, Quizas, Quizas

西洋と中国文化が混じってるので町並みが印象的。

ヨーロッパにいるみたい!


Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

ヴェネチアンマカオ。弾丸トラベラーにもでてきた所。

ホテルの規模が本当にすごい!!

ちなみにカジノはまったくだめでした^^ ぼろまけヲヲ


マカオの景観とポルトガル料理、かなり気に入った!



続いて香港。



Quizas, Quizas, Quizas
名物スターオブシンフォニー。

いわれるほど、たいした事ない。爆



Quizas, Quizas, Quizas

香港は大都会なイメージですが、山にかこまれてるんです。

温泉地の真ん中に都会があるイメージ。



Quizas, Quizas, Quizas

チョコの壁。カワイイヘ(゚∀゚*)ノ


Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas
フラワーマーケットの看板娘。

バラが30円くらいで買えます。



Quizas, Quizas, Quizas


おおおおお攻殻ーの町並み!!

香港は攻殻のモデルになっているんですよね。

テンションあがりすぎてこんな町並みの写真をたくさんとりました。



Quizas, Quizas, Quizas

有名なお鍋のお店。

ローカルすぎて英語も通じず、オーダー大苦戦。

しまいには、店員さんを呼ぶと


店員①「ねえあなた行ってよ!」

店員②「やだよ!なに言ってるかわかんないんだもん!」


こんな感じにみえた^^

でも、鍋は絶品!


香港に3時くらいに到着して、強行でディズニー行って、

何もわからず地下鉄で九龍までいき、街探検。

初日がんばりすぎた。ホテル帰ったの1時くらい。



Quizas, Quizas, Quizas

香港のディズニー。

消防法がゆるいのか、花火はド派手でした。


Quizas, Quizas, Quizas

規模は日本の方が全然大きいです。

というか、17時くらいになったらアトラクション終わり始めましたww




Quizas, Quizas, Quizas

有名な二階建てバス。


また行きたいけど、しばらくは難しいかな?


四月上旬にカンボジアにいってきましたので思い出写真をあげてみます。

雰囲気はタイにそっくりでした!



一番印象に残った水上マーケット付近の集落を写真を中心に。

水上マーケットではなく、あくまで付近の集落です。

なぜかはこの先をお読みください・・


この日は空港に向かうまで時間があまってしまい、

みんなお疲れ気味の中 一人元気だった私は

「写真とりたいなあ~」と一人ふらふらすることに。


私「そうだ!水上マーケットまでいこう~」とトゥクトゥクをチャーターし、出発。



Quizas, Quizas, Quizas

道路を走るのはほぼバイク。家族3人のりあたりまえ。


Quizas, Quizas, Quizas

だんだんのどかになってきた。。

蓮の花がいたるとことにあります。


ホテルから25分くらい走ると大きな船着場が。

運転手「ついたよ。あそこが船のりばだよ。チケット買ってのるんだよ。」

私「ここは水上マーケットじゃないの?」


運転手「え?水上マーケットはこっから船に乗って行くんだよ!!知らなかった?


私「がーーーーーーーーん!!」※正確には英語の知識が浅いのでオーマイガーと連呼しました


運転手「ごめんね、僕もまさかしらなかったとは・・どうする?」


私「せっかくきたからこの辺散歩します・・30分くらいしたら迎えに来てください・・」



そんないきさつで、あたりを散策する事に。

だってガイドブックに市街地から25分くらいて書いてあったよ^^


船乗り場までって書いておけやああ^^


Quizas, Quizas, Quizas


みんなハローと遠くから声をかけてくれました。

ちなみに、あたりはなんともいえないにおいがします。魚くさい。

辺りを見回しても日本人どころか観光の人は一人もおらず、

あれ・・ちょっと危険なのではと感じ始めた・・今更ー!!




Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

ここはほんとにいってよかったですー!

いい写真をとる事ができたし、みんな好意的に迎えてくれました。


水上マーケットにはいけなかったけど、貴重な体験となりました。

帰りにトゥクトゥクの運転手さんに「超楽しんだ!」って言ったら笑ってました。





Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

カンボジア、道を一本外れるとこんな感じです。

マーケット付近の道は整備されてるけど、まだ貧しいですね。




Quizas, Quizas, Quizas

これが一般的なカンボジアのおうち。


Quizas, Quizas, Quizas

マーケットの魚売り場、超絶な匂い。は、吐くかと・・。

基本的にマーケットには値段がついていません。

交渉しなきゃいけないんです。つまり、値切り合戦。



Quizas, Quizas, Quizas
お気に入りのショット。


Quizas, Quizas, Quizas


学校に通える子があまりいないので、町中はこどもがたくさんいます。


Quizas, Quizas, Quizas

アンコールワット。この池の前は定番アングルですね。

パンフレットなどによく乗る場所です。

夕日夕焼けともにくもりました。えええええ


Quizas, Quizas, Quizas

サルに支配されるアンコールワット。


Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

ぶたもいたよ。

アンコールトムにも行きました。雨降っちゃったんだけどね。。


Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

Quizas, Quizas, Quizas

上の写真はベンメリア遺跡です。

タプロームと並んでラピュタのモデルでは?といわれるところです。

遺跡が木に呑まれていて圧巻。

このあたりはかなりたくさん地雷があったみたいです。

地雷が撤去され、観光できるようになったのが結構最近なので、

ラピュタの公開していた時期などを考えると信憑性に欠けますが。


ここはカンボジア行くなら絶対おすすめします!!

タプロームなんかよりぜんぜんいいですよ!

遺跡をよじのぼったりして散策もできます。

雨季はさらに緑が濃くなってキレイらしいですね。



カンボジア、よかったです~。。

Quizas, Quizas, Quizas-DSC_0274.jpg

これで作るおにぎりがほんとうにほんとうに美味しい(´▽`)