mariaのブログ -2ページ目

mariaのブログ

ププッと笑えるようなブログから始めましたが、政治社会問題も書き始めました。たまにパロディも書いています。






mariaのブログ
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12224776921.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。





Virus, Covid-19, human image.<br />
https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9-kovid-19-%E4%BA%BA%E9%96%93-4984409/
obliviateeによるPixabayからの画像


コロナに感染してから、4カ月経ちました。
現在、まだちょっと手足の痺れが残っています。手の指は、親指、人差し指、中指の指先が常に痺れている状態。足の指は、中指、薬指、小指がちょっとだけ痺れています。親指まで痺れている時はありますが、手の指の痺れより弱い。

あとは、足のすねが、うっすら痺れている感じかな。
もう、すっかり痺れていることに慣れてしまって、それほど気になりません。

たまに、手の平全体が痺れている時がありますが、そんな時は、「疲れないように」という言葉を思い出して気を付けています。筋力を使った時に、手の痺れが強くなりやすいです。

例えば、ピーマンのヘタを取る時とか、キーボードを急いで打った時とか。


7月21日には、後遺症が始まってから約3か月ぶりに外出できるようになりました。
シャワーを浴びると体がズーンと重くなるような感覚が、かなり改善してきていたので外出しても大丈夫かなと思いました。と言っても、移動は車の助手席に座っているだけなので、外出先で少し歩く程度ですが。
今は、近所に歩いて買い物にも行けるようになりました。

Illustration of a rabbit shopping at a greengrocer<br />
https://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_4749.html


午前中に植木に水やりや、夏なので洗濯の回数も増えて、家事などでもバタバタしています。疲れない程度に。

後遺症になってしまったとしても、初期の段階で2カ月は安静にして疲れないように気を付ければ、早く回復できる可能性は高いのではないかと思います。栄養補給も忘れずに。

ただ、仕事を持っている人や、学生など、長期間休むことが難しい人は難しいか・・・家族の理解は必要。認知度が低いようなので、職場や学校で理解を得るのは難しいのかもしれない。国が何とかしてほしいですよね、特にワクチン後遺症の場合は。国が積極的に勧めているのですから。


CBCニュース【CBCテレビ公式】
接種直後からワクチン後遺症に…大規模接種会場の「打ち手」だった看護師 3年間体調不良続く【大石が深掘り解説】
2024/07/05
https://youtu.be/iDNRvgk_rxc?si=Mz0Copndo8zAZLOj


ABCテレビニュース
【最新研究】2年以上も寝たきり・・・新型コロナ後遺症で苦しむ人たち 患者に共通する”特徴”とは? 思考力低下・仕事にも影響【newsおかえり特集】
2024/07/06
https://youtu.be/GBE8n6bM0t0?si=waYaxpSV83zM1gau

twilog
2024年05月09日(木)11 tweets
https://twilog.togetter.com/tw1980tw/date-240509
Xの画像あり
2021年7月27日ワクチン接種2回目
2022年1月31日ワクチン接種3回目?

ワクチン打ってましたか。
ワクチン打っても打たなくても、後遺症になる人はなるんだと思いますけどね。私は未接種で体験しましたので。

免疫疾患のある人はもちろん、親族に免疫疾患のある人が居る場合は、ワクチンにも気を付けたほうが良いのかも。

そう言えば、4月にコロナ感染した時、車の移動で疲れていました。普段から、睡眠不足にならない生活も心掛けないといけないなぁと思いました。

こちらの体験談も大変そう。色んな事を試してみた様子が紹介されています。ずっと下までスクロールすると、その他にもたくさんコロナの体験談の情報があります。

note
コロナ後遺症 2年2ヶ月の記録
2024年8月1日
https://note.com/tasty_cosmos186/n/n6eca7ad5b048



今回も、日記をまとめたものをご紹介します。
05月04日~05月10日までの出来事で、それ以降はまた次回になります。

今回は最後に、ギランバレー症候群とCOVID-19ワクチン接種についてご紹介します。
国立医学図書館の情報で、ベクターワクチンがギランバレー症候群(GBS)のリスクを高めるということが書かれています。
日本では、新型コロナウイルス感染症のワクチンで初めて使われているそうです。
mRNAワクチンだけではなかったんですね。何種類のワクチンで治験しているんだろう?


アリナミン効果

2024年05月04日(土)

夜中に3回ぐらいはトイレへ行ったと思う。アリナミンナイトリカバーを飲んでいたせいか、いつもより楽だ。いつもは、腕から指先まで、太ももから足の指先まで痺れが酷くなっていて、立ち上がるまでが一番困難。いつもより立ち上がりやすく、痺れもマシなので、歩きやすかった。効果のあるうちは、体がカッカと熱い感じだった。
Alinamin Night Recover<br />

6時30分頃起床。アリナミンナイトリカバーの効果は、たぶんもう切れている。薄めのアミノバリューを少し飲む。ツムラ漢方の便秘薬を飲んでみる。今回は大人1回分。

昨日は初めて飲むので少な目で試すということで、朝夕に半分ずつの量を飲んでみたが、便通は無い。
ツムラ漢方 桂枝加芍薬大黄湯エキス顆粒 20包【134】

アリナミンゼリーも飲む。
腕の付け根が少し痛くてだるい。肘から指先まで痺れあり。太ももの前部分と、膝から下、足の指先まで痺れている。ふくらはぎの痺れは、昨日よりマシ。

便意があるのでトイレへ行くが、やはり力が入らない。トイレットペーパーの棚の上に左上腕部を乗せ、左手で頭を支えて楽な姿勢をとる。疲れない程度に力んでみるが、寒気がしたり眠くなったり、しばらくすると腸が動き出すのか、自然と力が入るが、普段のように出すことが出来ない。ほんの少しだけ出るようで、肛門に付いた便をトイレットペーパーで拭き取り、ウォシュレットを少し当て、また拭き取るの繰り返し。

Constipated cat straining in the toilet<br />
https://kohacu.com/20181206post-22335/

7時30分頃だったか、とりあえず卵豆腐を食べる。今日から水分補給に麦茶を追加してみる。鼻うがいもした。朝食は味の素の梅がゆと刻みメカブと、うずらの卵3個。

10時頃だったか、便意でトイレへ行く。やはり力が入らない。力むと寒気がして、手の痺れが強くなった。オイルデルに切り替えようかな・・・

プロテインと豆乳とバナナをミキサーにかけて飲む。

今日は、あくびがしやすくなってきた。顎の関節部分が痛くて、今まで、あくびがしにくかったのだ。
Illustration of a yawning doghttps://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_8054.html

昼前、便意でトイレへ行くが、やはり出にくい。力むと上腕部に物凄い寒気がして、疲れる。

昼食はエリンギと玉ねぎのポタージュとチーズナン。手のひらサイズ分を一口大に切って、ポタージュに浸して食べる。あとはオイルサーディンとニンニクのホイル焼きを少し。トマトとミカンのジュースを作って飲む。

14時前、便意でトイレへ行くが、殆ど出せない。力むと上腕部や上半身が、物凄い寒気で疲れる。少しの便を拭き取るだけで終了。

15時30分頃オイルデルを飲む。らくらく服薬ゼリーを使うと楽に飲めた。オイルデルは粒が大きめなので飲みにくかったのだ。

眠いので17時ごろまで眠る。

今日は夫が咳込んでいる。また風邪を引いたのか?咳が辛いようで、近所のドラッグストアへ咳止めを買いに行っていた。早めに食事御済ませて、19時過ぎに夫は眠った。




口角をわずかに動かせるようになってきた

2024年05月05日(日)

5時30分起床。アリナミンナイトリカバーの効果か、数日前より起きやすい。夜中にトイレへ行く時も、立ち上がりやすかった。

上腕部はだるい程度、肘から指先まで痺れあり。手の痺れが一番強い。太ももはだるく、膝から下指先まで痺れあり。
Illustration of a yawning dog<br />
https://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_8054.html

口を大きく開けて、あくびしやすい。瞼はまだ奥二重。唇と舌の先の痺れは、まだ少しある。まだまだ笑顔を作る事は出来ないが、両方の口角を、僅かに動かすことが出来るようになってきた。

オイルデルを飲み、杜仲茶を飲み、椅子に座ってしばらくくつろぐ。6時頃アリナミンゼリーを飲んで、またしばらく椅子に座ってくつろぐ。

出来るだけ横になりたくないのだ。

一日のうち、一番体力が落ちるのが夜中。夜眠っている間に体力が落ちて苦痛だったのを、繰り返していたので、横になるのは怖い。


朝食は、ホエイプロテインと豆乳とバナナをミキサーにかけて飲む。たまごパンにオリーブオイルを少しかけて食べる。朝食後、歯磨きと鼻うがいをする。

朝のうち、3回ほど便意でトイレへ行く。腸が動いているのか、自然と力が入る。自然と力んでしまうのだが、この時が、かなり辛い。上腕部の寒気が一番強いのだが、上半身寒気がして気分が悪くなりそう。腸は動いているのに、なかなか出せない。

家で一人の時は、扉を少し開けたままにしている。新鮮な空気が欲しいのだ。何度も何度も深呼吸しなければならず、酷い時は発作でも起こしているかのよう。トイレットぺーパーの棚に上腕部を乗せ、手で頭を支え、落ち着くのを待つ。

落ち着いたら、肛門から出た便が付いたままなので、トイレットペーパーで拭き取る、ウォシュレットでぬるま湯を少し当て、また拭き取るの繰り返し。大量にトイレットペーパーを使うので、詰まらせないように気を付けなければならない。

Illustration material of ">
https://stampo.fun/s0033_30/


10時頃、少しお腹が空いたので、玉子豆腐を食べ、無糖甘酒を少し飲む。
12時に昼食。玄米の雑炊を作ってミキサーにかける。ポタージュにしてストローで飲みます。あとは刻みメカブに、うずらの卵3個。

14時30分頃オイルデルを飲む。おやつに、もち麦大福を食べ、昼食少なめだったせいか、少し物足りない。赤だしのみそ汁を飲む。

今日は夕食作りでミキサーを使う時に失敗してしまった。トマトと醗酵玉ねぎの漬け汁でスープを作ろうとしたのだが、ミキサーの蓋を先に開けてしまい、ボタンを押してしまった。胸のあたりに被ってしまい、半分ぐらいしか残っていない・・・

Tomato, tomato juice, blender images.<br />
AlexaによるPixabayからの画像

片付けて半袖のパジャマに着替える。腕が上がりにくいため、着替えるのは重労働だ。

鮭の水煮缶とオリーブと、チーズナンを2㎝幅に切って、スープに浸して食べる。

今日は21時30分頃には既に眠かったが、眠るには早い・・・
22時30分頃就寝した。5-ALAだけ飲んで、アリナミンナイトリカバーは、次にトイレへ行く時に体調が悪化していたら飲もう、と思い眠った。

1時間経たないうちに尿意でトイレへ行く。やはりアリナミンナイトリカバーを飲んでおこう。朝までに2~3回尿意でトイレへ行ったかも。
夜中、久しぶりに咳が出た。大きな咳で、少し喉が風邪っぽい。急いで龍角散を舐めて眠る。




無意識に普通にお茶を飲んでいた。

2024年05月06日(月)

5時30分頃目が覚める。空腹のうちにオイルデルを飲んで、また眠る。

6時30分、目覚ましが鳴る。ゴールデンウィークも終わり、夫は今日から仕事だ。私も起きて、とりあえず玉子豆腐を食べる。

今まで気にしたことがなかったが、頬や顎も少し痺れている。舌と唇の痺れより弱いためか、気になっていなかったのかも。

手足の痺れは、相変わらず。手の痺れが一番強い。
今日も口角をわずかに動かせる。あ、い、う、え、お、か、き、く、こ、と発声して口を動かしてみる。

今朝はアリナミンゼリーを飲まないでおいた。日中疲れたと思った時に、飲むことにしよう。今日はホエイプロテイン入りのスムージーに、茹でたオートミールを少し追加してみる。ホエイプロテインと、豆乳と、バナナと、茹でたオートミールをミキサーにかける。

食後は歯磨きと鼻うがいをする。今日は鼻から鼻の鼻うがいにしてみた。こちらの方が楽だ。

9時頃クレープを食べて、杜仲茶を飲む。無意識に、湯飲みからストローを使わずに直接飲んでいたことに気付いた。今まで、うがいをする時に、意識して唇に力を入れないと、口に水を含むことが出来なかったので、普通に湯飲みからお茶を飲んだことに驚いた。

Illustration of a woman drinking tea<br />
https://www.irasutoya.com/2020/11/blog-post_59.html

クレープを食べた後、軽く歯磨き。ぶくぶくうがいは、まだ指で唇を閉じないと出来ない。

昼食はトマトとレタスのスープと、鮭の水煮缶、オリーブ、玉子サンド。玉子サンドは水分が少なくて食べにくいので、アミノバリューをストローで口に含んで柔らかくして食べる。

14時30分~17時まで眠いので眠る。オイルデルも飲んでおいた。

17時頃目が覚める。体力回復していないので、アリナミンゼリーを飲む。

夕食は、大根とネギと椎茸の煮物と玄米おにぎり半分をミキサーにかけポタージュにする。イワシの醤油煮(缶詰)も食べる。

0時過ぎに就寝。5-ALAとアリナミンナイトリカバーを飲んでおいた。




オイルデルを再開して、約2日半目。

2024年05月07日(火)

夜中のトイレは2回ぐらいだったか?
6時頃目が覚める。オイルデルを飲んで、もう一眠りする。雨が降っている?

6時30分過ぎに起きて、とりあえず玉子豆腐を食べる。今日のプロテイン入りスムージーは、ホエイプロテインとバナナと小松菜と水をミキサーにかける。

しばらくして便意でトイレへ行く。やはり苦痛。だが、ボチャン!と便が落ちたようだが、トイレットペーパーで見えない。オイルデルを再開して、約2日半目。一安心した。

腕の付け根は少しだるい。上腕部はわずかな痺れ。肘から指先まで痺れあり。手の痺れが一番強い。股関節が少しだるい。太ももの前部分と、膝から下、足の指先まで痺れあり。手の痺れが強いせいか、足の甲の痺れがマシになっているような気がする。

両瞼は、左の瞼が二重に戻りつつあるようだ。右瞼は、まだ奥二重で腫れている。

口角は少しだが、更に動かせるようになってきた。左のほうが動かしやすい。

額に冷却ジェルシートを、1日3回ぐらい交換して、ずっと貼り続けていたが、肌が荒れ始めてきたので、一旦中止しようと思う。熱っぽい感じは治まったようなので。

10時頃クレープを食べる。
昼までに何度か便意でトイレへ行くが、朝のようにはもう出ない。

昼食は、トマトのスープと、たこ焼き4個と食パンの耳と鰯の醤油煮(缶詰)。

13時30分~15時30分まで眠り、オイルデルを飲む。

もう少し眠って起きたら、アリナミンゼリーを飲むつもりだったが、気になるYouTubeがあったので、パソコンで検索してタイトルなど情報を記録する。
Bear searching on a computer<br />
https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/3IX-Tz_0ZN0
UnsplashBlake Parkinsonが撮影した写真

そのうち体調がマシになってきたので、アリナミンゼリーを飲まずに過ごせた。ウォーターボトルに溶かしているアミノバイタルは、少し飲んだと思うが。無糖甘酒をお湯で薄めて、湯飲み1杯ぐらいも飲んだかな。

日中、何度か便意でトイレへ行くが、殆ど出ず苦痛だった。が、夕方、朝のように少しだが排便できた。

夕食は、茹でたジャガイモに塩を振り、チャイブのオイル漬けをかける。チャイブは自宅の畑で採れたやつ。たこ焼き4個とエリンギと玉ねぎのポタージュと、刻みメカブとウズラの卵4個。
食後、少しだが、また排便できた。だが、まだまだ残っている感じがする。

0時前に就寝。5-ALAとアミノバイタルを少し飲んでおく。




約10日ぶりに、壁を使わずに立ち上がれた。

2024年05月08日(水)

就寝後、2回ぐらいトイレへ行った。1時間おきぐらいかな。少しは体力が回復しているのか、アミノバイタルの効果があるせいか、アリナミンナイトリカバーを飲む必要は無さそう。

6時頃目が覚めトイレへ行く。オイルデルを飲んで、また眠る。首の後ろが少し痛くて、喉が風邪っぽい。龍角散を舐める。

6時50分頃起床。とりあえず玉子豆腐を食べる。

肋骨あたりが少し筋肉痛のような感じがする。
口角は少しだが動かせる。左のほうが動かしやすい。だが、「いー」と上の前歯を見せる事は出来ない。

今朝も便意でトイレへ行くが、昨日までよりマシになっている。力んでも大丈夫そう。だが、時間が長くなると疲れる。ポチャン!と少しだが排便できた。


今日は、牛乳400㏄ぐらいでカスピ海ヨーグルトを作る。残りの牛乳でフレンチトーストを作った。

朝食は、プロテイン入りスムージー。ソイプロテインとバナナと小松菜とカスピ海ヨーグルト少し、甜菜糖小さじ1

10時30分頃、眠い。12時過ぎまで眠る。
Sleeping in the Field<br />

昼食はフレンチトーストとニンニクのホイル焼きと野菜ジュース(数日前に作った残り物らしい)食パンの耳はアミノバリューを口に含んで柔らかくして食べる。

14時頃、軽く歯磨きして鼻うがいもして、しばらくして眠いのでまた眠る。

16時頃目が覚める。便意でトイレへ行くが、苦痛なだけでちょっとしか出ない。オイルデルを飲んで、また眠る。まだ眠い。


17時、目が覚める。眠気は無い。35㎝の台に手を付くだけで立ち上がれるようになっている。壁に背中を当てなくても立ち上がりやすい。
4月30日の日記に、壁に背中を押し当てながら立ち上がっていたことを書いているので、壁を使わずに立ち上がれるようになったのは、約10日ぶり。

Illustration of a woman standing up without giving up<br />
https://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_619.html


プリンを食べて無糖甘酒を飲んで、YouTubeを観る。情報収集だ。

夕食は、トマトのスープ、たこ焼き4個、オイルサーディン5匹、大根の煮物と玄米をミキサーにかけたポタージュ。

0時前には就寝。5-ALAとアミノバイタルを少し飲んでおく。




新型コロナウイルスに怒り心頭

2024年05月09日(木)

夜中に5回ぐらい尿意でトイレへ行った。

6時頃、膝が凄く痛い。膝から下、足の指先まで痺れあり。股関節も少し痛い。

喉が風邪っぽいので、トイレへ行ったついでに鼻うがいをする。戻ってきたら、膝の痛みはマシになっていた。オイルデルを飲んで、龍角散を舐めて、また眠る。

6時45分頃起床。軽くブクブクうがいなら出来るようになった。奥歯まで届くほど、しっかりしたブクブクうがいは、まだ無理。指で唇をつまんでブクブクうがいをする。

とりあえず玉子豆腐を食べ、8時過ぎに朝食。フレンチトーストと、プロテイン入りスムージー。ソイプロテインとバナナと小松菜とヨーグルトと水をミキサーにかける。

久しぶりに洗濯してみる。洗濯物を運ぶのが重いので、普段の半分の量を洗濯してみる。

10時~10時40分まで眠る。
Sleeping in the Field<br />

便意でトイレへ行く。苦痛。そして、ほとんど出ない。指先程度の便を拭き取り終了。また眠る。

11時30分頃、目が覚める。既に午前中に4~5回は便意でトイレへ行っていたが、また便意でトイレへ行く。苦痛で、少し拭き取る程度しか出ない。

カフェインは摂っていないつもりだが、甘酒が良くないのか?夜中に何度も尿意で目が覚め、尿ばかりが何度も出て、腸から水分が奪われているのか?だから排便できないのか?自律神経がウイルスのせいで機能していないせいなのか?

新型コロナウイルスに対して怒りが込み上げてきた。私の体の中から一片残らず排除したい!!
Angry squirrel illustration<br />
https://stampo.fun/s0113_2/

夜中に体力が落ちていく上に、何度も何度も尿意で目が覚め、少ない力を振り絞って立ち上がり、トイレへ行くのも苦痛だが、排便の時間は更に苦痛。


昼食はフレンチトースト。オイルサーディン5匹とじっくりコトコト濃厚クラムポタージュに茹でたジャガイモとトウモロコシを追加する。リンゴの葛湯も作る。

13時頃、洗濯ものを干して、眠る。
14時50分頃、便意でトイレへ行く。ちょっと出たのを拭き取るだけで終了。苦痛。
15時10分頃、オイルデルを飲む。
また便意でトイレへ行く。今度は少しだけ排便できた。

16時頃、ホエイプロテインを水に溶かして少し飲む。17時頃、鼻うがいをする。また舌が白くなってる?

夕食は、高野豆腐や車麩を出汁で煮たものや、玄米ご飯にみそ汁をかける。あとは鰯の缶詰。この頃から少しずつ固形物が増えていく。まだ柔らかめだが。

就寝前ぐらいか?便意でトイレへ行く。少しだけ出た。5-ALAを飲んで23時30分頃就寝。




寒気がするので葛根湯を飲む

2024年05月10日(金)

夜中、3回ぐらいは尿意でトイレへ行った。
明け方、喉が風邪っぽいので龍角散を舐める。そして、また眠る。

6時に目覚ましが鳴る。今日は夫は人間ドッグだ。風邪を引いているが、人間ドッグを受けても良いらしい。4日から咳込んで風邪を引いているようだが、まだ治らない・・・

私はオイルデルを飲み、とりあえず玉子豆腐を食べる。朝食はプロテイン入りスムージー。ホエイプロテインとバナナと小松菜と蜂蜜少しと水をミキサーにかける。

両瞼は、左瞼はかなり回復して二重になっている。右瞼もマシになって、二重になりそうだが、まだ腫れは完全に引いていない。7時過ぎ、鼻うがいをする。

便意でトイレへ行く。なかなか出ない。諦めて、少し出た分を拭き取って終了、と思ったが、少し出た分を拭き取ると、更に排便が始まった。

便秘薬を飲み始めて、今までで一番たくさん出たと思う。小ぶりのバナナ1本ぐらいか。だが、まだ腸の中に残っている感じがする。これだけの量、更に水分が失われて出せなかったと考えると恐ろしい!

9時頃、プリンとカシューナッツとチーズを食べる。


11時頃、眠る。寒い・・・
Illustration of chills and chills (female)<br />
https://www.irasutoya.com/2019/09/blog-post_83.html

11時40分頃、尿意でトイレへ行く。11時50分頃、また尿意でトイレへ行く。

もう一枚薄い上着を羽織り、手袋をはめて眠る。
12時頃、尿意でトイレへ行く。葛根湯を飲んで、また眠る。

12時45分頃、尿意でトイレへ行く。リンゴの葛湯を飲む。寒気は治まり、上着を脱ぎ、窓を開ける。

13時10分頃、昼食。
玄米ご飯に、味噌汁をかけて、鰹節と半熟卵を追加する。車麩に、ニンニクのホイル焼きを乗せて食べる。

この頃から生卵ではなく、半熟卵にして食べ始める。半熟卵が一番早く消化され、筋トレの効果をアップさせるらしいので。

腕の付け根がちょっと痛くて、肘が痛い。胸の上の部分を押されるような感じ。ちょっと呼吸しにくい。苦しいというほどではないが。舌の痺れが強くなる。

リンゴジュースで葛湯を作る。冷蔵庫に入れていた無糖甘酒にハチミツを少し入れて、お湯で薄めて飲む。私は猫舌なので、ぬるいのが良い。

夕方、夫帰宅。おやつにソフトクリームを買ってきてくれた。ニコニコ

17時頃オイルデルを飲む。もっと早く飲もうと思ってたのに忘れてた。

夕食は、ジャガイモと油揚げと豆腐とネギのみそ汁。あとは、刻み納豆と刻みメカブと高野豆腐。

Continued next time<br />




ギランバレー症候群とCOVID-19ワクチン接種について

ベクターワクチンがヤバい?
日本では、新型コロナウイルス感染症のワクチンで初めて使われていたそうです。

朝日新聞 Reライフ
<連載> ワクチンを知ろう
コロナワクチンは何種類? 選べるの? 国産ワクチンの開発は?
2021.03.31
https://www.asahi.com/relife/article/14319824
一部抜粋

  • ファイザー(米)mRNA

  • ビオンテック(独)mRNA

  • アストラゼネカ(英)ウイルスベクター

  • オックスフォード大(英)ウイルスベクター

  • モデルナ(米)mRNA

  • 米国立保険研究所(NIH)mRNA

  • ジョンソン&ジョンソン(米)ウイルスベクター

  • ノババックス(米)組み換えたんぱく



ベトナム フォトジャーナル
アストラゼネカ社、自社の新型コロナワクチンが血栓を引き起こす可能性があることを認める
04/05/2024

Reuters
コロナワクチン血栓症、アデノウイルスベクターが原因か=独研究
By Reuters
2021年5月27日
https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKCN2D80B0/

日本経済新聞
J&Jのコロナワクチン、緊急使用許可を取り消し 米当局
新型コロナ

2023年6月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DP70X00C23A6000000/


だからと言って、mRNAは安全だとは限らない。

サンテレビNEWS
ワクチン後遺症 ファイザー社の有害事象報告書と国内の症例報告
2022.08.2417:51
https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/08/24/56852/







NIH National Libary of Medicine(国立医学図書館)
Guillain-Barré Syndrome Induced by Vaccination Against COVID-19: A Systematic Review and Meta-Analysis
COVID-19ワクチン接種によるギランバレー症候群の誘発:系統的レビューとメタ分析
Monitoring Editor: Alexander Muacevic and John R Adler
2023年4月14日にオンラインで公開されました。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC10183219/
一部抜粋
ギランバレー症候群(GBS)は、末梢神経系の損傷を特徴とする、まれではあるが重篤な免疫介在性神経疾患である。GBS症例の3分の2は感染後に診断されるが、ワクチン接種もGBSの発症に関連している。

(中略)

結論として、ベクターワクチンによるCOVID-19のワクチン接種はGBSのリスクを高めると思われる。ワクチン接種後に発生するGBSは、COVID-19以前のGBSとは特徴が異なる。



nature TOPページ
https://www.nature.com/
Virus treatment questioned after gene therapy death
遺伝子治療の死後にウイルス治療が疑われる
1999年10月7日
https://www.nature.com/articles/43977
PDF
https://rdcu.be/cIJeu
一部抜粋
アリゾナ州を卒業した18歳の高校生、ジェシーゲルシンガーは、部分的なオルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)欠乏症を矯正するために、治療後数時間以内に全身に発熱と血栓を発症しました。

体内に危険なアンモニアの蓄積を引き起こす可能性のあるまれな代謝性疾患。 彼は4日後に亡くなりました。

米国当局はすぐに、風邪の原因となるウイルスの武装解除バージョンを使用して作られたアデノウイルスベクターを使用して、100人ほどの遺伝子治療実験者に通知し始めました。

しかし、食品医薬品局(FDA)と国立衛生研究所(NIH)の両方が、ポリシーの変更や臨床的保留を推奨することをやめました。

(中略)

アデノウイルスの主な問題は、不活化されたバージョンでさえ免疫応答を刺激する可能性があることです。

したがって、遺伝子の持続的な発現は不可能であり、免疫系は感染した細胞、つまり助けの対象となる細胞を破壊する可能性があります。

特に肝臓におけるこれらのベクターに関連する重度の炎症は、OTC患者にとって特に危険です。



日本経済新聞
DNA・mRNA・ベクター… 多様なワクチンの違いは?
2020年7月27日 22:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61944150X20C20A7000000/
一部抜粋
ベクターには、アデノウイルスやレトロウイルスなどが用いられる。ただしこれまで世界で承認されたウイルスベクターワクチンは、欧州で承認された米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)のエボラウイルスワクチンと、中国で承認された中国の康希諾生物(カンシノ・バイオロジクス)のエボラウイルスワクチンのみにとどまっている。


すこやかコンパス
ワクチンの種類
正しく知ろうワクチンのこと Vol.2
https://www.sumitomo-pharma.co.jp/sukoyaka/medicine/medicineworks/article15/
一部抜粋
ウイルスベクターワクチン
ウイルスのタンパク質のもとになる遺伝情報(設計図)を、毒性・病気になる性質のないウイルスに組み込んだもの。日本では、新型コロナウイルス感染症のワクチンで初めて使われている。


国立感染症研究所
新型コロナウイルスワクチンの国内導入にあたって―mRNAワクチンとウイルスベクターワクチンの基本
2021年2月24日
https://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2536-related-articles/related-articles-492/10182-492r06.html
一部抜粋
ウイルスベクターは, もともと1990年代初頭に欠損遺伝子を導入する遺伝子治療のツールとして開発が始まり, 大きな期待を呼んだ7)。

しかし, 1999年にアデノウイルスベクターを使用した遺伝子導入治療の治験に参加していたオルニチントランスカルバミラーゼ欠損症罹患男性が, 接種4日後に死亡するという事例や, 2002年にはX連鎖重症複合免疫不全症に対してレトロウイルスベクターによりアデノシンデアミナーゼ遺伝子をex vivo導入した造血幹細胞を移入する治験において, 原疾患は治癒したものの, 遺伝子導入された細胞由来の白血病を発症した事例が報告され, ウイルスベクターで起こる重大な副作用に対する懸念からウイルスベクター療法の実用化は進まなかった。

しかし, これらの負の歴史を乗り越えて, 2019年に感染症に対するウイルスベクターワクチンとして初めて, エボラウイルス病に対するrVSV-ZEBOV(VSV: 水疱性口内炎ウイルスをベクターとして使用)が欧米で承認されている8)。


エボラワクチンの国内初臨床試験も始まっていた!


朝日新聞
エボラワクチンの国内初臨床試験、開始へ 東大医科研で
2019年12月5日
https://www.asahi.com/articles/ASMD53WDLMD5ULBJ008.html

WIRED
あのエボラ出血熱が、今度はワクチンが効かないタイプで広がり始めた
2022.10.28
https://wired.jp/article/uganda-ebola-outbreak-vaccine/

読売新聞
エボラウイルスをマウスに感染させる実験、国立感染症研究所が開始…地域住民らに説明
2024/03/27 20:00
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240327-OYT1T50178/


SPRINGER LINK
Guillain–Barré syndrome and COVID-19 vaccination: a systematic review and meta-analysis
ギランバレー症候群とCOVID-19ワクチン接種:系統的レビューとメタ分析
2024年1月17日
https://link.springer.com/article/10.1007/s00415-024-12186-7
一部抜粋
結論
このメタ分析により、アデノウイルスベクターCOVID-19ワクチン接種後のGBSリスクは全体的には低いものの、増加することが確認されました。

ワクチン接種100万回あたりのGBS症例の発生率は、1976/1977年の「豚インフルエンザ」ワクチン接種の推定発生率よりも低いですが、現代のインフルエンザワクチンよりも高くなっています。

mRNAワクチンはGBSリスクの減少と関連していましたが、これはワクチン接種期間中にGBSに関連する可能性のあるSARS-CoV-2などの感染症が減少したためと考えられます。

全体として、COVID-19ワクチン接種によるウイルス伝播、入院、死亡の減少という確立された疫学的利益は、アデノウイルスベクターワクチン接種後であってもGBSを発症するリスクを大幅に上回ると私たちは考えています。

アデノウイルスベクターCOVID-19ワクチンがどのようにGBSを引き起こすのかは不明であり、患者の安全性を最適化するために、ワクチン技術とGBSの関係をさらに研究する必要があります。


だが、疫学的利益は、アデノウイルスベクターワクチン接種後であってもGBSを発症するリスクを大幅に上回ると考えているらしい。

健康な人は問題ないのだろうが、免疫疾患の可能性がある場合は・・・?


こちらは、厚生労働省のインフルエンザワクチンの情報。
PDF:148 KB
2022/03/30
ワクチン接種後のギラン・バレー症候群(GBS)が疑われる※症例(重篤)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000928039.pdf


CBCニュース【CBCテレビ公式】
新型コロナワクチン接種後“首”以外まったく動かず6か月入院 ギラン・バレー症候群の実態【大石が聞く】
2023/04/07
https://youtu.be/QyWHnV8q9NQ?si=t_j4QFO-NbuEmCKM


背景画像
ワクチン、ウイルス、注入画像
https://pixabay.com/ja/illustrations/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9-%E6%B3%A8%E5%85%A5-5954729/
Pete LinforthによるPixabayからの画像











mariaのブログ
トップページ(HOME)
https://ameblo.jp/the-snark2/
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12224776921.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。
Louis Wain 「The Bachelor Party」(1939)