心身を蝕む左翼病院と猛毒を食わせる生協・コープマート | marimoのブログ

marimoのブログ

ププッと笑えるようなブログから始めましたが、政治社会問題も書き始めました。たまにパロディも書いています。

人の健康に関わる所にも、左翼が沢山入り込んでいるのですね!?
病院から、食品を扱うスーパーまで。しかも産地偽装の常習犯。
病院の食事にも、中国産使われているんだろうな。
精神的にも毒されていそう。

心身共に弱っているであろう患者さんたちを洗脳しているのか?



おーぷん2ちゃんねる

【憲法9条】俺氏、地元の病院にてヤバイ貼り紙を見つける
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412150137/

病院1


病院2


病院3





全日本民医連
各地のとりくみ
2015年9月30日
アベ政治を許さない
https://www.min-iren.gr.jp/?p=24734





幸食研究所ブログ
左翼病院にはご注意を!!
2015年08月04日(火)
http://ameblo.jp/kousyoku-labo/entry-12058137145.html

福島医療生活共同組合と言う病院の入り口の写真あり。
「憲法9条を守ろう!」
生協と共産党が密接なのは有名なんだって!知らなかった!





全日本民医連
民医連新聞
2013年1月7日
はじめまして けいはん医療生協です
https://www.min-iren.gr.jp/?p=16266
一部抜粋
 昨年一〇月、大阪の「けいはん医療生活協同組合」の二つの診療所と二つの訪問看護ステーションが、民医連に加盟しました。
  



川崎協同病院
川崎協同病院トップページ > 民医連・医療福祉生協ってなあに?
民医連・医療福祉生協ってなあに?
http://www.kawasaki-kyodo.jp/howcoop
一部抜粋
川崎協同病院は、川崎医療生活協同組合が運営し、全日本民主医療機関連合会、日本医療福祉生活協同組合連合会に加盟しています。
  




医療生協かながわ生活協同組合

http://www.mc-kanagawa.or.jp/index.html
一部抜粋
暮らしに役立つ、新着情報
2017/04/07
全日本民医連と医療福祉生協連は「共謀罪」(テロ等準備罪)に関する声明を発表しました。

全日本民医連
http://www.mc-kanagawa.or.jp/images/kyoubouzai_minniren201704.pdf
医療福祉生協連
http://www.mc-kanagawa.or.jp/images/kyoubouzai_ifukuren201704.pdf



(追記 2017.11.19(日))
医療生協かながわ生活協同組合
いきいき365日
「共謀罪」は何が問題か(上)
横浜みなみ法律事務所
弁護士 稲生 義隆
2017年4月01日
http://www.mc-kanagawa.or.jp/365blog/index059.html
ウェブ魚拓
http://archive.is/TElGs


「共謀罪」は何が問題か(下)
横浜みなみ法律事務所
弁護士 稲生 義隆
2017年5月01日
http://www.mc-kanagawa.or.jp/365blog/index061.html
ウェブ魚拓
http://archive.is/OSfuY
最後のほうにこんな事が書かれています。
他方で国に帰属する情報は特定秘密保護法を作って、一般市民にはアクセスをさせません(アクセスすれば刑罰を科されます)。
こうした世の中で本当に良いのでしょうか。
  

例えば、日本を守るための軍事機密など、一般市民がアクセスできるようではダメでしょ!!


横浜みなみ法律事務所
稲生 義隆
http://yokohama-minami-houritu.com/?page_id=102

9条信者でした。

ポリコレ棒60




過去のニュース
TOP> サイトマップ
NEWS一覧
http://www.mc-kanagawa.or.jp/info/
一部抜粋
2016/12/21
日本生活協同組合連合会は協同組合がユネスコの協同組合がユネスコの「無形文化遺産」に登録されたと発表しました。
 

 




協同組合がユネスコの「無形文化遺産」に登録されたことを祝福する団体
下 ↓ こっち クリック


CO・OP
日本生活協同組合
ホーム>日本生協連からのお知らせ・ニュースリリース>お知らせ>協同組合がユネスコの「無形文化遺産」に登録されました
2016年12月19日
協同組合がユネスコの「無形文化遺産」に登録されました
世界100カ国以上に10 億人の組合員
http://jccu.coop/info/announcement/2016/20161219_01.html




すべての勤労者の笑顔のために
近畿ろうきん
近畿ろうきんホーム > 新着情報一覧 > 2017年 > 協同組合がユネスコの「無形文化遺産」に登録されました!
協同組合がユネスコの「無形文化遺産」に登録されました!
2017年1月26日
http://www.rokin.or.jp/news/common/2017/2187/
一部抜粋
今回の登録は、全世界で展開されている協同組合の思想と実践が、人類の大切な財産であり、これを受け継ぎ発展させていくことが求められていることを、国際社会が評価したものと考えています。
  


JAcom
農業協同組合【電子版】
農業倉庫ならカクイチ
トップ>農政>ニュース>「協同組合」を「無形文化遺産」登録-ユネスコ
2016.12.15 「協同組合」を「無形文化遺産」登録-ユネスコ
http://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/12/161215-31630.php
一部抜粋
JJCは今回の登録について「全世界で展開されている協同組合の思想と実践が人類の大切な財産であり、これを受け継ぎ発展させていくことが求められていることを国際社会が評価したもの」とし「今回の登録を喜びを持って受け止めるとともに、今後も世界の協同組合の仲間と連帯しながら、日本で協同組合の思想と実践をさらに発展させ、よりよい社会づくりに貢献していく」と表明した。
  



全労災
共済・保障のことなら全労済TOP>全労済について>全労済からのお知らせ>2016年のお知らせ>協同組合がユネスコの「無形文化遺産」に
全労済からのお知らせ
2016/12/15
協同組合がユネスコの「無形文化遺産」に
https://www.zenrosai.coop/zenrosai/topics/2016/21397.html
一部抜粋
今回の登録は、全世界で展開されている協同組合の思想と実践が、人類の大切な財産であり、これを受け継ぎ発展させていくことが求められていることを、国際社会が評価したものといえます。
 

 


産経WEST
「組合出資金や共産党費にも使った」…生活保護は何のため? 申請同伴の共産市議は取材に抗議文 東大阪の医療生協支部めぐる保護費詐取事件
http://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210011-n1.html

一部抜粋
生活保護費を不正受給した疑いで、病院や診療所を運営する医療生協かわち野生活協同組合(大阪府東大阪市)の支部長ら2人が逮捕された事件で、新たに別の男性支部幹部も不正受給に関与していた疑いがあることが20日、分かった。大阪府警が任意で事情を聴いている。支部長は、詐取した保護費について「組合(医療生協)の出資金や生活費、日本共産党の党費に使った」と供述しており、生活保護と政治活動の関係が問われている。
  







せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』
猛毒を食わせる生協・コープマート
2008年02月21日
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51826144.html

毒入り餃子事件。

コメントより一部抜粋
生協懲りず中国産隠蔽…チラシで「国産」アピール
ギョーザ材料一部に使用 ZAKZAK 2008/02/20
中国製毒ギョーザが最初に見つかった生協(日本生活協同組合連合会)で、中国産の隠蔽(いんぺい)疑惑が浮上している。事件発覚後に販売していたギョーザについてチラシで「国産」を強調しながら、材料の一部には中国産野菜が使われていたことが分かったのだ。生協は消費者の信頼回復のため、「安全・安心」で営業を再開したばかりだけに、その姿勢は波紋を呼びそうだ。

(中略)

中国産野菜をチラシ上で隠蔽していたのは、都内で運営されている「コープとうきょう」など1都7県の生協事業所で構成される「コープネット事業連合」。生協は、組合員に注文用のOCR用紙とともに、商品が書かれたチラシを週1回配布している。

 問題のギョーザは事件後の2月中旬、組合員に配られた同連合発行の「ハピ・デリ!」に掲載された「大阪王将 餃子」。チラシには≪国産のキャベツ・豚肉・小麦を使用し…≫とさかんに「国産」をアピール。同社が今月4日から設置したホームページ上の製品情報にも≪キャベツ、豚肉、小麦粉(皮) 日本≫と記載されるのみでどこにも「中国産」の文字はなく、製造も≪奈良県≫となっている。

夕刊フジの取材に生協広報は「ショウガとニンニクに関しては…中国産と国産の両方を使用してます。現行法で加工食品の原料表示は義務づけられていません。主要原料のみの表示で十分か、と判断しました」と中国産の混在をあっさり認めた。「どちらも使用しているので、どこに中国産が使用されているかは分からない」という。
  



大紀元時報
ニューストップ > 時事報道
毒ギョーザの真相解明にネットユーザーが唖然 「どんな中国人になればよいのか?」
2010/03/28 18:48
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d57969.html
中国製毒入り餃子事件、当初、中国政府は日本人がやったと言い張っていたにもかかわらず、結局犯人は中国人だったということで、中国のネットユーザーたちは混乱したようです。

どうして政府が発表した情報は、いつも矛盾しているのか?


きままに忘備録
【中国毒餃子事件】「天洋食品」呂月庭容疑者に無期懲役【画像】
2014年01月20日18:10
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54711612.html





朝日新聞
生協とJT、共同で謝罪 「信頼損なった」 中毒問題
2008年01月31日00時07分
http://www.asahi.com/special/080130/TKY200801300349.html



CO・OP
<資料編> コープ手作り餃子重大中毒事故の主な経緯[PDF]
http://goods.jccu.coop/feature/promise1/quality/data/pdf/occurrence.pdf



JT
ホーム> お知らせ
冷凍食品の一部回収について
2008年1月30日
https://www.jti.co.jp/news/recall_20080130.html

冷凍食品の一部回収について(該当商品のパッケージ画像)
https://www.jti.co.jp/news/recall_20080130_2.html

JT(本社: 東京、社長: 木村 宏)は、冷凍食品「中華deごちそう」シリーズより「ひとくち餃子」を、3月1日より全国でリニューアル発売します。
2008年1月22日
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/News/2008/01/20080122_05.html






CO・OP

コープネット事業連合
http://www.coopnet.jp/



宅配生協なび!
コープとうきょう + さいたまコープ + ちばコープ = コープみらい
http://enjoy-coop.ciao.jp/coop-tokyo-topics.html
もう「コープとうきょう」という名称の団体は存在していないのでご注意くださいね!
  
「コープとうきょう」は、2013年に「さいたまコープ」「ちばコープ」と合併して、現在は「コープみらい」という名称に変わっているらしい。



中国産野菜をチラシ上で隠蔽していた「コープとうきょう」

下 ↓ こっち クリック
「コープみらい」という名称に変更している。



CO・OP

コープみらい
http://mirai.coopnet.or.jp/

生活協同組合コープみらい ホーム >社会的な取り組み >平和・ユニセフ・国際交流の取り組み >平和の取り組み
平和の取り組み
http://mirai.coopnet.or.jp/csr/heiwa/heiwa/







屋根の上のミケ
証拠の毒入りギョウザを支那に提供した左翼“生協"
2008/2/10(日)
https://blogs.yahoo.co.jp/yaninattyauyo/53490471.html




好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長・カメライター・セルフマガジン編集者かさこのブログ
毒ギョーザのおかげで生協の偽装がまた発覚
2008年 02月 19日
http://kasakoblog.exblog.jp/16154969/

餃子以外にも色々偽装があるようですね。


またなの?!今度はコーヒー産地偽り【怒】
2008/02/16 土 08:03
http://yukapon0122.jugem.jp/?eid=244&guid=ON&view=mobile&tid=2

缶コーヒー

「COOPコーヒーオリジナルブレンド」
缶コーヒーだから、ミルクと砂糖をたっぷり入れて味をごまかしていたんだろう。



 
有機栽培コーヒー豆専門店「生豆屋」店長の日記
有機栽培珈琲豆・生豆屋 > コーヒー豆知識 > ロブスタ種 メニュー&ご注文 | ブログ
ロブスタ種とは
http://www.kimameya.co.jp/mame/robusuta.html

インドネシアで栽培されているコーヒー豆は、ほとんどがロブスタ種で、ストレートで飲むよりも、アラビカ種の引き立て役として2割程度の配合におさえれば、それほど欠点が目立たないそうです。



おいしいコーヒー通販
HOME>コーヒーの産地と特徴>【徹底解剖】インドネシアのコーヒー豆>【インドネシア】コーヒー産地の徹底解剖
【インドネシア】コーヒー産地の徹底解剖
http://バリスタのおいしいコーヒー.com/?p=280




舞妓Nyaaan!!! 猫は日本の宝
生協(コープ)は左翼の資金源(アメーバーブログにも広告が
2013年09月23日
http://ameblo.jp/lovely-corgi2634/entry-11609877827.html







「Made in PRC」にもご注意ください!

産経ニュース
「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」
2014.12.15 11:00
http://www.sankei.com/premium/news/141215/prm1412150003-n1.html

一部抜粋
「Made in PRC」という表示を見て、どこの国で作られたものかわかるだろうか。「PRC」は、中華人民共和国の英文表記「People‘s Republic of China」の頭文字を取ったもので、この表示は中国産を意味している。日本では、「Made in China」と表示するのが一般的だが、あえて浸透していない「PRC」を用いる真意はどこにあるのか。中国産を敬遠する消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうとする確信犯的行為との専門家の指摘もある。
  


NEVERまとめ

【注意】中国製の表示を「MADE IN PRC」に変え売上増、韓国製は「MADE IN ROK」
更新日: 2015年04月30日
https://matome.naver.jp/odai/2136597294852987801

一部抜粋
NEWSポストセブン|Made in ChinaからMade in PRCで中国製品売り上げ増

(中略)

韓国製=MADE IN ROK というのもあるようです
  


NEVERまとめ

韓国産、中国産? バーコードで原産国を見分けられるという大きな罠
バーコードで原産国が見分けられるというウワサ。49、45は日本製。ところがそこにはマスコミの仕掛けた大きな罠が……
更新日: 2016年02月25日
https://matome.naver.jp/odai/2135198509178226701



ロケットニュース
【爆買い】訪日中国人はなぜ「メイド・イン・チャイナ製品」すら爆買いしちゃうのか? 中国人に聞いてみた
2015年12月1日
http://rocketnews24.com/2015/12/01/673090/

中国国内向け中国製品って、よほど酷いのか。
中国国民も気の毒だなぁ・・・







JAも偽装!!
JAも怪しいですよね。
JA(農協)の改革も苦戦しているようですし。


DIAMONDO online
HOME キャリア・スキル> 週刊ダイヤモンドSCOOP >「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入
2017.2.13
「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入
http://diamond.jp/articles/-/117642
10粒中6粒が中国産って・・・中国産混入というより、中国産に魚沼産を混ぜたということ?



NEVERまとめ
更新日: 2017年02月13日
産地偽装で話題のJA 米だけじゃない Twitterで見かけたJAの腐敗ぶり
https://matome.naver.jp/odai/2148697070591038201




ツイッター
https://twitter.com/shoutora_2017/status/885419898691661824
▽YTV JA丹波ささやま ブランド牛を偽装表示 20161028
JA丹波ささやま・味土里館で地域ブランドの「丹波篠山牛」のラベルを別の産地の牛肉に貼って販売
  



丹波新聞
偽装は9年前から JA味土里館牛肉偽装問題
2016年10月31日
http://tanba.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=2625



ツイッター
https://twitter.com/ego_kan/status/792301967464730624
あと、JA丹波の神戸牛偽装問題――
9年間もお客さんをだまし続けたていた言い訳が「神戸牛は数か少ないため、せっかく買いに来たお客さんに売り切れというのは申し訳ないから」…て、(´Д`)ハァ?ナニイッテンノアンタ?という呆れた話。
2016年10月29日
  




クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
生活協同組合連合会 グリーンコープ連合
グリーンコープ
http://www.greencoop.or.jp/genpatsu/
脱原発の取り組み

脱原発で自然エネルギーを推進しているわけですが、太陽光パネルの欠点についてはご存じなのだろうか?
アスクルの火災で太陽光パネルの欠点を初めて知った!という人もいるのではないでしょうか?私がそうです。(`・ω・´)消火活動の妨げにもなるとは知りませんでした。
自然エネルギーを推進して、脱原発!と叫ぶ左翼。
左翼マスコミも太陽光パネルの欠点について、言うはずないか。


情報の境界
アスクル火災で消火遅れの原因がソーラーパネルと噂に?太陽光発電と火災のリスクとは
2017/02/21  
http://kyoukai.xyz/askul/

アスクルの倉庫火災、なかなか鎮火しませんでしたよね。
鎮火作業の遅れの原因が、太陽光発電のソーラーパネルではないかという噂もあったそうです。



Japan Note
トップ > わかりやすい理科・科学 > タバコと太陽光パネルの合わせ技?120億円損失のアスクル倉庫火災報道の怪
タバコと太陽光パネルの合わせ技?120億円損失のアスクル倉庫火災報道の怪
http://www.japan-note.com/entry/2017/03/05/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%81%A8%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E6%8A%80%EF%BC%9F120%E5%84%84%E5%86%86%E6%90%8D%E5%A4%B1%E3%81%AE%E3%82%A2



小坪しんやのHP~行橋市議会議員
国民が知らない太陽光発電の実態①~消防官の危険と出火リスク
2015年9月14日
https://samurai20.jp/2015/09/pv1/



太陽光発電システムを設置した一般住宅の火災における消防活動上の留意点等について(PDF)
http://www.fdma.go.jp/concern/law/tuchi2503/pdf/250326_jimurenraku.pdf



太陽光発電システム火災と消防活動における安全対策 - 消防研究センター[PDF]

http://nrifd.fdma.go.jp/publication/gijutsushiryo/gijutsushiryo_81_120/files/shiryo_no83.pdf




太陽光発電火災発生時の消防活動に関する技術情報 - 産業技術総合[PDF]

https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/service/PV_Electrical_Safety(AIST2015)/Technical_Information_on_Fire-Fighting_for_PV_Fire_Accident(AIST2015).pdf

太陽電池モジュールに光が当たると発電する、という特性から発電を止めることが出来ず、消火活動に危険が伴う。
米国の火災事例も紹介されていて、欧米を中心に太陽光発電システムの火災リスクや火災発生時の消火活動等に対して、調査・研究が進められているそうです。



太陽光発電システムの消防活動時の危険性に関する検証 - 東京消防庁[PDF]
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-gijyutuka/shyohou2/50/50-4.pdf

一部抜粋 

P44(PDF 9番)

7 まとめ
⑴ 放水等によりパネルが水で濡れても、破壊やケーブ ルの切断がなければ感電危険はないが、パネルが破損 したり、ケーブルが離脱した場合や切断等した状態で 水に濡れると、感電危険が生じる。
⑵ ベンケイ等の破壊器具でパネルを破壊した場合、小 さな破壊で出力電圧が0V となるものもあるが、多く のものは破壊した個所のみの電圧の低下となるため、 感電に対する十分な注意が必要である。
⑶ パネルが火炎ばく露により損傷した後も、発電して いる場合がある。

8 おわりに
今後も増加が見込まれる太陽光発電システムが設置さ れた住宅における消防活動危険への対応として、消防隊 が現有もしくは容易に入手できる資器材を用いてパネル を遮光し、さらに絶縁保護器具を装着する等、感電危険 を軽減させる対策が必要である。
  




☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。

marimoのブログ
トップページ
http://ameblo.jp/the-snark/
総合目次
http://ameblo.jp/the-snark/entry-12224776899.html
【危険な団体】まとめ目次
http://ameblo.jp/the-snark/entry-12251151296.html
【危険な法案】まとめ目次
http://ameblo.jp/the-snark/entry-12251158731.html