みんさんこんにちは。春休みに8日間の東北北海道の鉄道旅行をしました。そのとき乗りに行ったバス路線をご紹介しようと思います。前面展望写真を中心にした簡単な紹介となっておりますがご容赦ください。また天気、時間帯の関係で全体的に薄暗くなっています。

今回乗車したのはNHKの連続テレビ小説あまちゃんの舞台にもなった小袖海岸を経由する久慈海岸線であります。この路線は国鉄バスが開設し、JRとなって廃止、のるねっとKUJIとして岩手県北バスに委託されて運行しています。


車両は貸切仕様。トップドアの大型車です。



駅からは自分だけ。駅を出ると街中を走ります。病院に立ち寄るも乗車なし。



線路を渡ります。その先にショッピングモールなど商業施設が集中している地区があります。そこで地元の方一人が乗車。



海に近づいていきます。


岸壁の道にとなる頃には道も狭くなってきます。


どんどん上っていくと・・・


集落に入っていきます。



右折してせまーい坂道を上り・・・


高台の集落で唯一の乗客は下車していきました。ここから坂道を海岸まで引き返します。


下りでは対向車が来て軽くトラブります。しかしここは地元力、迷うことなくバックで広くなってるところへ。


また岸壁の狭隘路。小袖海岸方面へは大型バスなどの乗り入れを禁止しているようだ。



小島がきれいです。


浄土ヶ浜地域ではこのように退避スペースのある場所も多いです。


小袖の集落へ向かっていきます。




あまちゃんの撮影で使われた灯台と思わしきものが見えてきますが写真は撮れませんでした。


いよいよ小袖地区に入ります。


この辺りだと見覚えがある人もいるかも・・・


集落を上までのぼり、また海岸へ戻ります。一度ルートを外れて漁協へ向かいます。


そして海を離れて陸中野田駅駅へ一直線です。


ほぼ定刻到着。
約70分の乗務お疲れ様でした!


積雪で狭隘度が増していましたが見事なハンドルさばきでした。夏にはあまちゃんに出てきたような美しい海が見られます。春休みということもありますが利用者が少なかったのは少し残念でした。

目次にジャンプ




にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村