今月のお菓子教室&学校レポ | あいこ日記

あいこ日記

お出かけ、食べること、旅、お料理大好き♪ 新米主婦の、好奇心旺盛な私の日々の日記、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです(*^0^*)

今月のお菓子教室は、GWの調整が7月に回った分もあり、2回行ってきましたお菓子作り ホイッパー

 

まず1回目はこちら。

 

じゃん☆

あいこ日記-2012070121170000.jpg
ダブルチーズケーキチーズケーキです。

 

その名の通り、二層のダブルになっていて、チーズクリームとサワークリームでできている、チーズケーキです。
あいこ日記-2012070121200000.jpg
中には、ブルーベリーが入っていますやじるし

 

私たち夫婦揃って、チーズケーキは大好きドキドキなので、これはきちんと教わりたかったお菓子でしたアップ
あいこ日記-2012070121160000.jpg
 

ポイント。今回のポイント

・バターは溶けないように注意すること

・ビスケット生地の作り方

・お菓子作りは、『しっかり混ぜてから次の工程に進むこと』

・クリームチーズの混ぜ方

 

そして今月行った、2回目のお菓子教室はこちらでしたコチラ

 

じゃん☆
あいこ日記-2012072915580001.jpg
フィグ・オ・ノア(いちじくとくるみのタルト)タルト

 

ガレットクッキー
あいこ日記-2012072916080001.jpg
 

なんとこちらは、一つの同じ生地から、違う2種類のお菓子が出来上がりましたラブラブ

 

この時期には助かる、日持ちする焼き菓子です音譜

 

食感と風味のよいタルトで、美味しかったし、

ガレットもサックサクで、とっても美味しかったですニコニコ
あいこ日記-2012072915560000.jpg
 

ポイント。今回のポイント

・バターはしっかり冷やして溶けないように注意する

・生地の作り方

・生地をタルト型への、しき込み方

 

着々とお菓子作りもマスターしていってはいますが、

・・・。

実は、いまだに、ハンドミキサーを買っていませんガーンハンドミキサー

 

私のブログを見てくださっている方はご存じの通り、

今は学校に通っていて、服飾の勉強を必死で頑張っており、ミシンミシンが欲しくて、

お菓子作りの方まで、なかなかエネルギーが回らないというか、あれもこれもやる余裕がないというか・・・。

人生やりたいことが多すぎて、1日24時間じゃ、全然足りませんっビックリマークホントに毎日が忙しいですたのしい(←マイナスな意味ではなく、『とても充実している』というプラスの意味です。)

 

ミシンミシンは10万円以上しそうですが、ハンドミキサーはそれに比べたら安いしすぐ買えるものなんですけどねガーン

 

そんな学校ですが、スカート縫いが今月で終了します 

タイトスカートを製作しましたスカート

 

2着作ったのですが、まずはこちら1着目の記念すべきタイトスカートきらきら
あいこ日記-2012070915070000.jpg
   

後ろ
あいこ日記-2012070915070002.jpg
 

分かりにくいですが、裏地もちゃんと付いています。
あいこ日記-2012070915080000.jpg

1着目は、一つ一つ先生に聞きながらじゃないと、全然さっぱり分からなくて、時々失敗もしたりやらでイチイチほどいたりして、時間がかかりましたが、

2着目は、作り方がすでに頭の中に入っているので、とってもスラスラと、大きな失敗もなく、かなり順調にすぐに出来上がりましたニコニコ

(2着目のスカートは、まだ写真が撮れてないので、撮影できたらまたブログにアップしますUP

 

そして8月からは、いよいよ 『洋服のお直し』 の授業になります!!

これ、一番家庭で使えそうな技術ですよねニコニコ 

人から頼まれれば、お小遣い稼げそうな技術だしYen

かなり楽しみです楽しみ音譜

授業頑張ってついていって、しっかりマスターするゾがんばる腕。