M14:Chu Chu Chu!

可愛すぎて困ります!

まりにゃんハートがドッキドキ☆

サビ以外の振り付けにやられた。

リラックスして~」のとこが好き。

ふたりでわちゃわちゃしてるとこが好き。

2番のでだしでは手越さん歌詞間違えて

ふわふーわくもがなg…デート~」なんて

笑ってましたよね(笑)

後ろから抱きつくテゴマスプライスレス

あぁ切り取ってもって帰りたかったです。


M15:パスタ

「ゴッシゴーシ」で、増田さん。

どじょうすくいですか(笑)

多分デッキブラシで床をゴシゴシなさってるんですよね。

かわいいよー。


M16:はなむけ

名曲、はなむけです。

大サビが二人ともキレイだった。

あんな風に歌ってみたいって思った。

いつの間にか常体になってた。

歌声のシンクロ加減がすごいです。


M17:ぼくらの空

はなむけの時に映し出された

空の絵に、飛行機が飛んで行き、

飛行機雲は青空に「ぼくらの空」と

描き、曲がはじまります。

最初はとてもスローテンポの曲が、

まっすーソロが終わると同時に加速。

手越「広島ラストスパート行くぞ!!

このときの盛り上がりが忘れられません。


M18:HIGHWAY

ペンラを左右にブンブン振り回します(笑)

Bメロでは上下に振りますよ(笑)

サイドに移動してたっけな?


手越「最後はこの曲!」

スクリーンに映し出されたのは…

チーターコスの手越ゴリラコスのまっすー

ま、まさかっ………。


M19:チーター ゴリラ オランウータン

やっぱりこの曲!チーターコスの手越、

ゴリラコスのまっすーがスクリーンに

次々とでてきます!なんたる可愛さ。

途中でメンバー紹介。

前回とはちょいちょい違うメンバーです。

手越「そして、増田貴久!!

増田「らーんららら…」

増田「大事な相方、手越祐也!!

手越「らーんららら…(高音)」

手越「そして最後にもう一人…紹介してもいいですか?

それは………みんな!!せーの!」

会場「らーんららら……」

増田「じゃあここからこっちの人は、僕と一緒に歌って!」

手越「ここからこっちの人は俺と(上ハモ)歌ってー」

だったり、

手越「一階席、せーの!!」

手越「じゃあ二階席!せーの!」

手越「負けるな一階!せーの!」

手越「二階もういっかい!せーの!」

手越「よし、じゃあみんなで、せーの!!」

会場「らーんららら…」

これ楽しいよー!!うん、楽しかった!


そんな感じでみんなはけていきます。

ここでやっぱり、


会場「アンコール!アンコール!」

ここで声枯れたんですかね、私。

座ってる人ってなんなんだろう。

アンコールしないなら帰ってほしいです。

とか思っちゃう私は心が狭いんでしょう。


EN1:夜は星をながめておくれ

セットが星空みたいにキラキラしてました。

キレイすぎました。すべてが。

音も声も空気も。すごかった。


手越「1年前も広島でライブをやって待っててねって言って、また1年たってここにきて、

みんなからの約束も、テゴマスの約束も果たすことができました。ありがとうございました


増田「今日は楽しかったです!また来年、…また明日(笑)会いましょう!ありがとうございました


手越「最後にみんなでこの曲を歌ってお別れです」


EN2:キッス~帰り道のラブソング~

スクリーンに歌詞が映し出されて、会場がひとつとなって

歌います。もちろんテゴマスも。

途中でお客さんだけの声になるのは、

毎回感動します。


テゴマス「ありがとうございましたーーー!!」


しっかり声が届きました。

腰の後ろで手を組んで帰っていくテゴマス。

あっ姿が見えなくなったあと、

増田「愛してるよ!

なんて言ってたきが…(笑)


そのあとはキッスオルゴールバージョンの音楽とともに

セットリストやバンドメンバーがスクリーンに映し出されます。

するとどこからか歌声が。

テゴマスではありません。

ファンのみんながオルゴールに合わせて歌ってて、

涙出そうになりました。

すごいな、ぜんぶ。

曲が終わると、スクリーンには1冊の本。

背帯には「広島市文化交流会館 ⑭」の文字。

本棚にその14冊目が収まり、楽しかった

2時間30分は幕を閉じました。


前回のツアーで、手越はこんなことを言ってました。


音楽って人と人を繋ぐ、魔法みたいなもの


ちょっとクサい台詞だけど、記憶の中に残ってます。


ありがとう。

ありがとう。手越祐也くん。

ありがとう。増田貴久くん。


ありがとう。知野芳彦さん。

ありがとう。川村ゆみさん。

ありがとう。能智裕輔さん。

ありがとう。千葉純治さん。

ありがとう。武藤良明さん。

ありがとう。テゴマスバンドのみなさん。


ありがとう。スタッフのみなさん。


ありがとうも

れっきとしたですよね。


あいっていいね!!