事前整備実施!先手が大事です。 | TEZZO BASE BLOG

事前整備実施!先手が大事です。

おはようございます!TEZZO BASEのコンノです。









さっ!

昨日は明日31日(日)に行われるドライビングレッスンに参加される車両の

事前整備のラッシュでした!



必要に応じ、エンジンやミッションオイルの交換を行います。

サーキットでスポーツ走行しますから、停まるためのブレーキもかなり重要ですよね!!


TEZZO BASEではサーキット走行される方には、
事前整備でエンジンやミッションと合わせて、ブレーキフルードの交換もオススメしております。

数ヶ月もしくは数年使用されているブレーキフルードは新油より劣化しており、
沸点が低くなっている可能性があります。



高速走行時にブレーキングをすると、

あっという間にブレーキ付近の温度は100度を超えてしまうんです(・o・)


ブレーキローターにタバコを押し付けると火が着くくらいですから、相当熱を持ちます。

ブレーキフルードを交換しないまま走行して、「沸騰してしまった」(ベーパーロック)という話もよく聞きますよね(・へ・)


スポーツ走行を安全に楽しむためにも、停まる・曲がるは基本ですから、

先手を打って交換することが大事だと思います!



さっ!

油脂類交換を終えたら、今度は各部不具合がないか点検していきます。


もし部品が緩んでいたりして走行中にコース内に落ちることがあれば、

自らのクルマだけではなく周りにも迷惑がかかってしまいますから、事前に確認しておくことが重要です(ーへー)



ドライビングレッスンのテーマにもなっている「injured ZERO」

安全運転を楽しく学ぶイベントですが、

安全運転には、まずクルマが正常(安全)な状態であることが大前提です!



是非皆さまもスポーツ走行時だけではなく、

普段の街乗りから安全運転するための対策やっていただきたいと思います!


クルマの点検・整備など

TEZZO BASEまでお気軽にご相談ください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
TEZZO BASE(TEZZOのショールーム&サービスファクトリー)
TEZZO BASE Service Factory
〒224-0006 神奈川県横浜市都筑区荏田東 2-9-1
Tel:045-948-5535 Fax:045-948-5536
URL:http://www.tezzobase.jp/
E-Mail:info@tezzobase.jp
facebook:https://www.facebook.com/pages/TEZZO-BASE/263102577134803
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
関連情報URL : http://www.tezzobase.jp/factory.html