今回で、ヒューナーテストも8回目
前回も、協力的な旦那のおかげで、
タイミングも取れました
病院へ行き
いつものように、受付のお姉さんに
基礎体温表を渡す
前日、タイミングが取れていることを見ると、
『何時頃にタイミング取りましたか?』
と聞かれる
最初の頃は、なんだか恥ずかしかったのに、
もう8回にもなると、
慣れっこ
普通に、答えられちゃいます
以前は、1時間ほど待つのは当たり前という感じだったんですが、
最近、私がいつも予約していた時間より、
30分ほど予約の時間を遅らせてもらっているせいでしょうか
待ち時間が少なくなりました
今回もいつものように、
内診をして、粘液を取ってもらう
内診後は、
また、待合室に戻り、
順番が呼ばれるまで待つ
名前を呼ばれ、
いつものように説明室で、
小さいTVに映し出された、
旦那の精子を見る
んですが・・
今回は、いつも使っている説明室ではなく、
もう1つの説明室でのお話
旦那の精子の様子は見ることができず
でも、先生いわく
問題無し
でも・・・
とりあえず、手術へ向けてのお話をちょっとだけしました
不妊治療 34回目 1,270円
2009年の治療合計 26,510円
初診からの 合計 53,755円