お店のひとに話しかけられたい ブログネタ:お店のひとに話しかけられたい 参加中
タイトルの前に^^)

最近の店員さんは、お客さんに話しかけないですね^^)

しつこく話しかけられるのは嫌ですけど、「いらっしゃいませ」ぐらいは欲しいです^^)

先日、お店に行って話しかけたら「今、接客中です!!」って叱られました^^;)

それもどうかと思うんですけどね^^)

そうですねー^^)

挨拶だけで話しかけないんですけど、お客が話しかけたら、笑顔できちんと話してくれる店員さんがいいですね^^)

それではタイトルに戻ります^^)

報道によると、秋冬の行楽シーズンは、鉄道利用の家族旅行で中国地方の世界遺産や温泉などを楽しんではいかがーー。
西日本旅客鉄道(JR西日本)は5県内の普通列車が2日間乗り放題になる「中国5県乗り放題きっぷ」を(10月^^)23日に5県の主な駅などで発売するとあります^^)

もう発売日が過ぎてしまったけど、山口県、島根県、広島県、鳥取県、岡山県の普通列車が乗り放題なのは嬉しいですね^^)

島根県の石見銀山や各地の温泉地を巡ってみたいです^^)

利用できるのは24日から12月20日までのうち、土・日・祝日の連続する2日間が有効期間。同じ行程の2人以上で利用できるが、子供だけでは利用できない。乗車日の前日まで購入でき、料金は大人が5000円で子どもは2000円とあります^^)

相変わらず、JR西は一人旅に厳しいですよね^^)

5000円で、中国5県を行き来できるなら安いですね^^)

でも新幹線ではないから(最後まで読んでね^^v)、電車に揺られている時間が長いのんびり旅行になりますけどね^^)

それも列車ファンにはたまらないかもです^^)

自由周遊区間の普通列車や快速自由席、JR西日本の宮島フェリーを同切符で乗り降りできる。さらに特急券などを別に購入すれば、新幹線や特急にも乗車できる。例えば米子ー下関間を特急と新幹線を利用して往復する場合、大人1人当たり1万6580円となり、通常より1万340円安くなる。ただ、智頭急行や若桜鉄道、井原鉄道、錦川鉄道は利用できないとあります^^)

別に特急券を買えば、新幹線にも特急にも乗れるのなら便利ですね^^)

その人の事情に応じた列車の楽しみ方が出来ますね^^)

広島県の宮島は良いですよ^^)

これからの紅葉シーズンにはびったりです^^)

厳島神社の海の中にある大きな鳥居や建物、宝物も良いですよ^^)

米子支社は「5県には厳島神社(広島県廿日市市)などの世界遺産のほか、温泉地など知られざる観光スポットも多い。乗り放題きっぷを利用した家族旅行で魅力を再発見してもらえれば」と期待しているとあります^^)

鳥取県の境港でカニの入った海鮮丼は最高でした^^)

岡山県も仕事や試験で行ったんですけど、お城やお寺とか見るものが多いです^^)

もちろん、山口県へも遊びに来てくださいねニコニコイカリマークカバン帽子電車ぶどう馬チョキ