ドラフト | 明菜大好きおじさんのブログ

ドラフト

今日はプロ野球の、ドラフト会議の日でしたね。

我が巨人軍は、東海大の菅野の交渉権獲得なるか?

花巻東の大谷を指名する球団はあるのか?

大阪桐蔭の藤浪の交渉権はどこが?

など、色々興味がありました。

さて結果は…

巨人 順位 選手名 守備 所属
1位 菅野 智之 投 東海大
2位 大累 進 内 道都大
3位 辻 東倫 内 菰野高
4位 公文 克彦 投 大阪ガス
5位 坂口 真規 内 東海大
選択終了
育成1位 田原 啓吾 投 横浜高
育成2位 松冨 倫 内 別府大
選択終了
 

日本ハム 順位 選手名 守備 所属
1位 大谷 翔平 投 花巻東高
2位 森本 龍弥 内 高岡第一高
3位 鍵谷 陽平 投 中央大
4位 宇佐美塁大 内 広島工高
5位 新垣 勇人 投 東芝
6位 屋宜 照悟 投 JX‐ENEOS
7位 河野 秀数 投 新日鉄広畑
選択終了


中日 順位 選手名 守備 所属
1位 福谷 浩司 投 慶応大
2位 濱田 達郎 投 愛工大名電高
3位 古本 武尊 外 龍谷大
4位 杉山 翔大 内 早稲田大
5位 溝脇 隼人 内 九州学院高
6位 井上 公志 投 シティライト岡山
7位 若松 駿太 投 祐誠高
選択終了


西武 順位 選手名 守備 所属
×1位 東浜 巨 投 亜細亜大
○1位 増田 達至 投 NTT西日本
2位 相内 誠 投 千葉国際高
3位 金子 侑司 内 立命館大
4位 高橋 朋己 投 西濃運輸
5位 佐藤 勇 投 光南高
選択終了
育成1位 水口 大地 内 香川オリーブガイナーズ
選択終了


ヤクルト 順位 選手名 守備 所属
×1位 藤浪晋太郎 投 大阪桐蔭高
1位 石山 泰稚 投 ヤマハ
2位 小川 泰弘 投 創価大
3位 田川 賢吾 投 高知中央高
4位 江村 将也 投 ワイテック
5位 星野 雄大 捕 香川オリーブガイナーズ
6位 谷内 亮太 内 國學院大
7位 大場 達也 投 日立製作所
選択終了


ソフトバンク 順位 選手名 守備 所属
○1位 東浜 巨 投 亜細亜大
2位 伊藤 祐介 投 東北学院大
3位 高田 知季 内 亜細亜大
4位 真砂 勇介 外 西城陽高
5位 笠原 大芽 投 福岡工大城東高
6位 山中 浩史 投 Honda熊本
選択終了
育成1位 八木 健史 捕 群馬ダイヤモンドペガサス
育成2位 大滝 勇佑 外 地球環境高
育成3位 飯田 優也 投 東京農業大北海道オホーツク
育成4位 宮崎 駿 外 三重中京大
選択終了


広島 順位 選手名 守備 所属
×1位 森 雄大 投 東福岡高
×1位 増田 達至 投 NTT西日本
1位 高橋 大樹 外 龍谷大平安高
2位 鈴木 誠也 投 二松学舎大付高
3位 上本 崇司 内 明治大
4位 下水流 昴 外 Honda
5位 美間 優槻 投 鳴門渦潮高
選択終了
育成1位 辻 空 投 岐阜城北高
育成2位 森下 宗 外 愛知工業大
選択終了


楽天 順位 選手名 守備 所属
○1位 森 雄大 投 東福岡高
2位 則本 昂大 投 三重中京大
3位 大塚 尚仁 投 九州学院高
4位 下妻 貴寛 捕 酒田南高
5位 島井 寛仁 外 熊本ゴールデンラークス 
6位 柿澤 貴裕 投 神村学園高
選択終了
育成1位 宮川 将 投 大阪体育大
選択終了


阪神 順位 選手名 守備 所属
○1位 藤浪晋太郎 投 大阪桐蔭高
2位 北條 史也 内 光星学院高
3位 田面 巧二郎 投 JFE東日本
4位 小豆畑 眞也 捕 西濃運輸
5位 金田 和之 投 大阪学院大
6位 緒方 凌介 外 東洋大
選択終了


ロッテ 順位 選手名 守備 所属
×1位 藤浪晋太郎 投 大阪桐蔭高
○1位 松永 昂大 投 大阪ガス
2位 川満 寛弥 投 九州共立大
3位 田村 龍弘 捕 光星学院高
4位 加藤 翔平 外 上武大
選択終了


DeNA 順位 選手名 守備 所属
×1位 東浜 巨 投 亜細亜大
1位 白崎 浩之 内 駒澤大
2位 三嶋 一輝 投 法政大
3位 井納 翔一 投 NTT東日本
4位 赤堀 大智 外 セガサミー
5位 安部 建輝 投 NTT西日本
6位 宮崎 敏郎 内 セガサミー
選択終了
育成1位 今井 金太 投 広島国際学院高
選択終了


オリックス 順位 選手名 守備 所属
×1位 藤浪晋太郎 投 大阪桐蔭高
×1位 松永 昂大 投 大阪ガス
1位 松葉 貴大 投 大阪体育大
2位 佐藤 峻一 投 道都大
3位 伏見 寅威 捕 東海大
4位 武田 健吾 外 自由ヶ丘高
5位 森本 将大 投 福井ミラクルエレファンツ
6位 戸田 亮 投 JR東日本
選択終了
育成1位 原 大輝 捕 信濃グランゼローズ
育成2位 西川 拓喜 外 福井ミラクルエレファンツ
選択終了

我が巨人軍は、菅野投手を単独指名チョキ

大阪桐蔭の藤浪投手は、4球団競合の末に、阪神が交渉権獲得!!

地元だし良かったんじゃないかな。

そして、花巻東の大谷投手は、日本ハムが強行指名しましたね。

まあでも、これでいいと思います。

自分勝手に好きなところに行くんじゃぁ、ドラフトの意味がない。

メジャーに行きたいから、ドラフト拒否、そんな前例を作ってはだめです。

日米で、ちゃんとしたルールを作るべきですね。

ルールのない今は、日本のドラフトに従うべきでしょうね。

後個人的に興味のあった、光星学園の北条内野手は、藤浪と同じ阪神が交渉権を獲得しましたね。

この中から何人の選手が、未来のプロ野球の中心選手に育つでしょうね。

期待しましょう。