宮崎隆親 (みやざき たかちか) | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

宮崎 隆親(みやざき たかちか、生没年未詳)は、戦国時代、安土桃山時代の武将。大崎氏の家臣。加美郡宮崎城主。
宮崎隆治の子。大崎義隆に仕え、侍大将を務めた。正18年(1590年)、奥州仕置で義隆が改易され、木村吉清が入部してくると葛西大崎一揆に加わり蜂起した。翌年春、伊達政宗に宮崎城を攻撃される。四釜隆秀らが伊達方に降る中で浜田景隆を戦死させるなど激しく防戦したが敗れ、仙北地方に逃れて潜伏した。後に最上氏の重臣・楯岡満茂に仕えたといわれる。


以上、Wikiより。



宮崎隆親