今日は15時から家庭訪問でした(支援学級担任が訪問します)
実家の母も同席しての家庭訪問です(何たって月の半分は実家通いですから
)
15時。
先生がいらしゃいました
つきなみな挨拶を交わし
「まずは……昨年度からの引き継ぎからで幾つかお聞きしますね」
と
今までの自閉症診断の結果やら苦手な事なんかを報告しました。
先生
「正直、まだ新学期から2週間足らずで手探りな部分もあります。音読に関してはピカ一かと思います交流学級の子供達にも刺激になってるかと思います」
黙読は苦手ですが
音読は確かに優れてると私も思います。
でも
それが子供達に刺激になってるとは
先生
「持ち上がりで4年生になりましたが前のクラスは実は散々な状態と思います」
「噂では聞いてますが……それが…」
先生
「息子さんみたいに正直に発言したり音読したりしてもザワツキやシラけが酷かったと思います。実際私は今年度から赴任してるので良く解りませんが一目みて解りました」
「でも年齢的に考えてもソレが普通なのかなって…」
実は昨夏のトマト発表会では母が見に行きましたが息子だけが唯一一人で調べて発表。
他の子供達はチョッカイだしたりと「照れ」が出てた子供が見受けられたそうです。
先生
「今の協力学級の先生は「建て直し」を図ってます。息子さんの大きな声での発言や音読は協力学級の良い見本と他の先生方も絶賛してます」
更に続き
「発表でのシラけやザワツキは崩壊にも繋がります息子さんが頑張る姿をみて子供達は「おっ俺も…」って雰囲気にもなってます」
ん~
息子も一役買ってるのんだ。。。。
先生
「教科で特に支援が必要とか配慮とかありますか?一応引き継ぎでは聞いてますが…」
「特に苦手なのは作文とか工作と思います。何か作るとかは私も苦手な方でして…」
先生
「そうですね。まだ作文や作品は拝見してないので。ただ今の絵画や工作は上手さよりも楽しむ方に重点をおいてます。できないから苦しいとか嫌とかにならない様にします」
その後は母の意見や思いを交換しました。
支援学級の先生は時間が取りやすいのかタップリ1時間を費やしました。
でも
この先生や協力学級の先生とは上手にやってイケそうです
実家の母も同席しての家庭訪問です(何たって月の半分は実家通いですから

15時。
先生がいらしゃいました

つきなみな挨拶を交わし

「まずは……昨年度からの引き継ぎからで幾つかお聞きしますね」
と
今までの自閉症診断の結果やら苦手な事なんかを報告しました。
先生
「正直、まだ新学期から2週間足らずで手探りな部分もあります。音読に関してはピカ一かと思います交流学級の子供達にも刺激になってるかと思います」
黙読は苦手ですが
音読は確かに優れてると私も思います。
でも
それが子供達に刺激になってるとは

先生
「持ち上がりで4年生になりましたが前のクラスは実は散々な状態と思います」
「噂では聞いてますが……それが…」
先生
「息子さんみたいに正直に発言したり音読したりしてもザワツキやシラけが酷かったと思います。実際私は今年度から赴任してるので良く解りませんが一目みて解りました」
「でも年齢的に考えてもソレが普通なのかなって…」
実は昨夏のトマト発表会では母が見に行きましたが息子だけが唯一一人で調べて発表。
他の子供達はチョッカイだしたりと「照れ」が出てた子供が見受けられたそうです。
先生
「今の協力学級の先生は「建て直し」を図ってます。息子さんの大きな声での発言や音読は協力学級の良い見本と他の先生方も絶賛してます」
更に続き
「発表でのシラけやザワツキは崩壊にも繋がります息子さんが頑張る姿をみて子供達は「おっ俺も…」って雰囲気にもなってます」
ん~
息子も一役買ってるのんだ。。。。
先生
「教科で特に支援が必要とか配慮とかありますか?一応引き継ぎでは聞いてますが…」
「特に苦手なのは作文とか工作と思います。何か作るとかは私も苦手な方でして…」
先生
「そうですね。まだ作文や作品は拝見してないので。ただ今の絵画や工作は上手さよりも楽しむ方に重点をおいてます。できないから苦しいとか嫌とかにならない様にします」
その後は母の意見や思いを交換しました。
支援学級の先生は時間が取りやすいのかタップリ1時間を費やしました。
でも
この先生や協力学級の先生とは上手にやってイケそうです
