ご飯のお供と言えば?ブログネタ:ご飯のお供と言えば? 参加中

鉄腕子のご飯のお供は漬物です。
子供の頃はウインナとか苦手で鶏のから揚げもいまいちで
漬物と煮物が好物だったので
大変安上がりな子供でした。

亡き母が作っていたキュウリの古漬けが特に好きでしたが
売っていないので自分で作るしかないかしら



IMG_20150322_193552313.jpg

全長35cmのアジをいただきました。
金アジとか(字がわからないI)言うそうです。

鉄腕ダッシュでも紹介されたらしい。
見ていない回ですがあせる

IMG_20150322_193552707.jpg

ぜいごはずして

IMG_20150322_193553036.jpg

頭落として
3枚卸し

IMG_20150322_193553357.jpg

皮剥いで切って お刺身にしました。

IMG_20150322_193553712.jpg

できあがり~。
アップこれは帰宅が遅い息子用。アップ

他の家族用は
下駄2つしかないので、1下駄1.5人前×2下駄。

IMG_20150322_193554190.jpg

娘に初めて尊敬されたかも・・・
「魚さばけるのがすごい」そうなあせる

ま・・・よいものは美味しい。


ところで ふるさと21で、よしむら農園の有機米が当たります。


今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています【3名様限定】よしむら農園 有機JAS無農薬 米試食パック(白米・玄米) ←参加中メディアフロント企業組合ふるさと21(楽天店舗)