鉄道コンサルタント通信 | 鉄道コンサルタント(鉄道スクール)ブログ

鉄道コンサルタント(鉄道スクール)ブログ

鉄道コンサルタント:至道薫(しどうかおる)のブログです。
鉄道業界への転職や就職のための採用情報や、鉄道事故などについて発信しています。

=====鉄コン通信=====

みなさんこんにちは、至道薫の鉄道コンサルタント通信です。

昨日は、品川駅での東海道線切り替え工事があり東海道線は東京~横浜間で運休となりました。

こうして、どんどん山手線の新駅(品川~田町間)のスペースができてゆくわけです。

そのような工事は、企画はもちろん鉄道担当や用地不動産担当、広報や経理までと幅広い職種が関わります。

例えば、駅名を変えるだけでも大変な作業です。なにせ地元の商店の割り箸の袋に記載されている駅名まで刷り直しになるわけですから。

もちろん、鉄道会社はそれらを負担したりはしませんが、それを理由に反対されたりもします。

また、駅名や自動改札機の追加等は一年に一度、3月にしかできません。

これは、IC全国利用可の関係で全国各社の情報が一斉に更新されるためです。

履歴印字の駅名一つから変更しなければなりません。

ですから、押上(東京スカイツリー前)や明治神宮前(原宿)などと、カッコ表記する場合が多くなっているのです。

こうすれば駅名は『押上』のままで済みますから。

さて、JR東日本の最終結果発表まであと少し。TXも最終面接を待つばかりとなりました。

ゆりかもめや名鉄はこれからです。

JR北海道は1220日が締め切りです。社会人採用での総合職も募集があります。

JR北は一連の事故で、新しい体質を持った社会人採用に力を入れています。

みなさんの経験を存分に宣伝して応募してください。

下記、新規セミナー等についてご案内いたします。

セミナーは、二部構成です。

第一部・・・基礎編として、業界の体質や給料や労働条件、思考回路、業界の魅力とウラ側などをご説明いたします。

第二部・・・実務編として、業界ならではのESの書き方や自己PRと動機の違いや適性検査の重要性をご説明いたします。

仕切りなおしでもう一度、業界の勉強などされてはいかがでしょうか?

ご友人をお誘いいただいた場合は、ご本人のセミナー費は無料となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★鉄道会社の新卒・社会人採用に向けた、集中セミナー(第一部)&クレペリン検査模擬試験を実施

●日時:2013127日(土)9:4012:30

場所: 弊社 銀座事務所セミナールーム

●日時:20131228日(土)13:0017:00

場所: 中央区産業会館 第三集会室

★鉄道会社の採用に向けた、集中セミナー(第二部)&クレペリン検査模擬試験を実施

■日時:20131130日(土)10:4014:00

場所: 弊社 銀座事務所セミナールーム

■日時:20131221日(土)13:0017:00

場所: 中央区産業会館 第三集会室

★個人相談会

■日時:20131130日(土)①14:1015:00 ②15:1016:00

場所: 弊社銀座事務所

■その他、平日の昼間でも対応可能な場合があります。

場所: 適宜

●料金のご案内・・・

:セミナー参加費:3,000

:適性検査模擬試験:5,000円(外部判定費用含)判定なしは、3,000

:個人相談:5,000

※各回とも上記金額がかかります。

※どちらか一方の参加も可(セミナーが前半100分です)

その他の日程も、適宜ご相談に応じて開催しております。

また鉄道関連以外の相談にも応じますのでお気軽にお問い合わせください。

メルマガ登録も下記からどうぞ!

www.train-consul.com