今日のカモレ 5767レ EF64-1014&普通にトヨタLP | ☆ダイと行く各駅停車の旅☆

今日のカモレ 5767レ EF64-1014&普通にトヨタLP

こんばんは。


今日も昨日と同じく、鉄しながら、回答待ちの展開に・・・


今週、1社面接に行くことになりました。


来週も別の所に面接に行くことになりそうです。



さて、本日は、共和界隈で過ごしました。




本日の目玉 5767レ EF64-1014 EF64 1000 原色青プレ + 白ホキ


きれいな光線を受けて、快走する1014号機


白ホキも見事な編成美をみせてくれました。


64もついに中央東線での臨時迂回輸送に抜擢されたようです。






2088レ EF66-52 EF66


52号機が充当された2088レ


昨日撮っていないカマでよかったです。


ただ、昨日と同じく、春日井の紙工場が稼働休止を受け、


前半分は空コキとなっています。


THE 編成写真って感じのいい場所です。





2053レ EF210-150 EF210 + トヨタLP


下ってきたロンパスをせっかくなので、撮ってみた。


仕事やってるときはなかなかそうもいかないので・・・


土曜もあるけど、カマ次位 スカッだったりが多いので





2052レ EF210-151 EF210 + トヨタLPと赤コンの混成貨物


どうもこのスジはトヨタの荷を半分に分けたらしい。


前半分は名古屋タからの荷で


後半分の青いトヨタのコンテナは東港から笠寺へきて


稲沢発の2052レの後にくっつけるというスタイルになっているようです。


気になっていたものが解消されました。