64原色 赤ホキ | ☆ダイと行く各駅停車の旅☆

64原色 赤ホキ

こんばんは。


今日は赤ホキの5780レがあれば行こうかと思いましたが、


ウヤ4だったので、家でグダグダでしたね。


昨日の臨時赤ホキの様子です。




愛知EF64 A56運用 8784レ EF64 1014EF64 1000 原色青プレ


臨時の赤ホキ、原色で運用されました。


誰もいないのかな?と思ったら、みん鉄 のとしんさん


日下部のIさんが仲良く登場しました。


途中、オレンジ色のワムハチさんもお見かけしました。


楽しい時間を過ごさせてもらいました。


貴重な情報もありがとうございます。


しかし、よくみるとピン甘かったですな。


どうも、D7100とタムロンB005との組合せ


LVで拡大して~の置きピンがなかなか合わないんですな。


なんかいい方法ないすかね?


AFは全然問題ないけど、下と上には範囲合わないし・・・ 





その後、帰りがけに日下部へ


先程の1014の赤ホキがきました。


311系と仲良く並んで進入・・・・





311系の方がちょっとだけ速い!


ちょっとだけ・・・


赤ホキをどんどん隠してゆく~


あ~~~





でも狙いはこちらだった。


8057レ 弐百式 クマイチ


毎度のフレームライナーですが、なぜだかかっこいい!


ロンチキ的な感じかな?