7月4日(金)放送分:《 WBS放送内容ログ 》 | アイデアがセックスする

アイデアがセックスする

《アイデアがセックスする》とは
〜 アイデアとアイデアを交流させ、よりよいアイデアを生み出す 〜
ということです。

アイデアを必要としている人、これからアイデアを出す人
そしてアイデアの幅を広げたい人に向けて発信していきます。


皆さん、こんばんは。

遅れております、
「WBS=ワールドビジネスサテライト」
放送ログのコーナーです。

※これで、やっとリアルタイムに追いつきました!今まで遅れてしまって大変申し訳ありませんでした。



それでは、この記事が、皆さんの
ビジネスやアイデア発想のヒントとなれば幸いです。



===============================

ワールドビジネスサテライト 7月4日(金)放送内容

※  こちらのタイトルをクリックすると、WBSの公式サイトに飛び、
   放送されたVTRを確認することができます。

  ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
企業スポーツに再び脚光
( ↑特集」など一部クリックできないものもあります)

景気回復の恩恵が企業スポーツにも広がり始めました。企業業績の悪化で廃部や縮小が続いていた社会人スポーツ。競技人口が減り続けるなかでスポーツを盛り上げようと企業が再び動き始めました。日本コカ・コーラはきょう、コカ・コーラ ウエストが運営してきたラグビーチーム「レッドスパークス」をグループ全体で支援すると発表しました。チームを強化し、人気を高めることで、ブランドマーケティングに生かしたいとしています。スポーツ用品の販売店を展開する「ゼビオ」は今年、3人制バスケットボールのプロリーグ「プレミア・ドット・エグゼ」を創設しました。今月12日にシーズンが開幕します。競技人口を増やして、スポーツ用品の販売を伸ばすのがゼビオの狙いです。チームの運営費用は、リーグ加盟料を年間200万円に抑え、3人制バスケットボールというマイナースポーツでもプロ化を可能にしました。選手も弁護士や保育園の先生など、別に仕事を持ちながらプレーをする人が大半です。



【特集】
独占!マツダの新エコカー 小型ディーゼルの実力は?

 (WBS 公式HPに記載がありませんので、別途説明!)
 マツダ三次自動車試験場にマツダの新型デミオが疾走していた。デザインはマツダ 跳(HAZUMU)をベースとしたものとなっているが、まだ社外秘ということで、カモフラージュのための模様が施されていた。エンジン開発を担当した山根義昭さんは、このエンジンを積んだデミオはあった句新しいエコカーだと強調した。日本ではエコカーといえばハイブリット車で、国産乗用車販売の約4割を占めている。
 その中で、マツダは何故ディーゼルエンジンにこだわるのかを知るため、ディーゼルエンジンの開発現場を訪れた。エンジンの課題は廃棄ガスに含まれる有害物質。マツダは有害物質が残りにくくなったディーゼルエンジンを開発し、燃費を向上をさせた。サイトで累計60万人のドライバーから実用燃費のデータを集め、排気量が2Lを超える乗用車ランキングでは、マツダのディーゼル車が上位を独占していた。そんなディーゼルエンジンの性能が認められたことでアテンザ等の販売台数の約7割がディーゼル車となった。ディーゼルエンジンは主に排気量2.2Lのみ。主力のデミオにはガソリン車しかなく、デミオの販売は他社のハイブリット車に押される形で大幅に減少していた。
 ディーゼルエンジンのスペシャリスト・人見光夫さんは、コンパクトカーに挑んだ。燃焼室が小さくなったことで、エネルギー源である熱が外に逃げやすくなってしまった。そこで燃料の噴射方法を新たに開発し、熱が逃げるのを防いだ。開発当初より燃費が3%改善。ハイブリット等を除くエンジン搭載車で国内最高燃費を達成し、30km/Lと予想されている。あえて今ディーゼルエンジンを強化するマツダを、専門家は「マーケティングの面でも非常に重要なアプローチ」などと話した。
 人見さんが目指すのは、燃費がいいだけでなくトルクが味わえるもの。ディーゼルエンジンはガソリンよりも爆発力が強いので、大きいトルクを発生させることができる。トルクが小さくなる小排気量のコンパクトカーでも大きなトルクを実現させようとしている。
 先月、マツダ三次自動車試験場で山根義昭氏が新型デミオの走行テストを行った。そして2.5Lガソリンジン並みのトルクを達成。また、工場では小排気量ディーゼルエンジンの試作版開発が行われ、将来を見越してディーゼルエンジンの生産能力を増強した。
 マツダのディーゼルへのこだわりVTRをみて、冨山和彦氏は「自分の得意分野を思い切り絞り込む戦略は正しいと思う」などとコメントした。



【THE 行列】
いつも焼きたてパン

 (WBS 公式HPに記載がありませんので、別途説明!)
 東京・白金高輪にあるブーランジェリー セイジアサクラは、常に焼きたてたてのパンを提供している。常に焼きたてを提供できる理由は生地作りにあり、酵母種をパンに練りこみ発酵させることで食感や香りが良くなるという。また、食材や酵母の量を管理するこどで発酵速度を温度でコントロールしているという。一般的なパン屋が常に焼き立てを提供するには何度も生地を作る必要があるが、セイジアサクラの場合はパンの冷蔵保存が可能なため、早朝に成形するだけで常に焼ける。
 朝倉さんが次に研究しているのは乳酸菌。朝倉さんの技術には、乳酸菌発酵液を作る原料メーカーも注目されている。このメーカーは朝倉さんのアドバイスをもとに、国内外のパンメーカー等に乳酸菌の力を使ったパン作りを広げようとしている。



【トレンドたまご】光るバルーン

【商品名】
夜空に光るバルーン
【商品の特徴】
LED素子と電気を通す糸、乾電池を使い、夜でも明るく光る。
【企業名】
エスピー・サポート
【住所】
東京都江東区南砂2-3-7
【価格】
2,000円程度
【発売日】
1~2ヵ月以内に発売予定
【トレたまキャスター】
相内優香



超高速取引vsディーラー

株式市場では千分の一秒単位で売買を行う超高速取引の台頭を受け、株式ディーラーたちがいま、新たな道を模索し始めています。超高速取引とは、国内外の大手証券会社などが費用をかけたコンピューターによる自動売買システムのこと。ディーラーが目で追えないスピードで取引が成立していきます。山和証券の志田憲太郎さんは他社のディーラーや会社の社長を集め会合を開きました。志田さんは短期の売買ではなく、投資の原点にかえる形で中長期の視点での投資を呼びかけました。超高速取引の本場、アメリカ・ニューヨークでかつて敏腕ディーラーと呼ばれたホリコキャピタルマネジメントの堀古英司さんは、会社の分析などに基づいた投資を行うことは機械にはできず、人間にしかできない投資のやり方があると言います。



好調のカギは「垣根ない開発」

ロート製薬は新しいボディケアブランド「ケアセラ」を発表し、発表会にはCMに起用された広末涼子さんも登場しました。泡で体を洗うボディソープなど、高い保湿力に特化したシリーズです。実は今、ロート製薬の全体の売上の6割はスキンケア商品。医薬品とスキンケア用品の垣根を設けずに商品開発することが、売上好調の秘密だといいます。



公的年金 運用益10兆円

公的年金を運用するGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、2013年度の運用益が10兆2,207億円になったと発表しました。12年度より1兆円ほど減少したものの、過去2番目の大幅な黒字となりました。運用益の内訳は外国株式が4兆7,387億円と最も多く、資産構成の55%以上を占める国内債券は3,653億円にとどまりました。ただ、今年の1月から3月は国内株式の下落が響いて1兆15億円の損失となりました。安倍政権は積立金の運用見直しを成長戦略に盛り込んでいて、秋にも株式投資を増やすようGPIFに要請しています。



北朝鮮 特別調査委を設置

北朝鮮は、きょう、すべての日本人に関する包括的・全面的な再調査を行う特別調査委員会を設置しました。平壌で記者会見した宋日昊日朝国交正常化交渉担当大使は、拉致被害者などの再調査について「最大限可能な努力をしたい」と述べました。一方、日本政府はけさの閣議で、北朝鮮に対する日本独自の制裁措置の一部解除を正式に決めました。こうした中、拉致被害者の家族会はきょう、安倍総理大臣に面会し、被害者全員の帰国を求める要望書を提出しました。



イオン90%減益 3-5月

イオンが発表した3月から5月期の連結決算は、売上高にあたる営業収益が1年前と比べて17パーセント増え1兆7,130億円でしたが、純利益は90パーセント減り、13億円でした。去年8月に子会社化したダイエーの赤字や、傘下のイオンリテールの販売促進費が膨らむなど主力の総合スーパー事業の不振が響きました。岡田社長は、今期の業績については従来の見通しを据え置きました。



中央省庁に女性幹部続々

政府はきょう、内閣人事局の発足後初となる中央省庁の幹部人事を発表しました。経産省と法務省で初めてとなる女性局長を任命したほか、外務省や厚労省でも2人の女性を局長に登用しました。「女性の活躍」を成長戦略の中核に据える安倍政権の方針を反映した形です。



浴衣で歓迎 3店合同で

7月7日の「ゆかたの日」を前に東京の日本橋と八重洲地区の百貨店3店が合同で、街を盛り上げるための取り組みを始めました。きょうから7日まで、日本橋三越本店、日本橋髙島屋、大丸東京店の3店では、従業員の一部が浴衣姿で客を迎えます。また、浴衣で来店した客には3店合同で作成したオリジナルうちわを渡すほか、各店舗で特典を用意しています。3店ではいずれも景気の回復などを背景に浴衣の売り上げが伸びており、合同の取り組みを夏の集客のきっかけにしたい考えです。



WBS×SNS
企業の労働人口減少への対策は今のままでいいですか?


冨山和彦は視聴者からの「企業の労働人口減少への対策は今のままでいいですか?」という質問に対し、労働生産性を上げる一番有効的かつ短期的法などを回答した。


===============================


※やっと追いつきました!
 本当に今まで遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。

 次回からは、放送直後の内容をアップしていきますので、お楽しみに☆




「企業スポーツに再び脚光」というネタが放送されていましたが、
先月まで放送されていたドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」が
まさに企業スポーツを取り上げたドラマです。

主人公が会社の社長で、男性目線のドラマではありますが、瀕死の会社を立て直すというビジネス的な観点をよく描いているドラマなので、色々と勉強になると思います。

まだご覧になったことない方は、一度観てみるのもいいのかもしれません。




¥25,920
Amazon.co.jp


¥864
Amazon.co.jp


¥20,520
Amazon.co.jp