あい、どうもー。


素早い更新!!マンスリーからウィークリーへ奮闘ですb



さて、ワタシはこっちではもう授業を取り終えたのですが


それなりに授業に出ましたので、色んな経験をしました!



その中でも、一番嫌だった経験を今回・・・(笑



全部バーって書くと面倒なので簡潔に。



ある授業で先生が課題を出す。


・その課題は個人でやらないといけなかった。

・先生はそれを“はっきりと”生徒に伝えなかった。

・ほとんどの生徒が協力して課題をこなした(ワタシを含む

・先生が回答を見て、どうやらズルした奴らがいる、と思い生徒全員にメールを送る。

・結果8割以上の生徒が誰かしらと協力していた。


んまぁー、とりあえずの内容がこんな感じです。



それで問題になったのが、1人でやった生徒と

協力してやった生徒をどう扱うか。


これに関しては先生は『自分だけでは決められない』と、

授業中に20分くらい使って議論されました。


モチロンのこと、


協力して課題をこなした生徒は

自分たちの成績が落とされるのには納得がいかない。


1人でやった生徒達は、2つのグループに
差を付けないのはおかしいと主張。


この議論がものすごくドロドロに・・・


中には、中傷めいた感じの言葉を言う人も^-^;

いやーコワイコワイ。


とりあえず、所々でちょっとした対立というか

不穏な空気が流れるほど、たくさんの生徒が嫌な思いをしました。



ワタシは、基本的に成績なんてどうでもいいって思う方なんで

そのピリピリした雰囲気も、客観的に見ていましたが

やっぱり生徒同士が言い合うのは嫌なもの。



先生が悪いのになぁ~



なんて思いながら静観していました。



話し合いの結果、協力した生徒の成績を下げる事はせず

1人でやった生徒のみエクストラポイントをあげる事に決定。


めでたしめでたし










かと思いきや・・・・





ってのを次回^-^;

さて、monthlyブログと化したこの『NOTEBOOK』。


トップ画面に3つ記事があるんですが、

そのうち2つに『これからブログ再開しまーす』

みたいな文が・・・。


んまぁ、ワタシを知ってる人はそっちの方が神田らしい!!

なんて言うかもしれません^-^;


でも何だかんだで、“濃さ”を気にしなければ

もう1年もブログが続いてます!!



小学校で担任だった先生達に見せてあげたいです(笑



さて、来年度からワタシも英語の先生になろうとしてる訳ですが


どうなんでしょうねぇ~(笑



自分がどれだけ出来るのか、一応ワクワクしてるんですが

中学校・高校ともなると色々な“縛り”があるでしょうから

その中で自分らしさをチョロチョロと出せたらいいなぁ~

なんて思ったりしてます!!



でもよく考えると、自分らしさって何でしょうね^-^;



こっちに来て、言語習得の理論や教授法を学んできたんですが

それがあるから日本のEFLでより良い英語教育が出来るかって言ったら

そんな事は全くないわけで・・・。


教授法に関しても、様々な教え方を学びましたが

『こりゃ~日本の学校じゃ出来ないよ』って感じのが多々です。


モチロン、どのメソドロジーもその時々の英語教育の風潮に合わせた

それぞれのstrength・weaknessがあって、

そこから学びとるものは沢山あるんですけどね^^



まっ、どこで教えるか決まっていないので今は何とも言えませんねb



とりあえず!!



んまぁーせっかく授業は取り終えたので

また前みたいに勉強したことを書いていきますかねーb


でも前みたいにカチカチに書くと疲れちゃうので

ラフにいきます、うん、



ってことで最低でも週1で更新するように頑張りまーす





長かった春学期も、先週ようやく終わりました。



なぜか今学期はまったくやる気が出なくて

最後の方は、本当に自分の体を机に向かわせるのに苦労しました。



なんなんでしょうねぇ。

去年もこの時期はやる気が出なかったんですよねぇ。

んまぁ、終わったんでいいです。はい。



ってことで、成績は・・・


First Language Acquisition: A-

TESOL Methods2: A

P.E.: Pass


とまぁ、ダレていたわりには良い成績b


今学期で一応、授業は全部取り終えたので

成績に悩む日々はこれで終了!!


最後に修士論文が残ってますけど

もうこっちで授業取らないんだなぁ、なんて思うと

少し不思議な気分です。


最終的なGPAが3.88と、獨協時代のソレを遥かに凌ぐ好成績。

でもまぁ、2006年に初めて英語を使う生活を始めて

最初のタームでA取れるくらいの大学ですから

あまり自慢にはならないですけどねぇ・・・。



自慢しますけど(ぁw



さて、今後ワタシはどこへ向かうのでしょう?(笑


将来について、真剣に考えなくてはいけない時期です。


そろそろ(笑



ただやっぱり、日本のEFLで教えるって事は

9割以上間違いないでしょうねぇ。


それ以外だったら、普通の人ですからねぇ^-^;


とりあえずまぁ、適度に情報収集しながら

ゆっくり考えますb



今は、図書館でゆっくりSLAやTESOLのジャーナル読んだり

英語の勉強したりするのが楽しいと思えるので

そっちの方を優先。。。


プレッシャーのない環境で勉強出来るのは良いですねぇ。



ってことで、またブログ再開しまーす。