英文・父の日 | 英語は度胸とニューヨーク流!

英文・父の日


$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

これは昨日の日曜日の話です…

Father's Day

My daughter came back from New York (and Boston, New Jersey, and Conneticut...
all the East Coast tour) at last.
It was least alike to the famous Biblical story of The Return of the Prodigal son.

" Hi, I came back all the way from America, straight from the airport,
just because of you since it's father's day today, isn't it?" she said.


Thanks a lot.
Thanks a lot for considering me as your father.
I thought you completely forgot about me and your mother
since there were no calls nor e-mails.
Thanks a lot for your further consideration to decide to come back on Father's day.
So you are the gift I get on that precious holiday?
You think you are good enough to please a tired and beaten man?
No warnings nor sneak previews for caming home?

What's the matter with you?
What were you doing?
Where had you been all the time 'til you left NY finally?
I knew some of my friends spoiled her bad.
Susan took her to Florida to show her her Key West mansion.
Eric and Thea took her to their new family house in Minneapolis.
Jeff invited her to his Upstate house.
And other must have taken her to their beach houses as Memorial Day weekend began.

Did you thank enough to all the people who took care of you during your stay?
How did you manage the budget to travel so long?
Did you borrow any money from my friends?
I hope you didn't dare to use the credit card loan.
How much did you pay for those new pierce earrings?
And what happened to your hair and the color?
Don't you ever tell me you got a tattoo, too....

I swallowed all the questions into myself and said,
" Hey, how was your travel? "


I bet it was fantastic.
Fantastic enough to forget everything else, and everyone else.
Oh I hate teenagers.
These girs are so selfish and self centered.
They place everyone under them.
They believe anyone is out of date but they are in the middle of spring.
They think we are through and fussing about nothing.
Father, you worry too much...?
Give me a break, if you could.

I heard she said,
" Oh daddy, you look tired... Are you okay?"


Yes, I was okay, until You showed up smiling,
with your tanned skin and gradation of your hair dye.
What are you? A bamboo blind?

I was even happy seeing my father doing better than I expected today.
Now I'm pissed. I totally feel like an idiot.
In front of me, you talk bla bla blab ...
I answer yeah, yeah, yeah?

" Aren't you hungry? Because I'm really hungry
for we had only two meals on a plane," she said.
" Sure, let's go grab something to eat," I said,
" after giving your mom a call. All right?"



- As you already know, father's day is the next Sunday....
and who cares?


Vocabularies

least alike 全然似てない
Biblical 聖書の
the Prodigal son 放蕩息子(の帰還)
consider as ~と見なす
further consideration 遠くに及ぶ考察=思慮深いこと
precious 貴重な
please 喜ばせる
sneak preview 先行試写
What's the matter いったいどうした
spoiled = spoilt  spoil の過去形 甘やかす
bad 大いに、とても
Memorial Day weekend 戦没者追悼記念日の週末(アメリカでは夏の始まりの週末)
manage 成し遂げる、やりくりする
budget 予算
swallow 飲み込む
anyone but ~以外は誰もが
through 終わった
fuss ガミガミ、うるさく言う
hair dye ヘアカラー
A bamboo blind 竹すだれ
blab べらべらしゃべる様子
grab 軽い食事を取る




娘がNYから(そしてボストン、ニュージャージー、コネチカットといった東海岸ツアーから)
やっと帰ってきた。
聖書にある『放蕩息子の帰還』とは似ても似つかない。

「ハイ、アメリカからはるばる、空港から直行で帰ってきたわよ~。パパのためだけに。
だって今日は父の日だったでしょ?」彼女が言った。

ありがとよ。
父と思っててくれてほんとありがたやだね。
ワシのこともママのこともすっかり忘れてたと思ったよ。
電話もEメールもないし。
それと父の日に帰ってくるって言うその思慮深さにも感謝だね。
その素晴らしい日にワシがもらうプレゼントってのがお前ってわけ?
ヘトヘトでグタグタの父親を喜ばせるのにピッタリってか。
帰ってくるっていう警告も予告編もなしに?

いったいどうしたんだよ。
何してたんだ?
最後にNYを発つまでどこいたんだか。
わかってる、ワシの友達がベタベタに甘やかしてたんだ。
スーザンは彼女をフロリダに連れてって豪華な屋敷を見せただろうし、
エリックとシアはミネアポリスの新居に連れてった。
ジェフはアップステイトの家に招待したし、
他のやつもメモリアルウィークエンドが始まるとすぐ海の家に連れてってくれたに違いない。

お前、滞在中に世話してくれたみんなによくお礼したのか?
こんなに長く行ってられる金はどうしたんだ?
ワシの友達から金借りてないだろうな?
まさかキャッシングローンに手出してないよな?
その新しいピアスにいくら使ったんだ?
そんでその髪型と色は?
まさかタトゥまで入れたとか言わないだろうな…

そんな言葉を飲み込んで、言った。
「おう、どうだった?旅行は」

どうせスンバラスィもんだったに違いない。
他のものすべて、他のヤツラすべて忘れるくらいな。
だからティーンってのはキライだ。
こいつらみんなワガママで自己中。
みんな自分たちより下だと思ってる。
みんな時代遅れで、自分たちだけ春真っ盛り?
ワシらはもう終わってて、なんでもないことにガミガミ言うだけ?
お父さん、心配しすぎよ、か?
勘弁してくれ、できるもんなら。

彼女が言うのが聞こえた。
「パパ、なんか疲れてるみたい。だいじょうぶ?」

ああ、お前がニコニコ帰ってくるまではな。
日に焼けた肌とそのハイライトの入った髪といっしょに。
なんだそれ?スダレ色か?

今日はオヤジが思ったよりピンピンしてるの見て、ワシは幸せだったと言ってもいい。
今はむかつく。まったくバカにされた気分。
目の前では、お前がベラベラベラベラ。
ワシはへぇ~、ほぉ~、そうなんだぁ?


「ねえ、お腹すかない?だってアタシすごく空いちゃった。飛行機で2食しただけだもん」
と彼女が言う。
「そうだな。なんか食いに行こうか?でもお母さんに電話してからだ。いいな?」

皆さんはもう分かってるでしょうが、父の日は次の日曜日。
んで、それが?


英語は度胸と愛嬌!