和訳・海外からの応援メッセージ
From The Independent
But despite everything, Japan's spirit remains intact. As one blogger wrote yesterday: "Our grandparents rebuilt Japan after the war and the growth was considered a miracle around the world. We will work to rebuild Japan in the same way again. Don't give up Japan! Don't give up Tohoku !"
インディペンデント誌日曜版より
しかしそれにもかかわらず日本の精神は健在だ。昨日あるブロガーがこう書いている。
「我々の祖父母たちは戦後日本を建て直し、その成長は世界中で奇跡とも言われた。
我々も同じように日本を再建する。日本よあきらめるな、東北がんばれ!」
Jacqueline M Lizotte Gibbs
There aren't words to convey our sympathies to the people of Japan affected by the earthquake/s and tsunami. Let's hope that you can recover and that the human spirit can overcome this tragedy. My heart goes out to the victims.
ジャクリーン・リゾッテ・ギブス氏
私たちの同情の意を、地震と津波の被害にあった日本の皆さんにどう伝えたらいいのかわかりません。復興を願い、人間の精神が悲劇を克服することを願っています。私の心は被害者の方々と共にあります。
Trance Merch
We'd like to join in on the efforts together to help raise funds for the much-needed relief efforts. We’ll be giving 10% of sales to the Red Cross as they aid in Japan’s recovery. The world is praying for you Japan.
トランス・マーチ氏
私たちはmuch-needed relief effortsの主催する募金活動を支援するため共に努力を惜しみません。売り上げの10%を日本復興支援のための赤十字に寄付いたします。世界が日本の皆さんのために祈っています。
Phyllis Loftsgard
We cannot impagine how the people of Japan are coping with such devastation around you. I have felt the power of earthquakes below my feet before but have seen nothing like what you are now experiencing. I pray for the love of Jesus to wrap around you and comfort each and every one of you.
フィリス・ロフツガード氏
皆さんがその荒れ果てた状態の中、どうやって折り合いをつけているのか想像すらできません。足元で地震を感じたことはありますが、今皆さんが経験しているようなものは1度も見たことがありません。皆さんの周りにキリストの愛があり、1人1人が安らぎに包まれることを祈っています。
Steve Golub
USA PRAYER AND THOUGHT ARE WITH EVERYONE THERE AND WE ARE ON OUR WAY LET THEM ALL NOW WE ARE GOING TO BE THERE ASAP
スティーブ・ゴーラブ氏
アメリカでの祈りと想いは皆さんとともにあり、救援も向かっています。そのことをできるだけ早く現地の人々すべてにぜひ伝えてください。(know が now になってました)
hcraig
I am a 7 year veteran of the U.S military and have spent time visiting and working in your wonderful country. My experience of working with Japanese people has left me with the impression that if there is anyone on this planet who can design, build, maintain and operate a safe nuclear power plant - the Japanese are those people. I extend my sympathies for those who lost friends and family members and prayers for the whole country.
H・クレイグ氏
アメリカ軍退役軍人であり、そのすばらしい地を訪問し、勤務した経験があります。日本の方と働いた経験から、もし原発をデザインし、建設し、維持し、管理できる人々がいるとすれば、それは日本人だという印象を残してくれました。今は友人や家族をなくした方々とそのために祈る全国の人々に、私の想いを捧げます。
Sympathy for Japan, and Admiration
By NICHOLAS KRISTOF, New York Times
The vicissitudes of life.
Sad, to become finally
A bamboo shoot.
I find something noble and courageous in Japan's resilience and perseverance, and it will be on display in the coming days. This will also be a time when the tight knit of Japan’s social fabric, its toughness and resilience, shine through. And my hunch is that the Japanese will, by and large, work together. something of a contrast to the polarization and bickering and dog-eat-dog model of politics now on display from Wisconsin to Washington. So maybe we can learn just a little bit from Japan. In short, our hearts go out to Japan, and we extend our deepest sympathy for the tragic quake. But also, our deepest admiration.
弔意と賞賛 NYタイムス ニコラス・クリストフ
憂き節や竹の子となる人の果て ―松尾芭蕉の句を引用
(憂き節繁き人の世に翻弄されたあげくの果てに、竹薮の中に葬られ、
最後はこんな竹の子に化してしまうとは。人の末路は哀れで悲しい
私は日本の弾力性と忍耐力の中に、ある種の気高さと勇ましさを感じるし、それがこれから示され
ることだろう。これはまた固く編まれた日本社会という生地、その頑丈さと磨耗に耐える力が輝くときでもある。私の予感は、だいたいにおいて日本はなんとかやっていくだろう、ということ? それは今ウィスコンシンとワシントンで(共和党と民主党が)繰り広げられている分裂と口論と非情な戦いといった政治モデルとは対称を成すものだ。そこで我々は日本からほんの少しでも学べるのではないか。言ってみれば、我々の心は日本を想い、悲劇的な地震に対して深く弔意を捧げるものだが、それとは別に、大きな賞賛を捧げたいと思う。
携帯電話からの募金
ソフトバンクモバイル
Yahoo!ケータイ⇒お知らせにいく⇒「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」へ
KDDI
EZボタン⇒トップメニュー / au one トップ⇒災害用伝言板⇒被災地支援義援金サイト
現金書留や振込みでも手数料無料です。
義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号 00140-8-507
口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間 平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。