英文・イタリア旅行での出来事 | 英語は度胸とニューヨーク流!

英文・イタリア旅行での出来事

ケータイで読んで下さってる方へ!

こんな時、英語ではなんという? ぐるッポでメンバ募集中!

添削などで気軽に登録してチョ。

英語も度胸、愛嬌、センス!

フィレンツェのドゥーモ

All Roads Lead to Rome


It was last autumn.
My wife and I traveled around Italy for two weeks.
We flew into Rome first and stayed there for three days,
doing all those sight seeings again.


The first week went really fun and romantic even after arriving in Florence.
Then, for silly reason, we had an argument.
She wanted to stay in Florence a few more days
since she was a bit tired and also she really liked Florence.
So she wanted to walk around the city and feel the atmosphere freely.


Freely? So be it.
I had arranged the rest of the travel already,
to go to Milan and Venice in one week.
How can we stay in Florence for a few more days....?
She can relax in Milan if she wants to.
Probably there are not much to see besides the Duomo anyway.
She neither changed her mind nor her mood in spite of my plan.
OK, I will go by myself. You will stay here alone and enjoy yourself.
She has no problem with speaking Italian and spending her own money.
I had no worry indeed.


So here I was.

Alone and a bit shaky because I did not speak Italian at all.
I took my share of bags to the train station and bought a ticket to Milan.
From the beginning of my trip, there was a problem.
No one in the station seem to speak English.
Is this the famous city for tourists around the world?
Anyway I took out my Italian guidebook and looked up the phrase
which means, where is a train to Milan.
"Dove è il treno per Milano?"
"Per favore va' diritto"
Go straight ?
There are number of tracks in front of me.
At which track should I wait?
So I asked so many people the same question.
Finally I saw the train coming into the platform.


After I got in a car, I looked for a seat, but all of them were already taken.
I had no choice so I placed my suitcase near the exit door
and settled down in the cozy space.
I just couldn't stand all up to Milan which would be for more than two hours.


After an hour of silence and passing view of Italian suburb,
a guy in a group gathering around me started talking to me.
"Sei un giapponese?"
"Si. I'm Japanese. I don't speak much of Italian."
"Oh, do you Karate?"
How do they know I learned it a little?

They seem to believe all of Japanese men are masters of Karate.

They started smiling and nodding to each other.
These guys were sort of young around 20 or so,
and each of them had a big muscles with a big bag down on the floor.
I had no choice talking with them since I couldn't move from there
surrounded by Italian macho guys on a train.
Fortunately they didn't understand English well either
so it took some time for them to understand what I said

and the same took for me to understand what they must have said.


"Show me body."
"Hu? Oh my biceps? "
Body means body, but he meant my bicep by touching his own.
OK, Maybe they are not gay.
I bent my arms and showed my bicep from the t-shirts.
They seemed to be impressed and cried wooooo.
I felt a bit embarrassed by being stared at,
but they seemed no harm or tease about it.
Then we talked about the various forms of Karate
and how to fight in competitions and so on.

Since they took me a little bigger than life, I didn't tell them

that I learned it when I was a high school student.
Soon I found out they were also learning Karate,

and now they were on a way back to Rome, they said.


Haha, you guys are kidding me. This train goes for Milan.
Milano? hahaha... They are laughing.
They must be teasing me. Why did I listen to the Italian macho schmucks.
I repeated the same Italian I just learned today.
"Questo confine di treno è per Milano?"

"No, this go Roma."
I had a very bad feeling that they might be right here.
I did not remember seeing this train pass the Genova which is on a way to Milan.
And the view I see now, getting closer and closer, is somehow familiar to me.
The train finally stopped at, the Rome station.


Here I was back again to Rome instead of going to Milan.
I had no idea how I could have made such a simple mistake yet unbelievable.
All my energy seem to be deflating out of me now.
I wondered why no one came to check the ticket on a train
so he or she could tell me I was on a wrong train earlier.
Anyway, I had no intention to spend one more night in Rome,
so I hurried to the train which definitely goes back to Florence this time


I came back to the hotel where my wife kept a room at that night.
She was rather surprised to see me and asked.
"What happened? Didn't you go to Milan?"
Well, I explained what happened to me today,
and apologized her to ask her to let me stay with her.


We left for Milan a day after that and enjoyed

the rest of travel without any more arguing.



words in phrases


flew into (fly into) ~へ飛んで、飛行機で~に着いた
argument 議論、口げんか
atmosphere 空気、雰囲気
So be it. じゃあ勝手にしろ
Duomo ドゥオーモ イタリアの教会堂
in spite of  ~の代わりに
indeed 実に、まったく
shaky 震えがくる 不安定な
my share of  自分の分の
number of  たくさんの
settled down (settle down)  落ち着いた
cozy こじんまりした
suburb 郊外
nodding (nod) うなづいて  
macho  マッチョ、筋肉質の男
they must have said 彼らが言ったであろう
bicep 二頭筋、力こぶ
bent (bend) 折り曲げた
be impressed by ~に感心する、感動する
various forms いろいろな型、形
macho schmucks 筋肉だけのアホ
somehow  ともかく、なんとなく
familiar 覚えがある、親しみのある

had no intention to ~するつもりはなかった
hurried to (hurry to) ~に急いだ



英語は度胸と愛嬌!



去年の秋、妻とワシは2週間イタリアを旅した。
まずローマに飛び、そこで3日間滞在して観光をした。


そのあとフィレンツェへ行き、最初の1週間は楽しくもありロマンティックでもあった。
それからつまらないことで言い合いになった。
彼女はもう2,3日フィレンツェに泊まりかった。少し疲れてたし、フィレンツェが気に入ったからだ。
町をぶらついたりしてその雰囲気を自由に味わいたいという。


自由に? ならそうすればいい。
ワシは残りの日程もすでに手配してあった。1週間でミラノとヴェニスへ行く予定だ。
だからもう2,3日フィレンツェに泊まるなんて。リラックスだっったらミラノでもできる。
どうせドゥオーモ以外はそんなに見るもんもない。
ワシの計画にもかかわらず、彼女は決心も気分も変えようとしなかった。
OK,じゃあひとりで行く。お前はここに一人で残って楽しんでれば。
彼女はイタリア語には困らないし、お金も持ってる。
心配することはなかった。


さてそこでワシだ。
ひとり武者震いしてるのはイタリア語が話せないからだ。
自分の分の荷物を持って駅へ行き、ミラノ行きのチケットを買った。
でも一人旅の始まりから問題が。
ここでは誰も英語を話さない。世界きっての観光名所なのに?
とにかくイタリアのガイドブックを取り出して、言葉を捜す。
ミラノ行きの電車はどこですか?
まっすぐ行けって?
目の前にはホームがたくさん並んでる。
どのホームですか?
この質問をたくさんの人に投げた。
そしてやっとその電車がホームへ入ってくるのが見えた。


車内に入り、あいた席を探したがどれもあいてない。
しかたなく、入り口近くにスーツケースを置き、こじんまりとしたその場所に落ち着くことにした。
ミラノまでの2時間を立ったままで行くことはできない。


1時間ほどの沈黙と飛んでゆくイタリア郊外の景色の後、
ワシの周りに集まっていたグループの男が話しかけて来た。
日本人かい?
はい、日本人です。イタリア語はあんまり話せません。
おー空手できる?
どうしてちょっと習ったことあるの知ってるんだろう。
たぶん日本の男はみんな空手の達人とでも思ってるんだろう。
彼らはニコニコしながらお互いうなづきあっている。
そいつらは若く見え、20歳そこそこのようだった。
それぞれすごい筋肉で大きなバッグを足元に置いていた。
話をしないわけにはいかない、だってそこからもう動けないから。
電車の中でこんなにでかい男たちに囲まれてては。
さいわい彼らも英語はそれほどわからず、わしの言うことがわかるのに時間がかかったし、

ワシもむこうの言おうとしてることを理解するのに手間取った。


「体を見せて」
「は? ああ二の腕か」
体は体だが、自分の力こぶを触りながら彼の言ったのは二の腕のことだとわかった。
OK、ゲイではないんだろう。
ワシは腕を曲げて、Tシャツから力こぶを見せてやった。
彼らは一応感心したようにおーっと叫んだ。
じろじろ見られて恥ずかしかったが別に害があるわけでもからかってるわけでもないようだ。
それからワシらは、空手のいろんな型や試合での戦い方など話した。
ワシのことを実際よりスゴイと思ってるようなんで、高校の時にやってただけということは言わなかった。

それから彼らも空手をやってると知り、今はローマへ帰るところだという。


はは、またからかって~。この電車はミラノ行きだよ。
ミラノ?ははは、と彼らは笑っている。
やっぱりからかってるんだ。
何でこんなイタリアのマッチョバカの言うこと聞いてたんだろう。
今日覚えたばかりのイタリア語でもう1度訊いた。
「この電車はミラノ行きですか」

「違う、これはローマ行きだ」


この時点で、ワシはもしかしたらこいつらの方が正しいかもというやーな予感がしてきた。
ミラノへ行く途中にあるはずのジェノバを見た覚えがないからだ。
そして今見えてる眺めが近くなるにつれ、なんとなく見覚えのあるものに…。
電車はついにローマ駅に着いた。


そうそしてワシはミラノへ行く代わりに再びローマに。
自分でもこんな単純で信じられないミスをするなんて思わなかった。
すべての力が抜け出ていくような感じ。
なんで車内で誰かチケットを見回りに来て、間違った電車に乗ったと教えてくれなかったのか不思議だった。
とにかくまたひと晩ローマで過ごす気はない。
だから今度こそ間違えないようにフィレンツェ行きの汽車へと急いだ。


その晩のうちに、奥さんがそのまま泊まってるホテルの部屋へと帰ってきた。
彼女はちょっとびっくりして言った。
「どうしたの?ミラノへ行ったんじゃなかったの?」
そう、ワシは今日何があったかを説明して、謝ってここに泊めてくれるよう頼んだ。


ワシらはミラノへその2日後にたち、そのままけんかもせず、残りの旅行を楽しんだ。