Part 20. 英語にない日本語①
ケータイで読んで下さってる方へ!こんな時、英語ではなんという?
ぐるッポでメンバ募集中!添削などで気軽に登録してチョ。
ぐるっぽにて追加の例文がでましたので、ここにも(2つ)追加しておきます。
(1)お邪魔します は掛け声的なんで言いませんが、
お邪魔しますよ~と勝手に入ってくる人はいます。
I'm coming in ~?とちょっと語尾を伸ばしながらね。
お邪魔してもいいですか
Can I come in ?
お邪魔しました=ほんとに邪魔したんなら
Sorry for disturbing you.
これは入っていくときも使うことが多いです。
お邪魔じゃないかしら
Am I disturbing you?
何かを中断させてるかなというときはdisturb の代わりに interrupt を使いますね。
普通のあいさつとしてお邪魔しましたなら、
good bye でいいでしょうね。
(2)おかげさまで
I owe you (so much)!
~はあなたのおかげです
I owe it to you.
あなたのおかげで寿命がのびました。
I owe my life to you.
私が試験に受かったのもあなたのおかげです
I owe it to you that I could pass the exam.
(前回本文の始まり)
英語にない日本語を表現するには、
英語にもある日本語表現を探さなくてはなりません。
表現しない言葉は、当然向こうも予期していないので、
英語に直してみても通じないことがほとんどです。
言葉を捜すにも、日本語力が大事になります。
辞書で見つからなかったり、これは無理くりだなあと思ったら、
頭をひねってまず日本語を考えましょう!
ひとつのフレーズで、どんなにたくさんのニュアンスを詰め込んでたか、
改めて気づきますよ。
習慣編
①よろしくお願いします
(これから)アドバイスをよろしく=ご指導、ご鞭撻
I'm looking forward to your advice.
I expect your support from now on.
(具体的に)どうぞ~してください。Please, ~ for me.
~によろしく(伝えてください)
Say hi to xxx for me.
Please give my best regard to xxx.
(あとは)よろしくお願いします。=あとは任せるね
I leave it to you.
Take care of the rest, will you?
②おつかれさまでした。
(疲れたに違いない)
You must be tired (from all the work you did).
(よくやった)
You've done a good job (=great job)
(仕事の後、言葉もなく帰るのがいやな人は)
See you tomorrow ! / Have a good one !
お先に~も同じ。「私が先に行きます」という必要はありません。
③お世話になりました
Thank you for ~
(滞在、出席など)
for having me / for your hospitality.
(仕事、頼みごとなど)
for your support/advice
for all the work you did for me
④その節はどうも=いつだったかを指定する
Thank you for ~
この間は
the other day
おかげさまで(~ができました)
(all) because of you,
with your support
または、お世話になりました、と同じ
⑤つまらないものですが(これをどうぞ)
It's nothing (special/big/really), (but I 'd like you to have this ~)
決まり文句編
⑥いただきます=食べる前の掛け声は必要ありません。
≒さあいただきましょう
Let's tuck in/start.! Can we start?
⑦ごちそうさまでした=終わったことを知らせる必要はありません。
(感想を述べる)
It was nice/delicious.
(お礼として)
Thank you for the great dinner/lunch/cooking/all the trouble you took.
⑧行ってきます =じゃああとで、また
see you xxx
⑨行ってらっしゃい
(仕事や外出)
See you xxx、,
(旅行や試験など)
Have a nice trip/Bon voyage. Good luck!
気をつけて、お大事に
Take care (of yourself) !
⑩ただいま
(家に) I'm home
(戻ってきました)I'm back.
⑪おかえりなさい=帰ったね
Hey, you are back !
(早かったね/遅かったね)
You are back early/ You were back late.
(帰ってきてくれてうれしい)
I'm glad you are back.
⑫がんばれ・ファイト=Go!
(向かっていけ)
Go for it,
(こらえろ)
suck it up, hold on, go on
⑬もったいない
なんて無駄なことを(英語でもよくいいます)
what a waste. !
It is a pity
~するには惜しい
too precious to throw away (捨てるには)
too good to die now. (今死ぬには)
惜しそうに
grudgingly
彼は惜しそうにペンを差し出した
He held out the pen reluctantly.
私にはもったいない
I don't deserve it
感情編
⑭なつかしい~=単にoh, ah, wao などの声だけ
~を思い出す
It reminds me of ~
~を懐かしく思う
I feel nostalgic about ~
⑮.くやしい~ =くそ、ちくしょう、ちぇっ
Damn
~してくやしい=後悔する
I regret that I did ~
~なんて屈辱的
It's mortifying to ~
⑯切ない=心がねじれるよう
heart wrenching
distressed
表現編
⑰渋い
(味)It makes me puckery
渋い顔をする
look sour (grim)
渋い好みをしている
have quiet (refined) tastes
色合い・雰囲気
severe, subtle
金に渋い
be stingy
流行編
⑱萌え=興奮させる、駆り立てる
arousing
彼女に萌え~
Im so aroused by her.
⑲ヤバイ
こわい+すごい
awesome
(怪しげな)
dubious
(危険な)
chancy
やばかったな=もう少しで
Whew, that was close!
⑳ビミョー
(あいまい)
vague
(微妙な、ほのかな)
delicate
他
どんだけー!(その場に合った形容詞を使い、文尾は下げて発音)
How ~ is that !?↓
キモい
weird, creepy, gross
ボケとツッコミ
(のろまな人)
dumb or dimmer
(つつく、口出しする人)
poker
なんでやねん (文尾は下げて発音)
What was that !? ↓
ん~ちょっちゅね=近いけど
so close
ま、通じるか通じないかはあなたの使い方しだい。
他にもいろいろな言葉がありますが、それはまたいつか~!