チアドラ2009ラストステージ・・・つば九郎も乱入!
先日観戦に行ったクライマックスシリーズ第1ステージ第2戦。
試合の前にDステージにて今季最後のG-STAGE LIVE!がありました。
ベースボールメイツの5人。審判にボールを渡したりする役目ですね。
普段あまり近くで見ることはないですね。こんな人たちでした。
Dステージ前はかなりたくさんの人で賑わっていました。
この日はつば九郎先生もステージの登場。一戦必勝のプラカードはこの直後ドアラに
奪われる(笑)。
ステージの袖からチアドラを激写する、つばやまきしん先生。
今季最後のDステージとあって、チアドラは全員が出演して出番じゃない時もステージの
袖から応援したり、異常なハイテンションでしたよ。
それにつられ観客も手拍子をしたり、かなり盛り上がっていました。
つば九郎も一緒にLOVE&JOY!
全部のプログラムが終わり、マスコットと一緒に観客にご挨拶。
今年1年よく頑張ってくれました。
最後に挨拶をする清水リーダーですが、涙で言葉になりません。
このあと観客からのアンコールに応え異例のアンコールダンスが!
アンコールダンスも終わり、涙のお別れです。
Dステージはこれで終わりだけど、日本シリーズを開催できればまだまだグラウンドで
踊ることができるので、ドラゴンズには勝って名古屋に戻ってほしいですね。
チアドラの皆さん、お疲れ様でした。
以下、試合編です。
にん!レフトスタンド前までやってきたつば九郎。手にはしっかりデジカメが握られています。
青木、デントナ、ガイエルの打順はけっこう脅威でした。またいやな場面で回ってくるんだな。
青木の応援歌のイントロは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のテーマですね。
東京音頭に合わせて傘が揺れる!ナゴヤドームでこんなにたくさんの傘が開いたのは
初めて見ました。
この3日間、ヤクルトの応援もかなり熱かったですよ。
それにしてもここ数日、東京音頭のメロディーが頭から離れない・・・(笑)。
つば九郎も飛び上がって喜んでいます。しかしこのあと・・・。
チアドラ清水リーダーにセクハラ!(笑)
清水リーダーはちっちゃいせいか、よくつば九郎にイジラレてるみたい。
試合はドラゴンズの勝利でした。ヤクルトナインがすっかり引き上げた後、
一人でヒーローインタビューを見つめるつば九郎。
第3戦への闘志を燃やしていたのか!?
第1ステージはドラゴンズが2勝して第2ステージ進出を決めましたが、
3試合とも気の抜けない心臓に悪いゲームばかりでしたね。
ヤクルトも初のCS出場で、かなり気合いが入っていたと思うし、ただでさえ
今シーズン負け越してる相手なので、ドラゴンズとしては組みしにくい相手ではありました。
レフトスタンドの応援もなかなか熱いものがありましたよ。
つば九郎もまた来年来いよ~!でへへ。