Spread Firefox@渋谷 | つぶやくカンカクをRするterminal

Spread Firefox@渋谷

IE7もリリース迫る中、オープンソースでじわじわ世界シェアに切り込む、Firefox
卓越するクリエイティビティで今後もインターネット世界を楽しいモノにしていって欲しいな☆
Spread Firefox 2006 Summer



動画の撮り方、なってないですね。。。磨いていきますので今日はここらで勘弁を(>_<)

あまり言及されませんが、FirefoxだっていわゆるWeb2.0だと思うんですね。
スタッフの方も、ユーザーと盛り上げていく、と言ってました。(ごもっとも!)
ユーザーと、と言えば上の動画でもプラズマに映っているプロモーションビデオ(CM)。すべて、ユーザーが投稿したもの。レベル高いですよね~
Firefox Flicks


そして、Firefoxっていう集団の頭の中を垣間みれるのが、
Firefox Marketing Ideas | Spread Firefox
↑この発想力、とても刺激を受けます。日本ではなかなか生まれない発想が多いし、やってしまえる文化があちらの世界にはあるのかもしれません。

はてながシリコンバレーに進出するワケも分かるような気がしました。
参考記事(ITmedia)⇒はてな、アメリカへ
個人的に、近藤社長が焦り出したのは、とてもいいタイミングだと思ってます。世界のデファクトになるには、共通言語である英語ベースでウェブサービスを作らなくてはならないのは考えるまでもない。
日本型が通用しないことなんて、いくらでもある。そんなことはAPUという環境にいたおかげで、いくらでも感じた。世界はクリエイティブを求めている。ユーザーと楽しんでるかい?日本。
※日本型の全否定ではありませんよ。

というわけで、今さらアツいとか言われているGoogleネタや、Web2.0ネタは置いといて、「そもそもそれらを生み出す彼らのワークスタイルって?考え方って?」とか「そこにいる人々達ってどんな人なんだ?」って視点でシリコンバレーをみたい。
↓コチラの内容に期待しております。(ま、この本もグーグルって書いてあるけど…)
シリコンバレー精神 -グーグルを生むビジネス風土


下はおなじみ、学生時代のバイブル「発想する会社」。
IDEOもあの辺にあるんだよね。
発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法