こんばんは


久しぶりのBLOGですが、世間では仕事納めをされた会社様がほとんどではないでしょうか・・・。


弊社も大体の事業部は昨日で納めましたが、年末の末まで仕事です。まぁ御節を取り扱っているので宿命ですが、中々ゆっくりは出来ませんね・・・。


一昨日はお稲荷さんに、ご神体を戻す儀式もありました。改めてお世話になっているご住職さんにお話しを聞くと、三重県下で個人で所有しているお稲荷さんで


豊川稲荷さんがあるのはうちだけだそうです。昔は周辺の方が参拝に訪れていたとの話しをお伺いしました。大事ですね、こういうの。


昨日は昨日で急遽、伊勢神宮に神棚のお札を頂きに行ってきました。1人で行っても何なんで、家族連れて(o^-')b


{BD272B70-8F95-4B2B-AE40-C7FFA6BE7C4A:01}


年始のお伊勢さんは凄いですが、年末も凄いんですね(汗)

{600F06E6-585B-4895-B88A-2E6128F668D3:01}


無事にお札も頂き、おかげ横丁をぶらりと。以前には無かったお店が沢山増えてました。


{FCB13F10-C41F-47D4-B028-D291B3A82850:01}


この前、養老の滝に行った時の飛騨牛コロッケが旨かったのを思い出し、松阪牛コロッケの食べ比べなんかしました。


{1CBBE8E1-A29D-4C17-8E13-EB637A9CC3AB:01}


長女は味の違いが分かるようになり、「前の方が美味しかったね。」って(ノ゚ο゚)ノ


たしかにそうですが、小さい頃の自分だったら全く気にしなかったとこでしょうが、飲食を携わらせて頂いてる人間として嬉しいですね。


折角なので赤福さんで、全然好きじゃ無いぜんざいも勢いで頂きました。


{0F79090E-160D-492C-B4E7-1270D7EB9D17:01}

{D488220E-F743-416E-AB0B-2137592C64B8:01}


ぜんざいに、塩昆布とカリカリの小梅が付いて来て甘いのと、塩っ気の無限ループを完成させるコンボ技を繰り出してきましたが、年のせいか、ぜんざいが普通に美味しく感じました。


何気に、ほうじ茶も美味しいんです。赤福さんは伊達に有名じゃないですね。


夜はブライダルや宴席部門の総勢70名での貸切り忘年会


{DECB62D3-699B-488E-B5CA-9121237DDFF6:01}


何故か二人羽織があり、恒例の流行語大賞の発表、年間の各MVPの授賞式などなど。


今年からレコード大賞を設け毎度あるカラオケの中から年1を選出することにしましたが、栄えある第1回目はブライダルマネージャーの篠原ともえさんのウルトラリラックスが輝きました。


とんでもないとこから来ましたが破壊力は十分兼ね備えての受賞です。ちなみに男性(苦笑)


明日は近隣さんへの挨拶まわりを中心に御節を無事に終えれたらと思います。


{5C3A370F-AD45-4D7C-BFCB-EE79F157AB5A:01}


ワインを勉強しようと思えたルーチェを1人で飲み納めとします。


今日、家族がしてくれたこと

嫁さんが急遽の夕飯を準備してくれたこと


家族の為に出来たこと

今年最後のゴミ捨てに行ったこと


今日も一日ありがとうございます(^з^)-☆



にほんブログ村