こんばんは

昨日は、今日の資料作成が間に合わなそうだったので二次会途中で失礼しました。


{752E8F73-0EDB-47E8-A772-D14E8A57243D:01}


斎藤サトルさんが講演中に描き上げた絵ですが、大きさ伝わりずらいですが、畳2枚分位の大きさを10分位で仕上げます。


お寺の天井などにも描かれてますが、昨日も勉強になりましたm(__)m


今日は久しぶりにレストランのサービスにも入りましたが、東海で戦えるまではまだ距離あります。


ど満席なんですが、そんなの関係ありません。


少し前に書いた準備不足がレストランでも。


仕事の意味・価値を伝えきれてない自分のせいですが、大前提として準備不足。


そして、自分の領域でしか動けない、思考を動かせない、問題解決をはかれない。


お客様にとっては、スタッフさんの役職や役割りなんてどうでも良いんです。


美味しいものが食べたいし、気持ちのいいサービスを望んでます。


料理提供が遅い
見た目が汚い
時間通しが漏れる


基本的なとこですね。


しかし、振り返りで営業に携わっていたメンバーの誰かしらは違和感やいつもとの違い、問題点に気付いてました。


自分の役割りでだけで無くて、それを越えて円滑に進めれるステージに上がらないと


相当なスペシャリストにならない限り評価は中々上がりません。


チームで戦う以上、縦にも横にも、前にも後ろにも。時には、全く違う役割りを担うことがBestのこともあります。


サービススタッフが料理の盛り込みが出来ても良いし、キッチンスタッフがお会計をしてもいいんです。


来年はここの強化を重点的にして行かないと次には上がれませんね(苦笑)


課題が見えてるだけ改善できるので楽しみです。


昨日、二次会帰りにご飯食べれてなかったのでCoCo壱にまたも寄ってしまいました。


ミニョンソレイユさんに教えて頂いた、


{3935799E-C9C3-48CF-BDF5-DD65312F00BF:01}


チキンカツwith納豆を初オーダー


教えて頂いた時点で絶対美味しいの確定で美味しい準備して食べましたが。。。


やっぱり美味しかったです(o´∀`)b


さ、残り2週間突っ走っていきましょ。


今日、家族がしてくれたこと

息子が妖怪ウォッチメダルをくれたこと


家族の為に出来たこと

アイスを買って行ったこと


今日も一日ありがとうございます(^з^)-☆





にほんブログ村