相田みつお | 天王予備校天王教室のブログ

天王予備校天王教室のブログ

テンヨビ式機械的合格法の天王予備校 ムリ・ムダ0で合格へ

今日は朝から小学生がたくさん来て、

一生懸命勉強してました。


そんな中フッと耳にする言葉なのですが、

「頑張ったのに…」


話を聞くと、ただテキストを読んだだけ。


書いて覚えたり、色つきの下敷きで隠したり、

方法はたくさんあるはずですよね。

そんな中、「ただテキストを見る」


「頑張った」は個人の尺度でしかありません。

勉強は結果が全てです。

もちろん結果というのには個人差があるので、

求められる結果も違います。

全員が同じである必要はありません。


小学生には難しいことだと思いますが、

大学受験を目指す高校生なら

この言葉の意味わかりますよね。



勉強でいうなら 「いつ」 「どの科目を」 「何を使って」

「いつまでに」 「どこまで」・・・

具体的な計画を立てる。

それをやりぬく


天王予備校が今やっている

「代ゼミのチェックテスト」

これから始まる

「指定教材のチェックテスト」

これらは大学受験というゴールに向けて

きちんと計画を立てたものです。


ついて来れば、その先には

必ず良いことがあるでしょう。