交通事故示談 後遺障害決着 | 障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

30年弱の仕事にピリオドを打ち、起業  障害児の高校生のりちゃんは、いよいよ高校生 日々の雑感を書いています

先日、示談の話をしていました。


そのために、ある解決機関にいったことをお話してました。





そこで弁護士さんとお話をし、保険会社に、請求金額を提出し


すでに、心は2回目の保険会社との話し合いを考えていました。




ところが、保険会社から連絡が・・・


「中やんさん、先日請求の書類をいただきましたが、


日弁連さんとのお話合いで決めたんですか?」



「はい、弁護士の先生と決めました」




「それでは、その金額でお支払いしますので、


この機関への相談を取り下げてもらえませんか」



「わかりました。


金額が変わらなければ、示談に応じます。」




そして、示談書が送られてきました。


それが、下の書類です。



携帯の写真できれいではないですが。、


下側が最終の示談の金額です。




店長 中やんのブログ
店長 中やんのブログ




わかりますよね、131万円と390万円の金額・・・



つまり、これだけ本来もらうべき、事故であるにも関わらず、


支払っていない事実があります。




前回お話したように、もし町医者で終了していたら、18万円程度の慰謝料で


終了していたかもしれません。


(気になったら、是非同じテーマの記事をご覧ください)




昨年度より、ず~~っと、戦っていましたが、やっと決着しました。



情報が本当に重要な時代になってますね。


これで、東京のいい病院にいって、腰をみてもらえると思います。




交通事故は、あってはいけないもの、100対0は何度もあって、


毎回少しの金額で示談していましたが、ちょっと悪質な今回の事故で


きっちりとやろうと思って、情報を集め行動してよかったと思います。




この結果を導いてくれたのは、一人の方との出会いと、


マニュアルを入手したことです。




これについては、一つ片付いて時間ができましたので、


もうひとつのブログで、書いていきたいと思います。




やりました。



こんなこともあるんです。




ランキングバナー  ←ほんとうにもらえるんだ

            信じたよ


            もらって当然ですが、痛みは残ってますよ

            そうか、押したら痛みがきえるんか?


            ええ、少し・・・・(笑