満室のお客さまのホテル

2泊目にお湯がでなかったそうだ

1泊目にお湯の問題がなかったので、お客さまもチェックをしなかったらしい

いざ湯船に浸かろうとお湯を出してみたが・・・


出ない、ぬるい、茶色の水がでる、お湯がちょろちょろ などの問題が発生

数部屋のお客さまが不便を感じました


添てんは分宿のホテルに移動してしまった後で、添乗員に頼れないお客さま

さて、どうするか ビックリマーク



実は前もってお客さまにホテルトラブル対処プリントをお配りしていたのだ (^_^)v


           
            ¥1,365
            Amazon.co.jp

旅の指差し会話帳便利です♪

このシリーズのアラビア語版に細工を加えたものを作ってお配りしてました

絵付きなので、トラブルの該当箇所を指で指せばホテルスタッフは理解してくれます

お湯の問題についてもトラブル会話があったので、ご自身でも対処できるはずです



1 あるお客さま、フロントに行きプリントを指差したところ対応してもらえ

   無事にお風呂に入ることが出来た

2 あるお客さま、ご自身でフロントで苦情を伝えて(英語が話せる)対応してもらう

   無事にお風呂に入ることが出来た

3 あるお客さま、添乗員がいないと諦め、この日は風呂に入れず

  シャワーも浴びる事が出来ずに我慢



お客さまの反応はいろいろで

A 添乗員さんがいないと大変だと解ったわ。でも、プリントがあって助かったわ

B 添乗員がいないおかげで不便を強いられた プンプン


旅慣れているとおっしゃるお客さまに限って 3-A の方が多いようで あせる




それって旅慣れじゃなくて ツアー慣れですから~ にひひ



にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ ブログランキングに参加中、宜しくです ラブラブ!