人から物を受け取った場合、全てもらった物と思うのだろうか はてなマーク


最近では、おさいふに優しいツアーでもイヤホンガイドのサービスがあります

読者の皆さんは、イヤホンガイドを添乗員さんから渡された場合


もらったものだ と思いますかね~ ショック!




    

今回は、そんな風に思ってしまった(疑問だが)お客さまのお話しです


イヤホンガイドは送信機をガイドさんが持って話をします

お客さまには受信機をお渡しして、イヤホンを耳に装着して聞いて頂きます

例え、受信機だけをもらったとしても 使い道が無いんですよ


                

ちょっと、形は違いますけど ↑ こんな感じのものです



受付時にイヤホンガイドをお渡ししました

お客 X  これは何ですか?

添てん イヤホンガイドと申しまして、ガイドさんの話を良く聞ける物です

お客 X  はぁ~、そうなんですか?

添てん  現地で使いますので、いつも手荷物にしておいて下さい


再集合でご案内致しました

イヤホンガイドを私がたくさん持っていますと、セキュリティーで止められてしまいますので

お荷物になりますが、ご協力お願いします。

現地でガイドさんの話を良く聞く事ができますので旅行中は手荷物で持っていて下さい。

このイヤホンガイド紛失しますと××××の弁償金が発生し、ご負担頂くようになります。

失くさないようにお願いします。


エジプトに到着してホテルに向かうバスの中でのご案内の一部です

明日から観光が始まります

イヤホンガイドはスーツケースに仕舞わず、手荷物でお願いします



翌日、観光が始まりバス出発前にお忘れ物チェックの案内をしまして

皆さまホテルに忘れ物は無いということで出発

その日の観光日程の案内を致しまして、イヤホンガイドの使い方の説明を始めました


お客 X  イヤホンガイド必要ですか?

添てん  ご利用になったほうが、便利ですよ。ガイドさんの説明がよく聞こえますよ

お客 X  要らないと思って、ホテルに置いてきました

添てん  ホテルにお忘れになったのですか?

お客 X  あの機械、飛行機の中で使おうと思って試したけど使えなかったよ

      だから使いものにならないから要らないと思って、置いてきました

添てん  イヤホンガイドは差し上げたものではございませんので

       紛失の場合、弁償金を頂く事になりますが・・・

お客 X  いや、そんな話しは聞いてないよ

添てん  うっ うっ




    (ノ≧ロ)ノ<借り物を置いてくるな~~~!!!



他のお客さまの援護もございまして、イヤホンガイドは機内で使うものではなく

観光中に使う為に添乗員が渡したものだと言うことをご理解頂きました


つうか、渡したときに言ってるだろうが はぁ




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ  求 応援ポチ 読んだらポチ、必ずしてね (。-人-。)